最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131500
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

クラブ活動

クラブ活動の様子です!楽しく活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

9月11日(木)くりごはん 肉じゃが さつまあげのいそべあげ

今日は泉中学校リクエスト献立です。いわきの郷土食を食べて、食欲の秋を楽しんでください。
画像1

校長室から


曇り空が続いています。


画像1

授業の様子5

2年生は音楽の学習です。たのしく取り組んでます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子6

テストです!集中して解いていますね。
画像1
画像2

授業の様子4

集中して取り組んでいます。音楽ではリコーダーを使って練習していますね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子3

5年生も一生懸命学習に取り組んでいます
画像1
画像2

授業の様子2

先生の話をよく聞いて授業しています。ALTの授業も楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

本日は午前中の各教室の様子です。問題を一生懸命解く姿が印象的でした。他も・・・。
画像1
画像2
画像3

給食献立

9月10日(水)ごはん ご汁 いわしのうめ煮 グレープフルーツ

いわしは青魚の仲間で、頭の働きを良くする栄養や、血液をサラサラにしてくれる栄養が含まれています。骨までよくかんで食べましょう。
画像1

移動図書

2学期初めての移動図書館がきました。2学期もたくさん本を読んでね。
画像1
画像2
画像3

給食献立

9月9日(火) ごはん 牛乳 なすのみそいため ユッケジャンスープ オレンジ

ユッケジャンスープは、韓国のスープです。「コチュジャン」という韓国の甘辛い味噌を使って作ります。ごま油も入れておいしく仕上げました。
画像1

給食献立

9月8日(月) ごはん 牛乳 さばみそ煮 豚肉のうま煮

今日の「さばのみそ煮」には、「タイセイヨウサバ」という種類のさばを使っています。さばの中でも特にあぶらがのっていて、おいしい種類のさばです。
画像1

全校朝会

大休憩の時間に、全校朝会を行いました。校長先生が、ドラえもんの映画「STAND BY MEドラえもん」のSTAND BY ME から「まわりの支えてくれる人」についてのお話をしてくださいました。また、第59回たなばた展の賞状の授与が行われました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

9月5日(金) ごはん 牛乳 とうふハンバーグ(おろしだれ) ぶた汁

だいこんには胃の中の働きを良くする成分が含まれています。また、煮ると甘みが強くなります。
画像1

読み聞かせ

読書ボランティアのご協力により読み聞かせを行いました。今回は6年生の児童が真剣に聞いていました。読書ボランティアのみなさんありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

その3
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

その2
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

2学期のクラブ活動が行われました。活動めあてにそって、楽しく活動する姿が見られました。
画像1
画像2

給食献立

9月4日(木)食パン とり肉のとろみスープ ハムチーズフライ オレンジ

とろみスープにはしょうがが入っています。しょうがには、体を温めてカゼをひきにくくする働きがあります。残さないで食べましょう。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式練習
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627