最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:8
総数:130900
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

おでかけアリオス日記2・・・尺八って、筝って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尺八ってどんな楽器?筝ってどんな楽器?
 お二人は、子どもたちが分かるように丁寧に説明してくださいました。
 子どもたちにとって「優しいお兄さん」のお二人に感謝いたします。
 二人を真似て和楽器に興味を持つ子どもがいたら・・・。
 ちょっとそれは欲張りでしょうか。

おでかけアリオス日記・・・和楽器との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アリオスのご協力により、尺八と筝の生演奏を聴くことができました。
 尺八の演奏は神永大輔さん、筝の演奏はいぶくろ聖志さんです。
 お二人とも、今話題の和楽器バンドのメンバー。
 子どもたちは、お二人の演奏をまじかに聴くことができ、感動!子どもたちばかりではありません、教師も感動!
 心を揺さぶられた1時間でした。

気合が入っています!豊年太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと10日あまりとなった方部音楽祭。
 4年生の気合が違います。
 音が違います。
 顔が違います。
 最後の仕上げに向かってますます前進の4年生です。

とってもおいしいさつま汁の登場です!

今日の献立は、かおりごはん、ひじきと豆腐のフライ、さつま汁、小魚、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
さつまいもは、荒れている土地でも育つうえ、でんぷんやビタミンCが多く含まれ、栄養価の高い食べ物だったので、昔からお米がとれない時や、戦争中で食べ物が足りなくなった時など、ごはんの代わりに食べられてきました。

今日の給食は、653キロカロリーでした。
画像1 画像1

朝ごはんは大丈夫かな?

画像1 画像1
 朝、出会った子どもたちに尋ねる言葉は、
「今日の朝ごはんは何点?」
です。
 うれしいことに、「40点」とか、「50点」と答える子どもたちが多く、安心しています。
 そうそう、先日、全国学力・学習状況調査の結果分析が行われ、全国的に「朝ごはんをしっかり食べている子どもたちは学力が高い」との結果が出ています。
 規則正しい生活が何事においても基本のようです。当たり前かもしれませんね。
 「当たり前をしっかりと!」いえいえ「当たり前こそしっかりと!」ですね、やはり。 

手際よく作業を進めた子どもたちに拍手!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の5年生は、8名です。
 6年生に稲刈りの前半をお手伝いしてもらったものの、本当に手際のよい作業でした。そのため、予定時間よりずっと早く稲刈りを終えることができました。
 やるべきことを的確に、無駄なく行う・・・とてもすばらしい姿勢です。

鎌を上手に扱い、それ、稲刈りだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鎌を上手に扱いながら、どんどんと稲を刈っていく子どもたち。
 6年生は、昨年の経験があるため落ち着きが違います。
 5年生は、初めての経験の子どももいるのでしょうが、田んぼの応援団の方々の話をよく聞き、着実に鎌を動かしています。
 何事も経験です。
 

稲刈り日和です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の総合学習「稲刈り」の日。
 びっしりと実った稲が黄金色です。
 6年生にもお手伝いをお願いし、さあ、稲刈りのはじまり、はじまり!
 

骨までおいしくいただきました!

今日の献立は、ごはん、ごまひじきつくだ煮、かれい竜田揚げ、味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の給食の主菜は、かれい竜田揚げです。かれいは、白身の魚です。くせのない味から、塩焼き、煮付け、から揚げなどにむいています。今日は醤油などで味をつけてからでんぷんをつけて揚げる「竜田揚げ」でした。やわらかく、骨まで食べられるよう加工してあるそうです。

今日の給食は、591キロカロリーでした。
画像1 画像1

当たり前のことをしっかりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 脱いだ靴をそろえる・・・当たり前のことです。
 学校ではいろいろな場面で靴を脱ぐ機会がありますが、そろえる習慣がまだまだ・・・の場面に出会うことがあります。
「はい、そろえること!」
と、声をかけると、
「あっ。」
と、すぐに気が付く子どもたち。
 とっても素直な子どもたちです。
 ちょっとした声かけの継続で子どもたちはいろいろ吸収します。
 良い習慣もどんどん身につけてほしいですね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、毎朝おうちの人全員に「おはよう」のあいさつをするという「校長先生の宿題」を出しました。
 子どもたちは子どもたちなりに努力をしたようですが、まだまだ完璧とはいえません。
 しかし、「あいさつはやっぱり気持ちがよいです。」「おうちの人におはようと言ったことがなかったから今度からは言います。」「あいさつされるとすっきりします。」といった感想がたくさん寄せられました。
 当たり前のことをしっかりと・・・いやいや「当たり前こそしっかりと」ですね。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩を「待ってました!」とばかりに校庭に飛び出す子どもたち。
 元気です。
 最近、朝晩が涼しく体調を崩す子どもたちが増えています。発熱も増えています。子どもたちが元気に登校できるよう、体調管理にご留意ください。

書き順をしっかりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が新しく習う漢字の書き順を確かめています。
 書き順・・・意外におろそかにしてしまうことが多々ありますね。この順序にはいろいろな良さがあります。
 順序良く書くことによって形が整う、書きやすい、書きやすいということは疲れない、などなど。
 やはり大切にしなければなりません。ご家庭でもひと声よろしくお願いいたします。

一週間のはじめは、マラソンでスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの今日、みんな元気に朝のマラソンです。
 準備運動として行っているラジオ体操をきびきびと行い、一斉にスタート。
 みんなの顔がキリリと引き締まっているのがよくわかります。

4年生 残菜ゼロでした♪

今日の献立は、ごはん、肉じゃが、厚焼き玉子、牛乳でした。

今日のひとくちメモです。
肉じゃがは、肉とじゃがいも、玉ねぎ、こんにゃくなどを炒めてから醤油、砂糖、みりんで味付けした煮物をいいます。カレーライスと同じ材料を使うので、明治時代の軍隊で水兵の食事として食べられていたそうです。そのころは「甘煮」と言われていたそうですが、昭和40年代から「肉じゃが」と言われるようになったそうです。

今日の給食は621キロカロリーでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

着衣水泳の学習です!・・・3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生が着衣水泳の学習です。
 服を着て水に入ることがどれほど大変か、子どもたちは確認しました。
 そして、もしもの時は、「浮いて待て!」の学習も行いました。

宿泊活動の事前学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から、4・5年生で宿泊活動を行います。
 今日は、事前学習。
 5年生の教室で、これから宿泊する自然の家の様子や、生活のきまり、いろいろなルールについて学んでいました。
 集団で宿泊する・・・この学習には、普段できない多くの学びがありそうです。子どもたちは、きっとたくましくなるはずです。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、ちょっとできるようになってきたよ。」
と、一輪車乗りの1年生。
 「できるようになってきた」ことを報告するときの子どもたちの顔がなんてかわいいこと。そして、なんて輝いていること。
 このかわいい表情を見るために私たちの仕事はあるように思います。

酔芙蓉・・・色鮮やかです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校用務員の八幡さんから「酔芙蓉」の花をいただきました。
 通常の芙蓉は見たことがありますが、この花は初めてです。
 1日の中で、花の色が変化するとのこと。ああ、だから、「酔」なのかな?
 昇降口が華やかになりました。

今日もかわいい訪問者!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からかわいい訪問者です。
 渡辺小学校が好きなのかな?
 さあ、どうぞ、渡辺小学校の様子をいつでもご覧ください。
 みんな、楽しく生活していますよ。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042