最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:11
総数:317453
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

学習発表会の練習(1年生)

1年生は、ダンスの練習をしていました。
かわいらしい仕草でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習の様子(6年生)

6年生は、部屋に分かれての練習をしています。
それぞれが高学年らしく自主的に練習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(14日)

画像1 画像1
むぎごはん きくらげ入りのりのつくだ煮 牛乳 さばのおかか煮 かきたま汁

緊急 台風19号による繰り下げ授業について

 台風19号のいわき市への接近が14日未明から明け方が予想されています。また、雨は、13日夜から強まり14日未明から明け方がピークと予想されおり、風は陸上でも強く、台風通過後の吹き返しにも注意が必要な状況です。
 そのため、市教育委員会より、明日の授業は、繰り下げ授業とするとの連絡がありましたので、次のことをお子さんと確認の上、登校するようお願いします。

1 10月14日(火)(明日)は10時登校です。
2 集団登校する際の集合時刻は、通常時の2時間遅れの時刻に集合し、登校してください。
3 風雨に十分注意するとともに、増水や土砂災害のおそれ等も考えられますので、川や用水路、がけ等には近づかないで登下校するようにお子さんにお話しください。
4 家屋等に被害があった場合には、学校へご連絡ください
 よろしくお願いいたします。 

重要 台風19号について

台風19号が週末から来週初めにかけて、接近する恐れがある天気予報が出ています。
対応については、台風18号同様です。子どもたちへも指導をしました。
緊急の連絡については、電子メール等で連絡をします。
ご家庭でも安全に過ごすためのお話し合いをよろしくお願いいたします。

学習発表会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて練習がたけなわです。
5年生は、体操の発表に向けて猛練習をしています。

今日の給食(10日) 地域の郷土料理こんだて(山梨県)

ゆかりごはん 牛乳 いりどうふつつみやき ほうとう
ほうとうとは、平べったいうどんのようなめんの名前です。かぼちゃやはくさいなどと煮込んで作る、みそ味の料理も「ほうとう」とよばれています。
画像1 画像1

今日の給食(9日)

画像1 画像1
ごはん やきのり 牛乳(コーヒー) さんまのオレンジ煮 はくさいとだいこんのみそ汁

除草 ありがとうございました

9月に奉仕作業でPTAの方々に除草をしていただきました。
校庭の除草については、その後も、用務員さん・教員などの地道に行ってきたのですが、なかなか、北側フェンスや西側花壇などまで手が回らない状況でした。
そんな中、保護者の方が休みの日に北側フェンスや西側花壇の除草をしてくださいました。
子どもの学校のためにという気持ちに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食の指導3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像

食の指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像

食に関する指導(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時は食の指導で平北部学校給食センターの芳賀公美栄養士さんが見えられました。
体をつくったり、熱や力になったり、体の調子を整えたりすことためには好き嫌いなく食べることが大切ですというお話をしてくださいました。
「楽しかったぁ」というのが子どもたちの感想でした。
1・2年生は給食では、きっと、苦手な食材にもチャレンジしたと思います。

今日の給食(8日) 好間第二小学校リクエストメニュー

コッペパン いちごジャム 牛乳 ねぎやきそば やさいスープ れいとうパイナップル
好間第二小学校のリクエストメニューだそうです。「みんなが好きな焼きそばにしました」とのことです。
画像1 画像1

今日の給食(7日) 地域の郷土料理(神奈川県・鎌倉市)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 とりてばもとのあまから煮 だいこんとうずらのたまごのとりがらスープ煮
今日の夕食は、神奈川県鎌倉市にある建長寺が発祥と言われています。
「建長汁」と書いて「けんちん汁」と読むそうです。
だしの効いた、塩味の汁物です。

緊急 臨時休校のお知らせ(6日)

台風18号の接近のため明日(6日)は臨時休校となりました
次のことに注意するようにお願いします
1 台風接近時は屋外に出ないこと
2 台風が通り過ぎても増水している河川 がけなどの危険な場所には近づかないこと

帰校予定

只今、阿武隈高原サービスエリアを出発。
16時に帰校予定です。




鶴ヶ城Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

鶴ヶ城Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

鶴ヶ城

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の鶴ヶ城を学校へ向けて14時に出発しました。

今日、1日会津の歴史にふれることができました。
鶴ヶ城での子どもたちの様子をごらんください。







日新館Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414