最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:0
総数:93199
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

日本郵便からサッカーボールをいただきました!

 今、世界中でワールドカップサッカーが盛り上がっています。皆さんは日本代表の試合を見たでしょうか?「もっとやれたのではないか?」「作戦はどうだったのか?」などなど、様々な意見があったと思いますが、結果として日本代表が予選リーグで敗退したことはとても残念なことでした。きっと選手の皆さんは、もっと悔しい気持ちだったことでしょう。
 さて本題ですが、タイトルにも書きましたように富成郵便局長の本田様が来校して、ワールドカップに合わせたサッカーボールを寄贈してくださいました。とてもかっこいいボールです。これで、富成小学校の子どもたちから日本代表をめざす子どもが出たら最高です。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

佐藤さんによる読み聞かせ!

 今日は、ボランティアの佐藤さんによる読み聞かせでした。
 読み聞かせをしていただいた本は、「がちょうのペチュニア」です。初めにペチュニアは、おばかであるというところから始まり、本を持ったことで「自分はできるんだ」と思い込みます。また、まわりの動物たちも本を持っているペチュニアが賢そうだと思うようになります。そこから、いくつかのおばかぶりが発揮されてしまいます。たとえば、ある動物の数を数えるのに、3頭が3つの場所にいるから3×3で6頭とか、歯が痛い動物に歯がないと痛くないから全部抜いてしまおうとか、首が穴にはまってとれない動物に別な穴からいぶり出すといいとか、最後なんかは花火と書いてあるのに「キャンディー」と読み間違えて、みんなにけがをさせてしまいました。
 ただ、そのおかげで今まで開けなかった本が開き、勉強することの大切さを知ります。ペチュニアの行動を通して、子どもたちが勉強の大切さに気づくとても良い本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/2 授業参観 学級懇談会 救急法教室
7/4 学校評議員会1
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024