最新更新日:2024/07/04
本日:count up2
昨日:26
総数:132867
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

自分の力を試そう!

木曜日に、福島県学力調査が行われました。
5年生が 国語と算数、理科の3教科に挑戦していました。

日頃の学習の成果を、出し切ることができたでしょうか。

画像1 画像1

行ってきます!!

木曜日に1、2年生が、伊達市立図書館に見学学習に出かけました。
「2冊、本を借りられるんだよ。」
「動物のひみつクイズを作るのに、いろんな本を見てきたいな。」
と、出発の前から楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 食パン いちご&マーガリン 味噌ワンタンスープ かぼちゃグラタン ブロッコリーサラダ

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん ますの塩焼き タマネギの味噌汁 たくあんあえ

学校も冬支度

画像1 画像1
朝晩の気温が低くなってきました。

火曜日に業者さんが来て、ストーブの煙突を設置していきました。使うのは、まだ先かもしれませんが、冬に向けた準備が少しずつ進んでいます。
画像2 画像2

授業でも活用させていただいています。

先日、保原美容組合様からいただいた百科事典。

今日は、2年生が「動物クイズを作るんだ。」と図書室で熱心に読んでいました。
写真を見ては、「すごーい。」「ねえねえ、これ見て!」と、とても熱中している様子。いっぱいありすぎて、どれにしてよいか迷っている様子も見られましたが、さっそく授業でも活用させていただいています。
画像1 画像1

マラソン大会に向けて

いま、大田小学校ではマラソン大会に向けて、持久走をがんばっています。

体育や休み時間のマラソンタイムで走るのはもちろん、カードを使って目標を立ててがんばったり、委員会でポスターを作ったりしながら、学校全体で気持ちを高めています。

体力向上にむけた取り組みとして、これからもがんばらせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かむ」って大切なんだね

今日は、3年生と6年生に給食センターの栄養士さんが来てくださり、食の授業を行いました。

3校時は、3年生が「かむこと」について学習しました。
栄養について話を聞いた後、主食・主菜・副菜・汁物がきちんとそろっている給食の献立について考えました。
その後、良くかんで食べることや、交互にいろいろなおかずを食べることなど、大切なことを教えていただきました。

よくかんで食べることの大切さを感じた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1食分の給食を考えてみよう

3年生に引き続き、4校時は6年生で食の授業を行いました。

始めに講師から、給食の献立を立てる時に気をつけていることについて、話をしてもらいました。
テーマを作ったり、旬の食材を使ったりと、普段食べているだけでは気付かないことに、子ども達も驚きを感じたようです。

そこから自分たちで献立を作る学習に入りました。
はじめは、自分の好き嫌いで話していた子ども達も、栄養のことや調理してくれる人のことを考えるようになり、どれも食べてみたいと思える給食ができあがりました。

最後は、お互いの献立を交流して終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日の献立

画像1 画像1
牛乳 ミルメークコーヒー 黒パン ハムチーズフライ オニオンサラダ ポトフ ソース

文化祭、いかがでしたか?

大田地区文化祭が11月8,9日に行われました。
小学校からも、図画工作や書写の作品を出品しました。また、日曜日には鼓笛演奏を披露しました。

子ども達も、芸術の秋、文化の秋を味わえた1日にだったのではないでしょうか。
画像1 画像1

11月10日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん なめこ汁 サバの味噌煮 五目きんぴら

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 むぎごはん すき焼きに 納豆 大根サラダ

地域の方と一緒に  地域交流活動 その1

今年2度目の地域交流活動を行いました。
今回は、植物の植え替えとなり、パンジーを中心に、自分たちの住む地域の方といっしょになって活動しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

地域交流活動 その2

自分たちの住む場所を、自分たちの手できれいにしていくことは、これから大人になっていく子ども達にとって、とても大切な経験になると思います。

お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日

今週の金曜日は、伊達市ボランティアの日になっています。
大田小学校では少し早く、子ども達ができるボランティアを行いました。

いつも使っている場所をきれいにしようと、学校の特別教室や大田交流館の掃除に一生懸命取り組みました。
障子のさんを拭いて「先生、ぞうきんがこんなに黒くなったよ。」と、誇らしげに見せてくれる子もいました。

これからも、誰かのため、みんなのために自分ができることを考えてみてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん 豚肉のショウガみぞれ焼き せんべい汁 小松菜サラダ

秋の日はつるべ落とし

画像1 画像1
11月になり、5時を過ぎるとだいぶ暗くなってきました。
朝晩も気温が下がり、1枚多く着ないと寒い日も多くなってきましたね。

4日の朝は、読みきかせがありました。
読んでいただいた本は、以下の通りです。

 学年     題名             作者      絵

 1年  「ざぼんじいさんのかきのき」  すとうあさえ   織茂 恭子

 2年  「うがいライオン」       ねじめ 正一   長谷川 義史
      「オオカミのおうさま」     きむらゆういち  田島 征三

 3年  「とかいのねずみと いなかのねずみ」 カトリーン・シェーラー 作
                            関口 裕昭 訳

 4年  「きつねにょうぼう」      長谷川 摂子   片山 健
      「しゃっくりがいこつ」     マージェリー・カイラー 作
                       S・D・シンドラー 絵

 5年  「さるかに」          松谷 みよ子   滝平 二郎

 6年  「もちもちの木」        斎藤 隆介    滝平 二郎
                     

勉強になりました。

31日に、4年生が見学学習に行ってきました。

浄水場や摺上川ダムでは、自分たちの飲み水がどこから来ているのか、飲めるようにするためにどんな仕事をしているのかを、真剣に聞いていました。
ダムの仕組みや役割を説明してもらったり、ダムの堤体の中を探検したりと、子ども達にとっては初めて知ることばかりだったようです。

帰りは清掃センターも見学し、社会科の学習を実感することができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 PTA紙上投票開票
1/26 集金日
1/27 児童会活動
1/28 ALT
1/29 児童会代表委員会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576