最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:13
総数:655910
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

表彰式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(水)
 「命の大切さを学ぶ教室作文コンクール」の表彰が本校校長室で行われました。
 ふくしま被害者支援センターといわき中央警察署から担当の方がお見えになり直接表彰して下さいました。表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございました。

 ○優秀 武藤 桃香さん
 ○佳作 片寄江梨佳さん

授業研究会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(水)
 本日4校時に1年2組において、初任者研修の一環として学級活動の授業研究会が実施されました。
 「自分を見つめ直そう」と題して、自己理解を深め、進路に関する興味・関心を広げることを目的として授業が行われました。
 生徒たちは、一人一人熱心に自分の良いところ、なおしたいところなどを考えながらどのような職業に向いているかなどを考え、それを相互に意見交換するという流れで真剣に取り組んでいました。

サッカー部めひかリーグ第3節

勿来SCSに勝ちました。
いかなる相手でも冷静にプレーをし、連勝を3に伸ばしました。
現在単独首位です。

保護者の皆さま、いつも温かいご声援ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2

科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の土曜日となりましたが、理科室では科学部のメンバーのロボットづくりが着々と進行中です。

清掃活動の様子

三者懇談期間中のため通常の清掃時間とは変更して実施していますが、毎日しっかり清掃し、綺麗な環境での学校生活を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育授業

現在、保健体育の授業の中でスポーツ指導員の山田泉先生をお招きしてダンスの指導をして頂いています。

2,3年生は1時間、1年生は2時間という短い時間ではありますが、皆一生懸命たのしそうに授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
剣道の授業が始まりました。慣れない面をかぶり一生懸命頑張っています。

めひかリーグファイナルステージ2連勝

めひかリーグファイナルステージが開幕しました。
1部リーグで錦中、磐崎中に勝利し開幕2連勝。現在、首位に立っています。
勝利の後のおいしいお弁当タイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/11 性教育教室
12/16 朝読(読み聞かせ)
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712