最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:5
総数:112865

市中体連駅伝大会女子〜3・4区〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の女子チームは全員が2年生。3位の印南知佳さん、4区の佐々木優佳さんとタスキが渡るころには、2位以下のチームに大きく差をつけて独走態勢に入りました。

市中体連駅伝大会女子〜1・2区〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 新人大会優勝で今回も好成績が期待された女子チーム。プレッシャーをはねのけて、素晴らしいレースを展開しました。
 1区の大平瑞季さん(2年)が勢いよく飛び出して、2区の大平佳奈さん(2年)にタスキをつなぎます。

市中体連駅伝大会で女子が初優勝!

画像1 画像1
 9月4日(木)に行われたいわき市中学校駅伝競走大会。30回目となる節目の大会で、女子チームが見事に初優勝を果たしました!
 

心の日〜穏やかな朝の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 勿来一中では毎月一度「心の日」を実施しています。
 ふだんは読書をする朝の時間帯に、心に残る逸話や感動の物語、あるいは深く考えさせられる事例などを放送で紹介するものです。
 8月27日には甲子園で活躍した聖光学園の取り組みを、そして9月3日にはモーツァルトや孔子などの心に残る言葉を紹介しました。

県中学校水泳選手権大会が行われました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生2名の水泳部員にとっては、先輩方が引退していよいよ自分たちが中心になって部活動に取り組まなければならない節目の大会。どちらも力泳を見せて若杉和希くんが3位、緑川真果さんが1位となり、見事に賞状とメダルを獲得しました。
 今週の土曜日には新人大会が行われる水泳競技。3年生がいなくなっても、勿来一中水泳部の底力を見せてほしいですね!

県中学校水泳選手権大会が行われました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(土)に、いわき市民プールで第12回福島県中学校水泳選手権大会が行われました。
 この日の大会は、3年生にとって中学校の水泳部員として参加する最後の大会。出場した種目で最後まで全力で泳ぎ切る姿が見られました。

いわき市英語弁論大会の「創作の部」で4位入賞!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏帆さんが発表したのは "There Once Was War Here"というスピーチ。かつて戦時中に勿来町から放たれた風船爆弾をテーマにした内容で、昨夏自分の足で会津若松市の県立図書館や大津の放球台跡地などを訪ねて調べた経験をまとめました。
 表情豊かなスピーチに、会場に詰めかけた方々も熱心に聞き入っていました。

いわき市英語弁論大会の「創作の部」で4位入賞!(1)

画像1 画像1
 8月29日(金)にいわき市文化センターで行われたいわき市英語弁論大会。創作の部に園部夏帆さん(3年)が出場し、見事4位に入賞しました!

速報!県ジュニア陸上選手権で優勝〜全国大会へ

 8月31日(日)に会津若松市で行われた福島県ジュニア陸上競技選手権大会。走高跳に出場した加藤玲くん(3年)は1m75cmを跳んで見事に第1位となりました。
 この大会で標準記録を突破または県1位になると、10月31日〜11月2日に横浜市の日産スタジアムで行われる全国ジュニアオリンピック陸上競技大会に出場することができます。
 全国の舞台でも自己ベスト更新を目指してほしいですね!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221