最新更新日:2019/05/14
本日:count up3
昨日:3
総数:288520
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

春の遠足 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足。2年生は電車に乗って泉町の玉露中央公園に行ってきました。

春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足。5年生は金山公園に行ってきました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3校時に縦割り班により1年生を迎える会を開催しました。上級生が中心となり各班とも楽しい会を進めることができました。

初めての習字 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から書写の時間は毛筆と硬筆の双方を学習します。3年生は初めての毛筆(習字)の学習です。体操服を汚さないように注意をして学習を行っておりました。

ザリガニの脱皮

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組で飼育しているザリガニが脱皮しました。子どもたちも興味を持って観察をしておりました。

自分の顔を描こう 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業で自分の顔を描こうの様子です。それぞれ素晴らしい作品を仕上げておりますした。

全国学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、小学6年生と中学3年生を対象とした全国学習状況調査(全国学力テスト)が実施されました。結果につきましては例年夏休みころに公表されます。

ALT 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキンバリー先生の授業が3年生の各教室で行われております。『これは何?』の問いに対して、英語で答えておりました。

全校朝会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の大休憩時は全校朝会を行っております。1年生も参加しての朝会は今回が初めてでした。

PTA総会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日の授業参観後に体育館でPTA総会が開催されました。25年度の決算報告、26年度の予算案、役員改選等が審議され承認されました。

授業参観ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は本年度初めての授業参観に多くの保護者の方のご来校をいただきありがとうございました。

朝の東田中央公園から

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年もホームページで紹介しましたが、東田中央公園を定期的に清掃している方おります。今朝も、公園内の空き缶などの清掃をしておりました。このことは来週の朝の会で子供たちに話をする予定ですが、普段から公園の使い方について指導を重ねていきたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。1年生にとっては避難する距離が長くたいへんなお子さんもおりましたが、災害発生時には必要なことですので今後もいろいろな想定で実施していきます。また、最近、火災が多く発生しておりますので、火遊びをしない注意もしました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会代表委員会のみなさんによる朝のあいさつ運動が今年度もスタートしました。正門で登校する人たちにあいさつを呼びかけております。終わった後は反省会を行い次の活動のめあてを決めております。

1年生を迎える会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3校時に縦割り班で来週実施されます1年生を迎える会の話し合いと準備活動を行いました。

2年生の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階中央廊下掲示板に2年生の子どもたち一人一人の目標が掲示されております。18日の授業参観の時にご覧いただき、こ家庭でも一声かけてください。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのキンバリー先生の英語の授業が本日は6年生で行われておりました。黒板に書かれた簡単な単語はすぐに読むことができていました。

ことばの教室始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校に設置されておりますことばの教室(幼児部・小学部)の始業式が多目的室で行われました。顧問の赤津市議会議員様よりお祝いの言葉をいただきました。

家庭の交通安全員委嘱状交付式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校集会は6年生への家庭の交通安全委嘱状交付式といつも子どもたちの登校を見守ってくれております、交通安全専門員さんへの感謝の会を行いました。また、南警察署長さんのお話もいただきました。

常磐共同火力発電所さんによる登校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度も常磐共同火力発電所の社員の皆様による麻の登校指導が行われております。いつも子供たちが安全に横断できるようにご協力ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 PTA運営委員会
12/3 登校班子ども会
スクールカウンセラー来校
12/4 菊田小・植田中との3校交流会(あゆみ学級)
12/5 読み聞かせ(3年)
12/8 委員会活動
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001