スローガンは「継続力」 自分の弱さに負けず、粘り強く続けていくことで、確かな力を培っていきます。

受験にむけて

3月3日(火)ひなまつりの今日,学年末の授業参観が行われました。
2学年は全クラス共通して,来年の受験にむけて学習しました。
点数や評定で誰が合格できるか,というような内容でしたが,
どの生徒も非常に興味津々で話し合い活動や,先生の話をきいていました。

画像1
画像2
画像3

授業参観の様子

画像1
画像2
1年生の授業の様子と国語の授業で作成したCDジャケットの展示コーナーです。

学年末PTA

画像1
画像2
本日,学年末PTA(1・2学年)が開催されました。授業参観では,1年生「新学年に向けて」,2年生「進路に向けて」をテーマに学級活動が行われました。それぞれ進級するにあたり,真剣なまなざしで話し合いが行われました。

校内ものづくり展

画像1
画像2
1年生の技術科と2年生の家庭科で作成した「校内ものづくり展」が開かれています。
技術科では木材での加工品,家庭科ではいらない布を再利用しての裁縫作品となっています。本日の授業参観等で御覧いただければ幸いです。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
麦ごはん 牛乳 カツカレー(豚カツ カレー) 水菜と大根のサラダ(ドレッシング) です。
カロリーは,867㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は 日本の食べ物の旅in奈良県 ひなまつり献立 です。
茶飯 牛乳 ホッケの塩焼き 梅おかかあえ 吉野汁 ひし餅 です。
カロリーは,791㎉です。

ふるさと♪ 感謝の気持ちを形に

2月27日(金)
学年で歌の練習をしました。
卒業式では2年生といっしょにハーモニーを奏でます。
クラスでも毎日練習します。よい演奏になるようがんばります。

画像1
画像2

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
米パン 牛乳 ハムフライ(ソース) ボイルキャベツ ポテトスープ です。
カロリーは,808㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は 日本の食べ物の旅 in千葉県 です。
ごはん 牛乳 アジのさんが焼き 菜の花の辛しマヨネーズあえ ごまみそ汁 のり佃煮 です。
カロリーは,842㎉です。

小中連携出前授業

画像1
画像2
本日,本校職員による出前授業が行われました。藤代小学校と山王小学校の6年生を対象にそれぞれ理科と英語の授業を行いました。真剣なまなざしで授業に臨んでいた児童の皆さんの姿が,とても印象的でした。3/16(月)には,久賀小学校で英語の出前授業を行います。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は山王小学校のリクエスト献立です。
しょうゆラーメン(中華めん ラーメンスープ) 牛乳 鶏のからあげ 華風あえ ヨーグルト です。
カロリーは,889㎉です。

お雛様を飾りました!

画像1
まもなく雛祭りです。女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。今日は,藤代中生みなさんの心身の健全な成長を願いながら,お雛様を飾りました。頑張れ藤中生!
願い込め 教師で飾る 雛人形

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 煮魚 茎わかめの炒め煮 小松菜のみそ汁 です。
カロリーは,778㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 ビビンバ(肉味噌 炒り卵 ナムル) かにかまスープ です。
カロリーは,792㎉です。

こころの先生

2月20日(金)
桑野利一氏をお迎えしました。
中学時代から東京の会社員、海外協力隊としてスーダンで学んだことをわかりやすく話してくださいました。
「『どんな人生を送りたいか』を考えると自ずと進むべき道が見えてくる。そして、その夢を叶えるための職業が見えてくる。」というお話に生徒の皆は真剣に聞き入っていました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は 世界の料理紹介 inフランス です。
クロワッサン 牛乳 キッシュ ブロッコリーのガーリックソテー ポトフ です。
カロリーは,760㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 揚げギョウザ 中華サラダ 家常豆腐 です。
カロリーは,879㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 サバのゆずみそだれかけ ごまあえ はんぺんのすまし汁 です。
カロリーは,757㎉です。

家庭教育学級2

画像1
画像2
講座のあと,閉級式が行われました。校長先生,社会教育指導員の山中先生,佐藤委員長より,ごあいさつをいただきました。次年度も多くの皆様方に参加いただき,保護者間のコミュニーケーションの場として活用いただければと思います。

家庭教育学級1

画像1
画像2
2回に渡り,講師の先生方をお招きして「陶芸」と「小物づくり」を行いました。完成品は写真のとおりです。どれも個性ある見事な作品です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31