最新更新日:2024/07/01
本日:count up93
昨日:32
総数:257697
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

小さな「科学者」たち(ホッとタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前で飼っているアゲハチョウの幼虫が、ついにサナギから蝶に羽化しました。継続して観察していた子どもたちは興味津々。小さくて黒い幼虫が脱皮を繰り返し、まったく形の違うアゲハチョウになったことが驚きだったようです。
 4年生の子どもたちは、光電池を使ってプロペラを高く飛ばすことに夢中です。「太陽の光を鏡で一箇所に集めて・・・」
 がんばれ、小さな科学者たち!
(この続きは、次の学校だより「桃里」で)

アップル探検隊 その2

 6月13日金曜日に、総合の学習でりんご畑に行ってきました。
 今日のお仕事は、「みすぐり」です。甘くて大きいりんごの実がなるよう、心をこめて作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(水)社会科の学習で伊達地方消防組合中央消防署と伊達警察署に阿武隈急行に乗り出かけてきました。消防署では,いろいろな消防車や通信司令室,仮眠室を見ながら説明していただいたり,防火服を着させていただいたりしました。また,警察署では,パトカーに積んであるものやパトカーの中を見せていただいたりしました。どちらの見学でも次々に質問が出て,たくさんのことを吸収してくることができました。

児童会活動がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各委員会とも、19日の児童会集会活動の準備をしていました。
 児童会集会活動では、清掃を行っている縦割り班で、各委員会が企画・準備をしたクイズやゲームに挑戦していきます。全校生が楽しんでくれるよう、意見を出し合い、様々な工夫をし、一生懸命準備していました。19日が楽しみです。

リコーダー講習会♪

 今日の3時間目に「リコーダー講習会」が開かれました。
 子どもたちは、今日の講習会をずっと楽しみに待っていましたから、先生のおっしゃることや奏でる音色に夢中です。
 今日聴いたリコーダーの音色をずっと心に残しておきたいものですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よくかんで食べよう

画像1 画像1
 6月の食育目標は「よくかんで食事をしよう」。今日給食の献立は、いわしの蒲焼き、大根の味噌汁、小松菜サラダ、ごはん、牛乳でした。いわしの蒲焼き、味噌汁のえのきだけなど、噛みごたえがある和食メニューでした。
 よく噛むと、食材の味をよく味わうことができ、消化が良く、脳の働きを活発にすることもできます。今後、レンコンのきんぴら、茎わかめのサラダなどもメニューに登場します。

だてに恋鯉プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月23日(土)の行われる「だてに恋鯉プロジェクト」への参加の一環として今日はピンクの鯉のぼりを作成しました。子ども達の思いとともに大空にそよいで欲しいと思います。

日曜参観にたくさんのご参加ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日に登校、しかも今日はおうちの方達がいらっしゃるということで、子ども達は朝からなんだかそわそわした様子でした。
 3時間目の授業参観では、子ども達の真剣な顔、発見したうれしそうな顔、友達への称賛の拍手、おうちの方に手伝っていただいての楽しそうな活動など、様々な姿が見られました。
 入学・進級して2ヶ月あまり。落ち着いて学びに向かう子ども達の姿を見ていただけたことと思います。
 保護者の皆さん、お忙しいところ、ご参観ありがとうございました。

お父さんたちのパワーがぶつかり合ったソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お父さん達の迫力あるプレイ、チーム一体となった応援が素晴らしかったソフトボール、子ども達もあこがれをもって見つめていました。
 決勝戦は、5年生対6年生。ファインプレイ、ナイスバッティングの連続の末、5年生が見事優勝を勝ちとりました。
 皆さん大変お疲れ様でした。

チームワークでたのしく!バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年1チーム参加となったバレーボールは、応援の子ども達、教員の熱気も加わり、白熱した戦いとなりました。
 今年は、1・2年生での決勝戦となり、大接戦の末見事2年生が優勝しました!
 どの試合もあふれる笑顔とさわやかな汗、チームワークやねばり強い攻め、すばらしい試合を繰り広げていました。

PTA球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた雨が上がり、絶好のスポーツ日よりとなった今日、PTA球技大会が行われました。
 開会式で体をほぐした後、いよいよ試合開始!

本を読むのは、冒険だよ

 上保原小学校の図書室はとてもきれいです。黒板には季節の詩や絵が書かれ、壁や窓はきれいに飾られています。本の貸し出しは、パソコン管理になり、カードで貸し出しをしてもらえるようになりました。
 これらの環境整備のために、図書ボランティアの皆さんが、活躍してくださっています。子ども達に本を読んでわくわくしてほしい、本に親しんでほしい、楽しい図書室に来てほしいというみなさんの思いが伝わってきます。本当にありがとうございます。
 読み聞かせの活動もしてくださっていて、これも子ども達は楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

組み合わせることで 不思議な世界が・・・(ホッと タイム)

 階段の掲示板で楽しい写真を見つけました。タイトルは、「頂上は・・・」と「葉っぱのイスって気持ちいいなー」。5年生が図画工作科の授業で作成したようです。
 写真を組み合わせることで、見慣れた景色が不思議な世界に生まれ変わります。子どもたちの発想、さすがに柔軟ですね。ほかにも、面白い作品がたくさんあります。
 よろしければ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の花壇へ

 各学年の花壇が夏の花に衣替えしました。
 サルビア、ブルーサルビア、マリーゴールド。真夏のような日差しを浴びて、どんどん大きくなってほしいと思います。
 3年生は、種から育てていたホウセンカが大きくなってきたので、植え替えもしました。何色の花が咲くか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書大好き!

 今までとは変わり、本を借りるときには「カード」が必要になりました。
 そこで、図書館担当の先生に本の借り方や返し方などを教えていただきました。たくさん本を読んで、ますます本が大好きな子どもたちに育ってほしいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがき教室 パート4

 歯みがきしにくいところってあるんですね。いつもその場所を意識して、歯ブラシの使い方を工夫し、自分の歯の状態にあったブラッシングができるといいですね。(はみがき教室 5年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート3

 鏡を見て、みがき残しを確認中・・・赤くなったところは、じょうずに歯みがきできるようにしようね  (1年生 はみがき教室)
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート2

 1年生は「ミュータンス菌」の話や甘いものはなるべく食べない、食べたら歯みがきをすることを学習しました。5年生は「プラーク(歯垢)」のこと、「歯周病予防」について学習しました。その後、みがき残しのチェックをして、鏡で磨き残しを確認しながらブラッシングをがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はみがき教室 パート1

 学校歯科医の佐藤先生(ひかり歯科クリニック)、鈴木先生(鈴木歯科医院)に来ていただき、1年生と5年生に歯科指導をしていただきました。
 子どもたちは熱心に歯科医の先生の話を聞いていました。保護者の方にも参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習に行ってきました!Part2

Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 第1回学校保健委員会
6/20 6月分学校集金再振替日
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498