最新更新日:2024/07/01
本日:count up92
昨日:32
総数:257696
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

東京までは…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トランプ、ウノ、オセロ、しりとり大会開催中。時間を無駄にせず、私たちは楽しむのです!

新幹線の中で朝ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員乗って一安心。朝食を摂ってエネルギー充電です〓

新幹線に乗りま〜す。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線に乗って福島駅を出発です。みんなきちんと乗ったかな?

修学旅行に出発式〓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ修学旅行に出発です。出発式をして、バス乗り込みました。楽しい思い出をたくさん作ってきます!

マリーゴールド

画像1 画像1
 6月24日(火)に富士通アイソティク様よりマリーゴールドの苗を100本ご寄付いただきました。子どもたちの豊かな心を育むため,学校花壇に定植して,大事に育てます。ありがとうございました。

プール開き☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日の朝、中学年のプール開きを行いました。
 校長先生や係の先生から「今年も自分の目標をもってがんばってほしいこと」「先生の話をよく聞き、ルールを守って安全に学習してほしいこと」などのお話がありました。その後、各学級1人ずつめあての発表をしました。
 9月には、自分の目標が達成できているといいですね。安全第一、健康第一で今年もがんばります!!
 

プール開きを行いました!

1・2年生合同でプール開きを行いました。校長先生や係の先生から、きまりを守って安全に、自分のめあてに向かって頑張るようお話がありました。各クラス一人ずつ代表でめあてを発表しました。   写真: 校長先生のお話 / 始めの言葉 / 終わりの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きを行いました!

1・2年生合同でプール開きを行いました。校長先生や係の先生から、きまりを守って安全に、自分のめあてに向かって頑張るようお話がありました。代表で一人、めあてを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からプール使用が始まります

画像1 画像1
 補修工事が終わり、きれいなったプールで明日から水遊び・水泳の授業が始まります。
 シャワー付近にマットを敷き、掃き掃除をし、プールでの事故がなく子ども達が元気に学習できますようにと校長と体育部の教員でお祈りし、準備万端です。
 お天気が良く、たくさんプールに入ることができれば良いですね。

町たんけんに行ったよ! 〜モーびっくり!高子編〜

6月20日(金)に、高子方部へ町たんけんに行きました。淡島神社や高子駅で休憩し、学級の友だちの家の牛を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班での児童会活動その5

体育館では、運動委員会による「障害物リレー」と「ボーリング」が行われました。
 跳び箱が心配でも大丈夫。跳び箱に飛び上がって飛び越すこともできました。1班8人にそろえ、タイムを記録しました。1番早かったところは、2分6秒でした。
 ボーリングは、はずむドッチボールを使ったので、ねらいが外れてしまうことも。外れても楽しいのがゲームの良さですね。
 たっぷり活動した後は、班ごとに丸くなってお弁当を食べました。どのゲームがおもしろかったとか、おもしろい失敗があったとか、楽しくおしゃべりをしながらお弁当を食べました。
 6年生や5年生の班長さんが上手にリードしてくれたり、手をつないで歩いてくれたりとお世話をしてくれたおかげもあって、たっぷり楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班での児童会活動その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会のゲームは、はしで豆をつまみ、皿に入れる「豆つかみゲーム」と、新聞紙のボールを転がしてペットボトルを倒し、得点を合計していく「虫歯退治ボウリング」でした。
 1年生も上手に黒豆をつまんでいました。「落ち着いて」「ゆっくりでいいよ」という声かけが聞かれた班もあり、緊張してなかなかつまめない子も、がんばって取り組んでいました。
 虫歯退治ボウリングの最高得点の大きなピンはなんと3000点!倒せた班もありました。すごいですね。
 

縦割り班での児童会活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会は、本の題名の始めと終わりの1文字が書かれているカードをヒントに本を探す「頭文字ゲーム」、先生が見せる本と同じ本を探す「本探しゲーム」でした。班員全員で力を合わせて探していました。本が大好きな人は、早く見つけられたかもしれませんね。
 環境委員会のパズルゲームでは、子ども達が作った花の絵のパズルを完成させるというもの。はまりそうではまらず、ぐるぐる回っているピースもありました。

縦割り班での児童会活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活・ボランティア委員会のゲームは、丸めた新聞紙をゴミ箱に投げ入れる「フリースローエコゲーム」と、1分間でできるだけたくさん空きかんを積む「空きかんタワーゲーム」。
 入りそうで入らないフリースロー、せっかく積み上げても制限時間になったときに倒れてしまうグループもあった空きかん積み。失敗しても楽しいゲームでした。
 環境委員会のゲームは花の名前当てゲーム。10個の花の写真を見て、協力して名前を当てました。ガーベラや、蓮の花はむずかしかったようです。

縦割り班での児童会活動その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会の子ども達と担当の先生で準備してきた様々なゲームに、全校生が縦割り班ごとに分かれ挑戦しました。
 代表委員会進行による開会式で校長先生のお話、活動の説明を聞いた後、いよいよ活動に入りました。
 放送委員会が準備した伝言ゲームは、うまくいった!と喜んだり、途中で変わってしまった伝言がおもしろいお話になっていたり。もう1つ、放送委員会の宝探しゲームは、ヒントを手がかりに宝を探すゲーム。ヒントは、「学校には2つある、1000たたたたたたたたた木の中に宝があります。」さあ、どこにあったのでしょう。

第1回学校保健委員会を開催しました

 本校の子どもたちの実態や健康診断の結果から、子どもの健康について話し合いました。特に「肥満」「むし歯・歯周疾患」「立腰(姿勢)」など学校歯科医の佐藤先生、薬剤師の阿部先生、保護者の方に意見をいただきながら話しました。
 保健だよりで内容についてお知らせしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

アゲハの旅立ちの日

 校長先生が持って来てくださったアゲハの幼虫が、美しい成虫になり、いよいよ旅立ちの日を迎えました。
 理科の学習でチョウの学習をした3年生が、みなさんを代表して、空へ放ちました。
 「バイバ〜イ!元気でね!!」と声をかけ、アゲハを見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本を御寄贈いただきました

画像1 画像1
 保原町消防団第1分団様より、子ども達に本を読んでほしいと御寄贈いただきました。
 「ほねほねザウルス」「アッチとボンとなぞなぞコック」「イチゴのお手紙つき」「フローラとパウラと妖精の森」「金の月のマヤ」の5冊です。
 地域の皆様には、日頃から子ども達を大切に見守っていただき、本当にありがとうございます。 
 児童の皆さん、大切に読ませていただきましょうね。

だてに恋鯉プロジェクト!

2組
画像1 画像1
画像2 画像2

だてに恋鯉プロジェクト! 1組

伊達市にたくさんの子どもたちが「来たい!住みたい!」と思ってもらえるように,ピンクの鯉のぼりにそれぞれメッセージや好きな模様を描きました。6000匹を掲揚し,ギネス記録に挑戦するそうです。子どもたちの想いを乗せた鯉が高く高く昇って,伊達市を活気づけてくれるでしょう! 
平成26年8月23日(土)保原総合運動公園 多目的グラウンドにて開催予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 2月分学校集金振替日

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498