最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:14
総数:130812
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

これからの季節においしい魚♪

今日の献立は、ごはん、鯖の味噌煮、五目マメ、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の給食の主菜は、鯖の味噌煮です。鯖は、日本でも良く食べられている魚です。鯖は1年中食べることができる魚ですが、秋から冬にかけてとれる鯖は、とくに脂がのっていておいしいです。鯖の脂は、血液の流れを良くしたり、頭の働きを良くしたりします。さらに今日の鯖は味噌煮にしてあるので、ごはんに良く合います!!

今日の給食は666キロカロリーでした。
画像1 画像1

10をかけたら、10で割ったら・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が10をかけた数、10で割った数を勉強中。
 10をかけたら、0がひとつ増える。
 10で割ったら、0がひとつ減る。
 大人には当たり前でも、それは経験があってこそ。
 子どもたちが自分の学びを自分のものにできるまで、そして、日常生活に当たり前に活用できるまで、学校・家庭生活でのサポートが必要です。
 

マイエプロン製作中! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、マイエプロン製作中。
 男の子も、女の子も上手に、いやいやちょっぴり苦労しながらミシンや針を使ってエプロンを仕上げています。
 途中、アイロンを使って布に折り目を付けたり、しつけをしたりと苦労は多いようですが、みんな自分の力で仕上げています。
 何事も経験、苦労した分ゴールにたどり着いたうれしさは大きいものです。がんばれ!

ずっと事故なく安全に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も交通安全母の会の皆様が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
 ありがとうございます。
 交通量の多い渡辺地区。そんな中で、子どもたちがいつも安全に通学できるのは、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

何種類の虫の声を聴いたことがありますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋にぴったりの歌声が・・・。
 2年生が「虫のこえ」を歌っています。
 ふと、思いました。
 さて、子どもたちはこれまで何種類の虫の声を聴いたことがあるのでしょうか。
 最近、耳を澄ますといろいろな虫の声が聴こえてくるようになりました。夜の風景と虫の声、なんだか心がほっとします。
 ちょっと、ご家庭でもみんなで耳を澄まし、虫の声を話題にしてみてください。

いよいよ長月・・・涼しいスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日から9月。
 涼しいスタートです。大休憩、校庭で遊んでいる子どもたちも気持ちよさそうです。
 セミの声もそろそろ終わりでしょうか。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 雨の日の奉仕作業。
 そんな悪条件でも、子どもたちまで学校に来てくれるこの幸せ。
 外では、お父さん方が雨の中で草刈りです。
 中では、お母さん方と子どもたちがお掃除です。
 渡辺小学校のこの伝統。いつまでも大切にしたいです。

雨の中での奉仕作業、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の奉仕作業。
 雨となってしまいましたが、多くの方々に参加いただき感謝いたします。
 校庭の草刈り・除草、校舎内の窓ふき汚れ落としなど本当に助かりました。
 子どもたちは来週から、すっきりとした環境で学習を進めることができます。

明日の奉仕作業、よろしくお願いいたします!

画像1 画像1
 明日は今年度最後の奉仕作業です。
 今年は、例年より雑草が生い茂っている状況です。
 お忙しい中ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 こんな中、今日もサッカーチームのお母さん方が校庭の草むしりをしてくださっています。とてもありがたく思います。
 人と人とのつながり・・・大切にしなくてはなりません。あらためて感じます。
 

午後のプールは最高! 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の水泳学習は5校時。
 気温も高く、日差しもバッチリです。
 久しぶりの水の感触に気分は絶好調の子どもたちでした。

ポルトガル人が日本に運んでくれました!

今日の献立は、ごはん、肉じゃが、いわしの南蛮漬け、牛乳、ミルメーク(バナナ)です。

今日のひとくちメモです。
今日は「南蛮漬け」という名前についてのお話です。南蛮漬けは、江戸時代にポルトガル人が長崎に伝え、そこから全国に広まったと言われています。それまで日本になかった油であげる料理や、唐辛子・香辛料などを使った外国風の料理に南蛮という名前をつけるようになりました。

いわしがまるごと給食に登場したことに驚きました・・・!!
今日の給食は、726キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 久しぶりに青空を見ることができました。
 遠くでは、ツクツクボウシの声。久しぶりに夏の空気です。
 いや、しかし・・・。
 あれ、雲の雰囲気が違います。
 そう、秋はやっぱりそこまで来ています。
 

ちょっぴり寒いけど、気持ちいい! 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生もひさしぶりにプールに入りました。
 日差しが足りず、ちょっぴり寒そうです。でも、楽しい!それがプールですね。
 シャワーもブルブル!でも、我慢しました。

校庭にきのこが・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が続き、きのこが校庭に!
「校長先生、きのこ、きのこ。」
と、2年生の男の子が教えてくれました。
 こんな小さなきのこをよく見つけたものです。子どもたちの観察力はすばらしい! 

朝顔の種がたくさんできたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が大切に育てていた朝顔。
 真っ黒な種がたくさんできていました。
 かわいい手で一粒一粒大事そうに集めている1年生。この素直な心をいつまでも大切に育てていきたいと思います。
 さてさて、この種はこれからどうするのかな?

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外遊びもひさしぶりです。
 サッカー、バレーボール、一輪車、ブランコ、のぼり棒、雲梯、思いっきり遊ぶことができ、子どもたちは大満足!
 体を動かすと、子どもたちはすっきりさわやかな表情でした。

ひさしぶりの水泳学習! 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひさしぶりにプールに入ることができ、子どもたちは大喜び。
 とは言え、日差しが弱く、プールから出るとブルブル。
 しかし、子どもたちにはプールがお似合いです。一人ひとり、水泳記録会に向けて熱心に練習していました。

歩きのすすめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日が続き、子どもたちの下校もちょっと大変です。
 しかし、これも学習です。
 晴れの日、雨の日、風の日、雪の日、暑い日、寒い日、いろいろな日がありますが、そこを乗り越えることが大切です。汗がだらだらとなる日もあるでしょう。凍えそうになる日もあるでしょう。雨でびしょ濡れになる日も。荷物の重い日もあるでしょう。
 これらはすべて、子どもたちが経験すべきことです。
 以前、学校便りでもお伝えした通り、歩くことで多くのことを学びます。
 どうぞ、この学びの環境を大切になさってください。よろしくお願いします。
 

アレンジ中華料理♪

今日の献立は、ゆかりごはん、マーボーナス、ワンタンスープ、アセロラゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
マーボーナスは、マーボー豆腐と同じ味付けで、豆腐のかわりにナスを使って作る、日本でアレンジされた中華料理です。ナスは、紫色の素のナスニンが目や肝臓の働きをよくしてくれます。また、ナスは夏にたくさんとれて、おいしい時期なのでたくさん食べてほしいですね。

今日の給食は、564キロカロリーでした。

画像1 画像1

☆本日の詩☆

画像1 画像1
 冷たい雨が止みません。
 長雨になりそうです。

雨       
 山田 今次

あめ あめ あめ あめ
あめ あめ あめ あめ
あめは ぼくらを ざんざか たたく
ざんざか ざんざか
ざんざか ざんざか
あめは ざんざん ざかざか ざかざか
ほったてごやを ねらって たたく
ぼくらの くらしを びしびし たたく
さびが ざりざり はげてる やねを
やすむ ことなく しきりに たたく
ふる ふる ふる ふる 
ふる ふる ふる ふる 
あめは ざんざん ざかざん ざかざん
ざかざん ざかざん
ざんざん ざかざか
つぎから つぎへと ざかざか ざかざか
みみにも むねにも しみこむ ほどに
ぼくらの くらしを かこんで たたく


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042