最新更新日:2024/07/18
本日:count up25
昨日:25
総数:258637
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

着衣泳(^o^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年最後の水泳の時間だったので,5年生で着衣泳をしました。水難事故が多かった今年を振り返り,子ども達と一緒に水の怖さと重さを感じました。今年も事故や大きなケガがなくて本当のよかったです。

防犯教室

 学校に不審者が侵入したときの避難の仕方と、不審者から身を守るためにはどのように行動すればよいかということについて、警察署の方と、スクールサポーターの方に実演を交えて教えていただきました。
・不審者は、いやなことを言ったりしたりする人、体に触ってきたり、無理矢理車に乗せたりしようとする人です。初めて会う人は、不審者なのか、普通の人なのか分からないから、相手から2メートル離れた位置で話をするようにしましょう。
・不審者かもしれないと思ったら、大きな声で「助けて!」と言いましょう。
・防犯ブザーは、電池が切れていないか、確認しておきましょう。
・相手が不審者だと思ったら、走って逃げましょう。
・「いかのおすし」を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった水泳記録会!

  3日(水)の2時間目に「水泳記録会」が行われました。
  お天気が心配されましたが,それぞれの目標を胸に最後まで力一杯泳ぐことができました。
  ご家庭での励ましやプールサイドでの声援,本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興味津々(ホッとタイム)

画像1 画像1 画像2 画像2
「校長先生、ベランダのホウセンカに、黒くてオレンジの点々がある幼虫がいました」
3年生の子どもたちが、「大事件」を伝えにきました。一緒に、インターネットで調べたところ、セスジスズメという蛾の幼虫でした。
 3年生は理科の学習でモンシロチョウを飼ったり、学校で育てていたアゲハチョウをベランダから飛ばしたりと、昆虫が大好きです。さっそく、餌の葉っぱを水槽に入れて、飼育開始です。6月に行っていたアゲハチョウの飼育が、ここにつながりました。
 このように、学習したことが様々な興味関心に広がっていき、自分自身の夢を実現するためのエネルギーになっていくことでしょう。これからが楽しみです。がんばれ、上保原っ子!

自ら進んで!(ホッとタイム)

画像1 画像1
 今日は、学級清掃の日。給食終了後すぐに、5年生たちが校長室前にきて、廊下の雑巾がけをしていました。いつもと違う顔ぶれです。
「学級清掃では、本当は放送室前ぐらいまでの掃除だけど、職員室と校長室の前もきれいにしようと掃除してました」ということです。
 汚れがなくなり、廊下もすっきりしましたが、それ以上に「進んで掃除をしよう」と思うようになった、子どもたちの気持ちがうれしくて、心が晴れ晴れとしました。

がんばった水泳記録会

 今日は水泳記録会でした。2学期になって気温が低い日が続き,学校での練習は1回のみでしたが,10m自由形や25m自由形に挑戦しました。3校時目には太陽が雲から顔を出し,気温もぐんぐん上がり,保護者の皆さんの応援を受けて,最後まで頑張ることができました。みんなで「石拾い」を楽しんで,記録会を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭を除草しました

画像1 画像1
 夏の間校庭が雑草に覆われていましたが、6年生の陸上練習、体力テストなどに向けて、100メートルコースと、トラック周り、走り幅跳びの練習ゾーンの除草を行いました。教職員だけでなく、今日は6年生も奉仕作業をしてくれたため、練習・授業ができる状態になりました。
 100メートルコースが、「栄光への道」のようにまっすぐと伸びました。
 6日には、保護者のみなさんに奉仕作業で除草していただき、さらに整備を進めたいと思っています。ご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 防犯訓練
9/10 9月分学校集金振替日
PTA行事
9/6 PTA奉仕作業・バザー
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498