ハイキング

画像1
ハイキングは、残念ながら雨に降られてしまいました。
竜頭の滝の上流にて

【宿泊学習】 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
夕方はお楽しみのキャンプファイヤーです。
レクレーションでは,フォークダンス,スタンツを実施する予定でしたが,突然の雨でフォークダンスの途中で中止となってしまいした。
本日実施できなかった分は,明日,時間を設定し実施する予定です。

【宿泊学習】 体験学習の後

画像1
画像2
画像3
体験学習の後には各ペンションごとにのんびり過ごしています。
この後夕食・キャンプファイヤーと続く予定です。

【宿泊学習】 体験学習の様子 4組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 4組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 4組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習 4組男子

【宿泊学習】 体験学習の様子 3組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 3組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 3組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 3組男子

【宿泊学習】 体験学習の様子 2組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 2組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 2組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 2組男子

【宿泊学習】 体験学習 1組女子

画像1
画像2
画像3
1組女子の体験学習の様子

【宿泊学習】 体験学習の様子 1組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 1組男子

【宿泊学習】 入館式の様子

画像1
画像2
入館式の様子
これから各ペンションごとの体験学習に入ります。

食事中

画像1
先ほど、丸沼に到着しました。

【宿泊学習】 赤城高原で休憩しました。

画像1
この後沼田ICを降り,ペンション村に向かいます。

【宿泊学習】 壬生のサービスエリアで休憩しました。

画像1
画像2
壬生のサービスエリアで休憩をしました。
生徒たちは元気いっぱいです。

宿泊学習 群馬に向けて出発しました

画像1画像2画像3
本日5月28日(水)から30日(金)まで2年生は宿泊学習に行ってきます。
7時に集合し,出発式を行いました。
たくさんの先生に見送ってもらい出発しました。
いってきます!!

出発式

画像1
画像2
出発します。
みんな元気です。

H26生徒総会

画像1画像2
H26生徒総会が行われました。
生徒会が作成した資料を見ながら進められました。生徒会を始め、各部の部長や委員会の委員長から活動の報告や計画が発表されました。

宿泊学習事前指導

画像1
画像2
画像3
 本日の4校時には,明日から始まる宿泊学習の事前指導がありました。
校長先生からは,「丸沼高原は,とても景色がきれいなところだから,自然を愛で来てほしい。」との話がありました。まだ見ぬ自然を想像し,楽しい気分になりました。
 その後には,各係に分かれ,注意事項の最終確認をしました。
 教頭先生からは,「”チームワーク,ネットワーク,フットワーク”の3つのワークを大切にして過ごしてきてほしい」とのお言葉をいただきました。
 
 いよいよ,宿泊学習です!!
今晩は,荷物のチェックをしたら,早めに休んで明朝に備えてください。

環境美化活動に参加しました(2)

画像1
女子ソフトテニス部は,3チームに分かれて,主に寺原小周辺のゴミ拾いを行いました。
限られた短い時間でしたが,きれいにしようという気持ちを忘れずに活動に取り組むことができました。今後も,部活動として日々の練習のみならず,このような活動にも精一杯取り組んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/7 いばらきっ子郷土検定
2/13 学年末PTA