最新更新日:2024/07/01
本日:count up64
昨日:94
総数:853203
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(3年生)

 3年生の書写の授業のようすです。「なね」に注意して「小」の文字を書く学習をしていました。ほ先はどこを通っているのかも確かめながら書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の国語の授業のようすです。2つの学級の子どもたちが、図書館の種類ごとの本の配置について調べていました。学校司書の先生にも教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業を参観しました(6年生)

 6年生の家庭科の調理実習のようすを参観しました。子どもたちは身近な材料でのおかず作りに挑んでいました。ツナ入りポテトハンバーグや、さつまあげとじゃがいもの油いためなどグループで考えたものを手際よく作っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、レバーつくね、ひじきの油いため、みそ汁でした。
画像1

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。分けた大きさの表し方の学習で、分数について学習していました。今日は図を用いて分数の基礎的な考え方を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

画像1
 2年生の国語の授業のようすです。「秋をあらわすことば」について学習していました。子どもたちは、秋らしいものなどについて思い浮かぶことや物、音や色などについて話し合っていました。
画像2

授業のようすです(1年生)

 本日(11月21日)の1年生の国語の授業のようすです。「むかしばなしが いっぱい」を題材に、絵をみて知っているお話をみつけ、友だちに教えたり隣りの友だちと話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。二等辺三角形の作図の学習をしていました。辺を確実に確認し、ものさしとコンパスを使って丁寧に作図をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、あんかけラーメン(ちゅうかソフトめん、あんかけスープ)、牛乳、あんのうやきいも、こざかな でした。
画像1

授業のようすです(1年生)

 1年生の生活科の授業のようすです。「秋のおもちゃをつくろう」をめあてに、松ぼっくりや落ち葉、どんぐりなどを使っておもちゃ作りに取り組んでいました。どんぐりに穴を開けることも上手にできていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。異分母分数のたし算やひき算の計算練習をしていました。子どもたちは熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の図画工作科の授業のようすです。木版画に取り組んでいました。イメージをふくらませて色付けをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。戦後の世界のようすと日本について学習していました。子どもたちは、デジタル教科書の写真なども参考にしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 本日(11月20日)の2年生の国語の授業のようすです。たくさんの読み方のある漢字について、その使い方を学習していました。子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

アクセス数が50000件をこえました。

 皆様が関心をよせてくださるお陰で、総アクセス数が本日50000件をこえました。今後も充実に努めてまいりますのでよろしくお願いします。

ストーブ設置に協力してくれました(6年生)

 給食の時間終了後、6年生の子どもたちは、ストーブなどを配当教室に運ぶ作業をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

授業を参観しました(4年生)

 4年生の国語の授業を参観しました。「三つのお願い」を題材に登場人物の性格や人柄を、会話や行動から想像し自分と比べながら読み進める学習でした。班ごとに赤帽子の班長を中心に、子どもたちの考えを出し合い、話し合う場面もありました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、ひじきのりつくだに、牛乳、うの花フライ、おでん、みかん でした。
画像1

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。机上に、ひき算の計算カードを並べ、どんなきまりで答えが並んでいるか考える場面でした。子どもたちに関数的な見方の素地を育てる学習です。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の国語の授業のようすです。「図書館地図を作ろう」をめあてに、図書室で本が種類ごとなどにどのように配置してあるのかを調べていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047