最新更新日:2024/07/01
本日:count up93
昨日:32
総数:257697
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

調理実習ー3班

画像1 画像1
画像2 画像2
 ベーコンエッグを作りました。
○良くできたところ
 目玉焼きが焦げてしまったけど、味はすごくおいしかった。みんなで協力して作ったから、すごく楽しくできました。
○今度から工夫したいところ
 1番最初に焼いた目玉焼きは、固くなりすぎていたし、黄身が出てきてしまったので、今度やるときは、ちゃんと確認しながらやりたいです。それから、水を入れるのも遅れてしまったので、忘れないでちゃんと入れるようにしたいです。

調理実習ー2班

画像1 画像1
画像2 画像2
 ベーコンエッグを作りました。(以下は班のみんなの感想です)
・ベーコンが卵の上にきて、「エッグベーコン」になりました。
・味はなかなか。野菜と合っていたと思います。
・卵がつぶれてしまったこともあり、残念。
・味はおいしかった。うまくできたと思います。
・おいしかったけど、塩をかけすぎてしまいました。

調理実習ー1班

画像1 画像1
画像2 画像2
「いろいろ野菜のいためもの」を作りました。
 1回目は、にんじんが少し固かったので、2回目はにんじんを取り分けて先に炒めたら、他の野菜がこげることもなく、食べやすくなりました。究極においしかったです。(1班一同)

6年生最後の運動会

 6年生にとって最後となった運動会。競技に力一杯臨み、それぞれの係の仕事にも一生懸命取り組む姿は、大変すがすがしいものでした。5年生と力を合わせて競技・鼓笛行進にも取り組み、運動会を支え、盛り上げてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統の鼓笛隊、5・6年生のすばらしい演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度から練習を重ねてきた鼓笛隊。5月になってからは体育館、校庭で隊形移動・行進も含めて練習してきました。強い風の中でも練習を重ねてきた成果を発揮し、伝統を引き継いだすばらしい鼓笛行進でした。

元気いっぱいの4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気いっぱいの4年生は、3年生を助けて団体種目に参加しました。「まわれまわれ!上保原タイフーン」では、力強く3年生をリードし、リズムよく棒を飛び越えるなど、元気いっぱいの4年生が大活躍でした。

中学年になった3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の仲間入りをした3年生。強い風にも負けず、みんなで力を合わせて最後までがんばりました。

いちごハウス見学に行ってきました!

生活科「やさいをそだてよう」の学習で、イチゴハウス見学に行ってきました。いちごの育て方や、おいしくするための工夫など、たくさんお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お兄さん、お姉さんになっての運動会、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 団体種目では、1年生をリードして一生懸命とりくんでいました。体が一回り大きくなり、心も体もたくましくなってきた2年生。力強く走って、投げて、応援していました。

初めての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して1ヶ月あまりの1年生。小学校での初めての運動会に元気に参加しました。開会式ではしっかりお話を聞き、1つ1つの動きもよく覚え、一生懸命競技に取り組んでいました。かわいらしい1年生の活躍に、たくさんの拍手がおくられていました。

初めてのお菓子作り

 3回目のクラブ活動。料理・裁縫クラブでは、初めてのお菓子、クレープ作りでした。4グループに分かれて、5・6年生と4年生が協力し合って作りました。なかなかのできばえです。おいしく食べて、片付けもしっかりとやりました。6年生の手際のよさは、さすがです。頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立140周年記念上保原小学校大運動会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(土)、心配されていた強風もやや弱まり、創立140周年記念の大運動会を行いました。
 この日までの子ども達の練習とがんばり、保護者のみなさんのご協力、地域のみなさんのご支援・ご協力により、本当に良い運動会とすることができました。心から御礼申し上げます。
 がんばった子ども達の中でも、特に運動会を支えるためにそれぞれの仕事に励んだ5、6年生の働きぶりは本当に頼もしいものでした。また、開会式・閉会式でそれぞれの役割を果たした6年生の児童の堂々とした発表やきびきびとした行動は、最高学年としての意欲の高まりと、責任を果たそうという意気込みの表れと、大変うれしく思いました。
 

次は「ゆで野菜サラダ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「青菜をゆでよう」では、トッピングに「かつおぶし」「もみのり」「ごま」「小魚」の4種類を用意しました。次の「ゆで野菜サラダ」でも、何種類かのドレッシング作りにチャレンジしようと思います。

2回目の調理実習

 5年生は、2回目の調理実習を行いました。前回は「ゆで卵」でしたが、今回は「青菜をゆでよう」ということで、ほうれん草をゆでました。調理実習も2回目。ずいぶん手際がよくなりました。今回は、初めて包丁を使います。正しい取り扱い方を学習して、「猫の手」で切りました。なかなかいい手つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんご畑に行ってきました!!

  5月2日(金)に、りんご畑の見学に行ってきました。毎年お世話になっている赤井さんに受粉のやり方を教わり、丁寧に作業をすることができました。子どもたちは、初めてやる作業にドキドキです。1年間大事に育てる木の名前は「りんちゃん」に決まりました。
  大きくてあま〜いりんごの実がなるよう、しっかり育てたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがは最上級生(ホッと タイム)

画像1 画像1
 運動会の練習に本気で取り組む子どもたち。各学年の元気な声が、校庭に響いています。今日の2校時には、突然、小雨が降ってきました。友だちが体育館に移動する中、6年生の運動委員は誰に促されることなく、すぐに校旗を降ろし、職員室に届けにきました。
 さすがは上保原小学校のリーダー。責任感、気配りなど、子どもたちの成長を見ることができ、天気はパッとしませんが、心は晴れ晴れとしました。

学校を案内しよう!Part2

学校を案内しよう!Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に学校を案内しよう!

 今日は1年生の学校探検の学習で、2年生が案内役として頑張りました。
それぞれ班に分かれ、1年生の手を引きながら、「ここは先生がお仕事をする部屋だよ。」など、自分たちで考えた説明をすることができました。探検した印に、シールを貼りながら進みました。「どれがいい?」「次はどこに行きたい?」など、1年生にやさしく話しかけている姿がたくさん見られました。1年生を前にして、少しお兄さんお姉さんになってきたようです。1年生はとても楽しかったと嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年リレー練習もスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年リレーの練習、1回目を行いました。
 3年生が列の先頭になり1、2年生を先導して移動し、いよいよスタートです。
 お互いに一生懸命応援し、全力で走る姿は、下学年ながらとても頼もしい姿です。これからバトンパスやコーナーの回り方の練習などをして、さらに走りに磨きがかかっていくことでしょう。皆さん、応援よろしくお願いします。

新しい縦割り班での清掃スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の縦割り班の編制を行いました。
 体育館で新しい班ごとに集まり、自己紹介をした後、6年生の班長を先頭に清掃場所に移動しました。分担や清掃の仕方を確認し、清掃を行いました。1年生にとっては初めての縦割り清掃。少し緊張した様子でしたが、上級生にぞうきんを絞ってもらったり、拭き方を教えてもらったりして一生懸命取り組んでいました。
 今日から1年間助け合い、協力して活動していきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 離任式(27日より変更)

学校だより

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498