最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:3
総数:288409
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

国語科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あゆみ学級で国語科の授業研究会が行われました。言語活動を中心とした研究ですので、みんな立派に読んだり発表したりできていました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆さんによる麻の読み聞かせが6年生で行われました。どの子も真剣に聞き入っていました。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科で洗濯実習をおこなっております。昔ながらの手洗いの学習をおこなっておりますが、普段やらないことなので楽しく行っています。

八幡神社例大祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 佐糠町にあります八幡神社の例大祭が9月13日・14日に行われます。今、例大祭で奉納されます子ども獅子舞の練習が保存会の人たちの指導で行われております。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あゆみ学級は大町公園で校外学習を行いました。シャボン玉を作って楽しい学習が行われました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会代表委員会による麻のあいさつ運動が校門で行われました。地道な活動ですが頑張って欲しいと思います。

PTA広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の午後、会議室にてPTA広報委員会が開催されました。12月発行予定の会報の準備作業が始まりました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『シャボン玉の色を生かして』の図工の時間の様子です。楽しく授業を行うことができました。

水泳学習再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候不順で水泳学習ができない日々が多かったのですが、久しぶりに水泳学習を行うことができました。残された期間、大切にして指導を行っていきます。

今日は安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月1日は安全の日です。本日の登校では母の会、南警察署、交通安全協会の皆様のご協力を得て安全に登校できました。

アンサンブル披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、市文化センターで開催されました『市青少年健全育成大会』で本校吹奏楽の6年背14名と5年生2名がオープニングでアンサンブルを披露しました。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な歯を守るため年間通して養護教諭と担任による歯磨き指導を行っております。

体力の向上を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災以降、子どもたちの体力を低下が見られます。通常の体育の時間を中心として体力の向上を図るようにしたいと思います。

新しいALT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月末でニュージーランドに帰国したキンバリーに代わり、今日から新しいALTのマーカス・ピーターソン先生がおいでになりました。カリフォルニア出身ですが日本語も上手です。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の授業の様子です。時計の見方の学習です。デジタル表示に慣れているので時計の針に苦戦の子どももおります。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も秋を思わせる気候でした。渋川に架かる植田橋から水鳥の様子が見られました。また、火力発電所の皆さんによる登校指導が行われていました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。

発育測定 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6年生に続き5年生の発育測定(身長・体重)が行われました。みんな大きくなっておりました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から初秋のころの気温で体育でも水泳学習は中止となりました。2年生は体育館でドッチドール運動で汗を流していました。

3年 習字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の習字学習の様子です。墨で手を汚すことも少なくなり、はらいも上手になりました。

方部音楽祭練習再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に勿来市民会館で開催されます方部音楽祭の練習が再開されました。朝の短時間の練習を継続しております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修・卒業式
3/26 離任式
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001