最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:373
総数:257555
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

カレー作りに挑戦です!

画像1 画像1 画像2 画像2
米を半分ずつにして、飯ごうに入れて、野菜を上手に切って、ひとつひとつの作業を慎重に丁寧にやっています。おいしいカレーができますように!

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外炊飯開始

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーの準備もしなきゃ。皮をむいて切ろう。

野外炊飯開始

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは御飯の用意です。飯ごうで炊きます。水の量は、どのくらい?

5分前行動

画像1 画像1
これから、火起こし体験 野外炊飯に出発です。5分前行動ができた1班2班3班のみなさん、すばらしいですね!!

成長の証2

画像1 画像1
トイレに行った友達をきちんと待ってあげています。班行動の大切さに気づき、思いやりの心が育っている証拠ですね!!

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は、1日のエネルギー源です。しっかり食べよう!

成長の証

画像1 画像1
乱れていたトイレのサンダルを全部並べ直しているお友達がいました。気づいたらすぐに行動する。すばらしいですね!!

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。身仕度を整え、部屋を整理します。3時から起きている人もいるので、時間はたっぷりあります。

班長会議

画像1 画像1
班長会議で、今日の反省と明日の予定について話し合いました。明日も充実した活動ができるといいですね。今日の宿泊学習のお知らせは、これで終わりです。おやすみなさい!

秋元の部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の部屋では、何やらあやしげなストレッチが始まりました。

宿泊部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2
しばしの間、自由時間。これが最高に楽しいんだよね〜!!

夕食はバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 

夕食はバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 

夕食はバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ベッドメーキング

画像1 画像1 画像2 画像2
順番が分からなくなったぞ。シーツの間に寝るんだから…。

夕食はバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキングだ〜!好きなものをたくさん食べるぞ!

遅れましたが・・・社会科見学学習

 遅くなってしまいましたが,9月18日(木)に社会科の見学学習を行いました。清掃センター,すりかみ川ダム,すりかみ浄水場へ行ってきました。
 子ども達は,ゴミの多さに驚いたり,ゴミの分別をしっかりしないといけないということや,リサイクルの後にいろいろな物に変化したりするということを理解することができました。また,ダムの大きさを実感したり,ダムの役割を理解したり,水がきれいになるまでに6時間かかるということを知ったりすることを通して水の大切さについて学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 1月分学校集金再振替日

学校だより

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498