最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:3
総数:131183
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間は、特に縦のつながりを感じる渡辺小。
 お兄さん、お姉さんに関わってもらう低学年の子どもたち。なんて幸せなのだろと思います。
 この経験がきっと恩返しのように、次の年に生かされるのでしょうね。

月曜日でも欠席者0!

画像1 画像1
 月曜日は、一週間の中でも欠席者が出る日と言われます。
 そんな中で、本日も欠席者0!素晴らしいですね。
 ご家庭での土・日の体調管理がきっと素晴らしいのです。ありがとうございます。
 「早寝・早起き・朝ごはん」を守り、今後もどうぞ欠席者0が続きますよう、ご協力をお願いいたします。

隠れているところをきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 机の下やオルガンの下など、ちょっと隠れた部分をきれいに拭き掃除している子どもたちが多くいました。うれしいです。
 小さいころ、祖母に、
「見えるところはきれいにするのが当たり前、見えないところまできれいにするのが本当のお掃除だよ。」
と、教えられたことを思い出します。
 これからも、いつでも、この姿に出会えたら最高です。

体を鍛えよう!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が体育で、校庭の遊具を使って体づくりです。
 高鉄棒にぶら下がってじゃんけんゲーム。
 ぶら下がって、自分を体を支えることは生きる上でも重要なことです。体をどんどん鍛えて、自分の体(命)を自分で守りたいですね。

ビオトープ大好き!5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビオトープにいつも立ち寄っては、いろいろな生き物さがしをしている5年生。
「わあ、たにしが増えている。」
「おっ、ザリガニだ。」
「アマガエル、かわいい!見て、見て。」
「トノサマガエルは、ちょっとなあ・・・。」
「ヌカエビ、かわいいよ、ほら。」
 生き物と仲良し、友達との会話が弾む5年生でした。 

幸せ探し・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、四葉のクローバーを探す名人がたくさんいます。
 今日も、
「あった。」
「こっちにも。」
と、四葉のクローバーを発見。
「はい、校長先生。」
と、幸せのおすそ分けもできる5年生でした。

来週も元気に登校してくださいね。

画像1 画像1
 今週は休む子どもたちが少なく、とてもうれしい1週間でした。
 来週もみんな元気に来てほしいと思います。
 寒かったり暑かったりと、天気がまだまだ安定しないようです。かぜには気をつけたいですね。
 来週の27日から家庭訪問が予定されています。
 ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、家庭訪問期間は13時30分に集団下校となります。ご確認ください。

たくさんの荷物もへっちゃら! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、今日はたくさんの荷物を持ってお帰りです。
 みんな自分の荷物を自分でしっかり持って帰ります。
「えらいね、自分の荷物だもの、がんばれるよね。」
と、声をかけると、
「うん、がんばる。」
 そうです、そうやって強くなるのです。えらいぞ、1年生。

お家でもどんどんお手伝いを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、給食後のお盆洗いがとても上手です。とても手際よく、感心します。
 きっと、お家でもお手伝いをしているに違いありません。
 特に土・日、子どもたちはどんなお手伝いをしているのでしょうか。「何事も経験」です。やってみなくてはわかりません。
 そして、子どもとは言え、子どもたちも家族の一員です。手伝いを通して、その役割を果たすことも必要です。
 どうぞ、どんどんお手伝いを!いろいろなお手伝いにちょうせんさせましょう。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数コーナーで4年生の女の子がごそごそ・・・。
 掲示してある折り紙の「切り絵」にちょうせんしようとしていました。
「どう、できる?」
「ちょっと、難しいかも。」
「じゃあ、一緒にやってみよう。」
 見本を見ながら、順序良く折り紙を折り、次にあちこちをはさみで切り取って・・・、最後に折った紙を開いてみたら、
「やったあ、できたあ。」
「きれい。」
 感激の一コマでした。

がんばれ!6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が毎日、毎日、陸上大会に向けて練習を重ねています。
 日に日に、顔や腕が真っ黒になっていく子どもたち。と同時に、気持ちもたくましくなってきました。
 日々の練習の時間やメニューも自分たちで管理しながら、お互いに励ましあって頑張っている姿は感動です。
 けがなく、6月24日の本番を迎えることができればと思います。

今年もよろしくお願いします!・・・読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々による活動が行われました。
 多くの方々に賛同を得て、今年も年間を通して本の読み聞かせを行っていただきます。
 本は心の栄養!子どもたちがたくさんの本に出会うことができるよう願っています。ご家庭でも寝る前など、読み聞かせをどうぞ!子どもたちは読み聞かせが大好きですよ。

☆校長のつぶやき☆ 残り物なし!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの給食の様子をのぞいていると、残さずにきれいに食べている子どもたちが多く、うれしくなりました。
 「もったいない」という言葉が以前取り上げられていましたが、やはり、取り分けられたものをきれいに食べることはとても重要です。
 「えらいね。」
と、思わず声をかけました。
 休日のファミリーレストラン、テーブルの上に食べ散らかされたものを見るとがっかりすることがあります。食べ物を大切にする・・・これは当たり前のことですね。

感嘆符 あゆの放流

 今日は,1年生があゆの放流に新高橋橋に行きました。土手を降りるのは初めてだったのですが,「釜戸川を守る会」の皆さんに手伝ってもらい安全に降りることができました。
 初めてあゆをさわり,「ぬるぬるして気持ちいい」「かわいい」など大はしゃぎ。
 「あゆさん,大きくなって帰ってきてね。」と言って放流しました。(文責:矢内) 
画像1 画像1
画像2 画像2

日本型食事の日〜めばる〜

今日の献立は、ごはん、けんちん汁、めばるの味噌漬け煮、たけのこのおかか煮、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
めばるは春においしい魚です。3月から5月にとれるので、たけのこが出る季節においしい魚と言われています。また、めばるという名前は見た目の通り、目が大きく見張っているためつけられました。今日のメニューは、たけのことめばるの組み合わせです。どちらも今がおいしい食べ物です。
画像1 画像1

☆おかげさまで・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、地域の方々に田植えのお世話をしていただきました。
 一方、じゃがいも畑のほうでは、土寄せや雑草取りをしていただきました。
 本当に「おかげさまで・・・」と感謝の一日です。
 地域に見守られての渡辺小学校、うれしい限りです。

今日の給食は中華!

今日の献立は、塩ラーメン、しそ餃子、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はしそ餃子です。よく「どうしてこんなにカリカリしているの?」と聞かれます。それは、給食センターでは、餃子を蒸し焼きにするのが難しいため、油で揚げているからです。油で揚げることで香ばしさが出て、蒸し焼き餃子とはちがう食感が楽しめます。このカリッとした食感が人気のメニューです。
画像1 画像1

田植え日記・・・田んぼは気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うわあ!」
と、歓声を上げながら田んぼへ突入した子どもたち。
 楽しそうに苗を次々と上手に植えつけていました。
 子どもたちは、なかなか器用です。みなさんの教え方が上手だったのでしょうね。

田植え日記・・・田植えのこつがわかったぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧な指導を受け、田植えのこつがわかった子どもたち。
 イメージトレーニングも行い、いざ、田んぼへ!

田植え日記・・・応援団の方々に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの「田んぼの応援団」の方々のお力をお借りして、総合学習「田植え」が行われました。
 昨日の雨も上がり、無事開催できたことは何よりです。何といっても地域の「田んぼの応援団」の方々のお力が大きく、感謝の一言です。
 子どもたちへの丁寧な説明、活動中の優しいお声かけやお褒めの言葉、細かいところのお手伝い等、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042