最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:2
総数:287225
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

6月16日(月)

今日の献立
 ねじりパン 牛乳 ミルメーク・コーヒー レモンガーリックチキン ポトフ
 698kcal
画像1 画像1

6月13日(金)

今日の献立
 麦ごはん 牛乳 こざかな(フィッシュビーンズ) オレンジ ぶたどん にら玉みそ汁
 619kcal
画像1 画像1

6年生を励ます会

 18日に行われる陸上大会に参加する6年生を励ます会を、業間の時間に行いました。拍手で迎えられた6年生は、種目ごとに順番に選手紹介と決意表明を行いました。それを受けて、代表児童の激励の言葉の後、応援団がエールを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい〜

 光電池を使って、光の強さが強くなる時の電流の変化について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木)

今日の献立
 ごはん 牛乳 いかとえだまめのソテー ポークカレー
 692kcal
画像1 画像1

防犯教室を実施しました

 いわき中央警察署の協力をいただきながら、校内に不審者が侵入したことを想定して、防犯教室を実施しました。不審者が入ってきたときの先生方の動きや対応、子ども達の安全確保と避難のさせ方等、実際の動きをとおして学習しました。
 体育館へ避難した後は、登下校中に不審者に声をかけれらときにどう対応すればよいかお話をいただきました。「お・か・し・も・ち」「いか・の・お・す・し」を忘れず事故防止を心がけさせていきます。
画像1 画像1

図書ボランティアの活動 2

 バーコードシールを張る作業の合間に、ブックスタンド作りに挑戦しました。古い台本板に合板を接着剤でとめて、ネジで固定して完成です。図書室がまた少し華やかになりました。さっそく本を展示してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)

今日の献立
 中華ソフトめん 牛乳 メロン えびしゅうまい タンタンスープ
 652kcal
画像1 画像1

図書ボランティアの活動

 新しく入った図書へバーコードのシールを貼っています。たくさんの本にシールを貼る地道な作業です。子ども達のために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
書 写:筆使い・字形「縦画」と「点」について勉強しています。
外国語:I like 〜. 私は〜が好きです。を勉強しています。

画像2 画像2

全国小学生陸上競技交流会福島県いわき地区予選会

 8日(日)いわき陸上競技場において、全国小学生陸上競技交流会福島県いわき地区予選会が行われました。
あいにくの雨でコンディションが悪い中、本校児童が活躍しました。

○女子100m    H.Mさん  14秒88  第6位
○男子走り高跳び H.T君   1m15cm 第6位
○女子走り幅跳び N.Mさん  3m53cm 第6位
○男子4×100mリレー     56秒23  第2位  
○女子4×100mリレー     58秒28  第4位

など、好記録を出し頑張りました。
上位入賞者は7月6日(日)福島市で行われる県大会に参加します。

授業参観・PTA奉仕作業

授業参観・PTA奉仕作業を行いました。国語・算数・町探検の発表会・宿泊活動にむけて・陸上大会の決意発表…。それぞれの学年・学級で工夫した授業を参観していただきました。その後、PTA奉仕作業を行いました。雨のため予定が少し変更になりましたが、校舎内の清掃・プール清掃・法面の草刈りを行いました。沢山の方にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に出かけました  −2年生−

 5日(木)に生活科の授業で町探検に出かけました。5/20の町探検の下見の成果を踏まえながら、グループごとに探検する場所(訪問するお店等)を決めて回りました。
 「薬の種類は何種類ありますか?」「一番高いお花は何ですか?」・・・いろいろな質問をしたり、普段見ることができないお店の裏側を見せていただいたり、とたくさんのことを発見してきました。地域の皆様、子ども達と一緒に歩いて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(金)

今日の献立
 かおりごはん 牛乳 あじフライ ぶた汁
 678kcal
 
画像1 画像1

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:線対称の図形について考えています。
外国語:When is your birthday? 誕生日はいつですか?を学習しています。
画像2 画像2

腕立て後転に挑戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間、5年生が鉄棒で腕立て後転に挑戦していました。練習の甲斐あって出来るようになった子が報告にきてくれました。

方部連P球技大会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月に行われる平方部連P球技大会へ参加する選手の結団式を行いました。会長あいさつの後、選手の自己紹介、練習日程の確認を行いました。皆で応援します。選手の皆さんよろしくお願いします。

6月5日(木)

今日の献立
 チャーハン 牛乳 杏仁豆腐 しそぎょうざ もずくスープ
 641kcal
画像1 画像1

授業の一コマ  〜考えるのって おもしろい 〜

図 工:アフリカン・シンフォニーのリズムにのって、草原にいるいろいろな動物を粘土から創りだしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の育ち方

 種をまいて育ててきたホウセンカとヒマワリの苗をプランターに植えました。しっかりお世話して、きれいな花を咲かせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 始業式 愛校清掃
1/9 校内書きぞめ会
1/10 市造形展
1/11 市造形展
1/12 成人の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350