最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31290

よい歯の表彰

画像1 画像1
 過日行われた歯科検診の結果,むし歯がなかった児童,むし歯が治療してあった児童が合わせて5人いました。大変すばらしいことなので,校長先生から表彰状をいただきました。
 また,歯科検診当日,むし歯の治療が必要なお子さんにお知らせをだしたところ,早速3人のお子さんが治療完了の報告をしてくれました。
 いつまでも,むし歯のないピカピカの歯でいたいものですね。
画像2 画像2

宿泊学習情報13

 会津自然の家の退所式です。3日間お世話になりました。
画像1 画像1

宿泊学習情報12

 3日目は、川の観察です。阿賀川に入り、川にすむいろいろな水生生物を採取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報11

2日目の夜はキャンプファイヤー。火を囲んで楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大満足!春の遠足

今年の遠足は福島市のこむこむ館に電車を利用して行ってきました。
低学年はペットボトル空気砲づくり、中学年は、放射線への理解を深めるワークショップに参加し「へえ!」がいっぱいのひとときを過ごしました。プラネタリウムでは、楽しいお話を聞きながら、天体ショーを満喫したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報10

 地層見学と化石掘りその2 化石とったどー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報9

2日目の午後は、地層の見学と化石掘りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報8

カヌーその2。かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習情報7

2日目になりました。みんな元気です。午前中はカヌーをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習情報6

おいしいカレーができました。おいしい!天気も最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報5

野外炊飯その2 おいしいカレーができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習情報4

午後は野外炊飯です。火おこしから始めて、カレーを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習情報3

 会津自然の家に到着しました。入所の集いの様子です。
画像1 画像1

宿泊学習情報2

 日新館 座禅体験の様子です。神妙な顔つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習情報

 5・6年生は、本日から2泊3日で会津自然の家での宿泊学習です。学校での出発式の後、保護者の方に見送られ、元気よく出発しました。この後、大枝小の子どもたちと合流し、会津へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業ありがとうございました

 5月25日(日)にPTAの奉仕作業が行われました。今回の奉仕作業は、校地内の除草とプール清掃です。お父さん方は草刈り機で土手の草刈り、お母さん方はプール清掃、子どもたちは校庭の除草と3つに分かれての作業となりました。当日は、早朝にもかかわらず、ほとんどの家庭からご両親と子どもたちに参加していただきました。おかげさまで校地内、そして、プールが大変きれいになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 今年もお世話になります

今年度も富野地区図書ボランティアの皆様による読み聞かせ会がスタートしました。月1回のペースで読み聞かせ会を開催していただくことになっています。3名の方の読み聞かせを子どもたちはいつも楽しみにしています。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車練習頑張っています

高学年児童は、6月7日の伊達地区交通安全子供自転車大会に向けて毎日、自転車練習を頑張っています。先日は、地区交通安全協会の方をお招きし、ご指導いただきました。ジグザグ走行やS字走行などに悪戦苦闘でしたが、的確なご指導のおかげで少しずつ上手にできるようになってきています。大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

 このたび不審者への対応を学ぶ防犯教室が開催されました。講師に伊達警察署生活安全課の方2名ををお招きし、「いかのおすし」など気をつけるべき点を教わりました。ビデオを見たり、こども参加のロールプレイングによる実技指導があったりと大変充実した内容でした。特に、不審者の見分け方や知らない人に出会った時の距離の取り方が勉強になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

 今日は歯科検診の日でした。今年度から本校の学校歯科医になられた池田歯科医院の池田丈博先生に丁寧に診察していただきました。児童の中には虫歯の治療が必要な子もいたようです。また、全体的にもう少し歯磨きをしっかりやった方がよいとの指導をいただきました。これからも歯磨きをしっかり行って歯の健康に気をつけさせていきたいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 クラブ6
6/18 読み聞かせ会   危険箇所点検
6/19 フレンドタイム
6/20 職員会議 B時程
伊達市立富野小学校
〒960-0704
住所:福島県伊達市梁川町舟生字沢口20
TEL:024-577-1416
FAX:024-577-2901