宿泊学習に向け話し合いを行いました。

画像1
【5月9日】
2年生の宿泊学習実行委員は宿泊学習に向け,役割決め・ルールの確認などを行いました。
役割決めでは実行委員が積極的に立候補したので素早く決めることができました。
またルールの確認の時には自宅で考えてきたことを共有したことで,有意義な話し合いを持つことができました。

クラスではキャンプファイヤーで実施するスタンツの練習なども行っています。
2年生にとって有意義で思い出深い宿泊学習になってほしいと思います。

中間テスト2週間前となりました。

画像1
今年度より1学期にも中間テストが導入され,実施日が5月22日になっています。
本日はそのテストの2週間前となるため,テスト範囲及び計画表の配布をしました。
ご家庭でも生徒たちが計画的に学習を進められるよう,声かけをしていただきたいと思います。

豊島杯が行われました。

画像1画像2画像3
5月3・4日に行われた豊島杯・バスケットボール競技の結果報告です。

男子 1回戦 対城南中 勝利
   2回戦 対利根中 惜敗

女子 1回戦 対藤代南中 勝利
   2回戦 対龍ヶ崎愛宕中 惜敗

保護者の方にはたくさんの応援をいただきありがとうございました。

宿泊学習に向け話し合いを行っています。

画像1画像2
5月28〜30日に実施される宿泊学習に向けて実行委員は話し合いを行っています。
今回は各クラスから上がってきたスローガンをまとめる作業となりました。
今後はルール決めなどの話し合いも行っていきます。

市郡陸上競技の様子2

市郡陸上競技の様子2
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子7

市郡陸上競技の様子7
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子8

女子は総合3位と立派な成績を残すことができました。
画像1
画像2

市郡陸上競技の様子9

学校に帰ってきた後に担当の先生に報告をしました。
保護者の方々には遠いところ,たくさんの応援をいただき,ありがとうございました。

画像1
画像2

市郡陸上競技の様子6

市郡陸上競技の様子6
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子5

市郡陸上競技の様子5
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子4

市郡陸上競技の様子4
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子3

市郡陸上競技の様子3
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子1

市郡陸上競技の様子1
画像1
画像2
画像3

学級委員認証式が行われました。

画像1
(5月1日1校時)前期学級委員の認証式が行われました。
学級や学年を率いる立場として,素晴らしい返事とともに登壇し認証を受けることができました。
半年間,学級や学年のために一生懸命頑張ってほしいと思います。

市郡陸上競技会

【5月7日】
本日龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールドで市郡の陸上競技会が行われました。
生徒たちは放課後を中心に昼休みなども活用しながら,約3週間練習に取り組んできました。
1. 開会式の様子
画像1
画像2

ソメイヨシノが保存樹木に

画像1
 本校にあるソメイヨシノの桜の木が,取手市の保存樹木に指定され,先日標柱が設置されました。
 場所は,本校グランド・取手市役所側のサッカーゴールの後方になります。お立ち寄りの際は,是非ご覧ください。

入学式後の集合写真 1

画像1
画像2
画像3
入学式終了後に撮影した集合写真です。

入学式後の集合写真 2

画像1
画像2
入学式後の集合写真です。

緊張の授業参観

画像1
画像2
画像3
 本日はお忙しい中,授業参観,PTA総会,学級懇談と出席いただきありがとうございました。
 2年生になり,初めての授業参観でした。
緊張した表情で始まった授業も,各自調べたりグループで話し合ったりしているうちに笑顔も見られ,どのクラスもしっかりと学習課題に迫った1時間となりました。
 

入学式の様子 2

画像1画像2
入学式の様子です。
話を聞く態度も大変立派でした。
まずは二中の生活に慣れ,勉強や部活動などさまざまなことに頑張ってほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 3学期始業式