最新更新日:2017/04/04
本日:count up1
昨日:3
総数:33914
こちらは旧ホームページです

親子で学ぶ 放射線に関する勉強会

24日(水)、5年生対象の放射線学習と
PTA教養講座の放射線に関する研修会を行いました。
講師として、いわき明星大学の石川哲夫先生にお越しいただきました。

放射線に関する基本的な知識や、「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いなどを
体験を通して分かりやすく教えていただきました。

放射線の動きを実際に目にすることもでき、たいへん有意義な時間となりました。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お帰り!6年生!

9月19日(日)6年生が修学旅行に行ってきました。
国会議事堂やキッザニア東京などに行き、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
お天気にも恵まれたようで何よりです。

卒業まであと約半年。
一日一日を、大切に過ごしましょう。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2

心をひとつに がんばれ4年生!

9月10日(水)、「4年生を励ます会」を行いました。

9月12日(金)の方部音楽祭に向け、4年生はこれまで一生懸命演奏の練習を行ってきました。
練習を重ねるにつれ、どんどん音が合っていき、すばらしい演奏になってきました。

4年生を励ます会では、1年生から6年生が見守る前で、
いっそう息の合った演奏を披露することができました。
「WAになっておどろう」という曲目の通り、体育館には楽しく弾むようなメロディーが響きわたりました。

音楽祭当日も心をひとつに、ぜひともがんばってほしいです。
練習の成果を生かして、がんばれ!4年生!!


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市総合防災訓練

8月29日(金)、市総合防災訓練に参加しました。

草野小学校の子どもたちは、地震や火災に対応するための避難訓練を行いました。
春に行ったときと同様に、校庭に速やかに避難することができました。

消防署の方からは、主に以下の2点をご指導いただきました。
 1.大きな地震に備え、家具を固定すること
 2.各地域の避難場所をよく確認しておくこと

学校でも、引き続き防災意識を高めることができるよう、指導していきます。
お家でも話し合っていただけると幸いです。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 修 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日
いわき市立草野小学校
〒970-0101
住所:福島県いわき市平下神谷字宿25
TEL:0246-34-2204
FAX:0246-34-7323