最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:30
総数:131456
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

校長室で給食 4日目

今日は4つめのグループが、校長室で給食を食べました。
小学校の思い出などについて、楽しく会話に花を咲かせました。
画像1 画像1

鼓笛引き継ぎ式

6年生を送る会の中で、鼓笛の引き継ぎ式を行いました。

6年生にとっては最後の鼓笛演奏。
指揮者同士の引き継ぎでは、主指揮から5年生へ「まとめるのは大変だと思いますが、がんばってください。」という声をかけられていました。
それぞれの楽器でも、6年生から声をかけられ、気持ちが引き締まったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室で給食 3日目

今日は、3つめのグループが、校長室で給食を食べました。
終始、笑い声が聞こえて楽しそうでした。
画像1 画像1

6年生からは

全校生にダンスのプレゼントがありました。
下級生や先生も巻き込んで、みんなで一緒に踊って楽しみました。6年生の全力で楽しむ姿は、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった6年生に

各学年からは、6年生にプレゼントを渡しました。

手作りの飾りや似顔絵、3年生からはエールのプレゼントと、趣向をこらして感謝の気持ちを伝えました。
縦割り班でお世話になった6年生には、1人1枚ずつ色紙にメッセージを書いて贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった6年生と

今日の3校時に行った6年生を送る会の様子をお伝えしたいと思います。

5年生が準備してくれたゲームで、1年生から6年生まで一緒に楽しい時間を過ごしました。下級生から6年生へのメッセージを伝えたり、6年生から全校生に伝えたいことを話したりする場面もあり、心が温かくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトメン えびの天ぷら アーモンド和え うどんかけ汁

5年生、大活躍!!

今日の3校時に、6年生を送る会を開きました。

今日まで中心となって準備してきた5年生が、自分たちで進行し、とても楽しい会にすることができました。手作りの温かい雰囲気で、きっと6年生に気持ちが伝わったことでしょう。

4月には最高学年になる5年生、頼りにしていますよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、6年生を送る会です。

5年生が中心となって準備を進めてきた6年生を送る会も、いよいよ明日が本番。

今日は、会場を準備したり、リハーサルを行ったりと、忙しく動き回っていました。
今までお世話になってきた6年生に、感謝の気持ちが伝わるよう、がんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室で給食2日目

今日は、2つめのグループが一緒に給食を食べました。
情報発信委員会のクイズを一緒に考えたり、中学校でがんばりたいことなどを話したりしていました。
画像1 画像1

ニワトリの鳴き声は?

2年生にALTのSato先生が入って、英語の授業を行いました。

今日のテーマは「動物の鳴き声」
日本と近いものもあれば、全く違うものもあり、おもしろかったです。
ジェスチャーも取り入れて、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1

3月4日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん サバの味噌煮 おかか和え タマネギの味噌汁

校長室で給食

昨日から、6年生が校長先生と一緒に給食を食べています。
座り慣れないイスに、少し緊張しながらも、話に花を咲かせながら美味しく食べています。
画像1 画像1

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 ちらしずし 鶏肉レモン風味 菜の花和え 麩のすまし汁 ひなあられ

春の足音は感じられたかな?

1年生が、冬から春へと季節が変わる気配を探して、校庭に出てきました。
「つぼみがふくらんでる。」
「オオイヌノフグリかな? 咲いてきてるよ。」
と小さな変化も見つけて、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校生にも披露しました。

先週の金曜日、児童朝の会を行いました。
表彰を行った後、3年生の笠おどりを全校生に披露しました。
17名が動きをそろえて踊り、たくさんの拍手を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校班もバトンタッチ

業間の時間に、新年度の登校班についての話をしました。

4月からの班長・副班長を中心に、集合場所や並び方、気をつける場所について確認しました。
登校班についても、6年生から下級生に引き継ぐことになり、明日から新編成での登校になります。
事故なく、安全に登校できるよう、ご家庭でもお話ししてみてください。
画像1 画像1

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん ビッグ肉団子2ケ 五目きんぴら わかめの味噌汁 ふりかけ

2月27日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん 鶏のしょうが焼き ひじきの炒めもの しみ豆腐の味噌汁

2月26日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 黒パン まるごとグラタン イタリアンサラダ かんてんスープ
ココアババロア
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 読み聞かせ(朝)、卒業式練習(6年)、児童会委員会活動
3/11 卒業式練習(6年)、ALT
3/12 卒業式練習(全)
3/13 卒業式練習(全)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576