最新更新日:2017/04/04
本日:count up1
昨日:2
総数:33927
こちらは旧ホームページです

お帰り!5年生!

宿泊活動から、5年生が帰ってきました。

バスを降りた姿から、

満足した表情
疲れた表情
ほっとした表情

いろいろな顔が見られました。

宿泊学習で学んだことを生かして、、また今週から元気にがんばりましょう。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の到着時刻について

5年生の到着予定時刻が、少し早まって15:30になります。

お迎えの際は十分お気をつけてお越しください。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

宿泊活動 2日目です

5年生は午前に五色沼散策、午後は県立博物館見学をしたそうです。
会津方面は雨は降っておらず、これからキャンプファイヤーを行う予定です。

全員大きな病気やけがはなく、元気に過ごしているとのことです。

明日は16:00頃学校到着予定です。
お迎えの際は、車が込み合うことが予想されますので、どうぞお気をつけてください。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

5年生 宿泊活動中です

15日(木)の朝、5年生が宿泊活動に出発しました。

目的地は「会津自然の家」です。
先ほど連絡がきて、全員無事に到着したとのことです。
これからナイトハイクに向かうそうです。

いっそうたくましくなって、元気に帰ってくることを期待しています。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

協力してがんばりました 〜わくわく集会〜

10日(金)、わくわく集会がありました。

なかよしタイムの班ごとに、スコアオリエンテーリング、魚釣り、
室内カーリング、○×クイズなど、実に様々なゲームに取り組み、
子どもたちはみんな満足そうでした。

いっそう交流を深めることができました。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA奉仕作業 クリーン作戦 ありがとうございました

3日(金)、PTA奉仕作業を行いました。
お家の方々がお越しくださり、学校中の隅々まで清掃活動を行ってくださいました。
子どもたちもクリーン作戦ということで、校舎・校庭などを全員できれいにしました。

みなさんのおかげで、学校中がいっそう清潔になりました。
暑い中、本当におつかれさまでした。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「楽しかったよ!鑑賞教室」

10月1日(木)、鑑賞教室を行いました。

「劇団め組」の方々がお越しくださり、以下の劇を鑑賞しました。
 下学年・・・『裸の王様』
 上学年・・・『杜子春』

どちらの劇もたいへん素晴らしく、子どもたちは熱中して鑑賞していました。

ぜひとも学習発表会の練習に生かしてほしいと思います。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよしタイム(いっしょにあそぼう2)

2日(木)、なかよしタイムで「いっしょにあそぼう」の2回目を行いました。

本日も、1年生から6年生まで子どもたちがなかよく遊びました。

これからも、子どもたち同士が仲のよい草野小学校であってほしいと思います。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子で学ぶ 放射線に関する勉強会

24日(水)、5年生対象の放射線学習と
PTA教養講座の放射線に関する研修会を行いました。
講師として、いわき明星大学の石川哲夫先生にお越しいただきました。

放射線に関する基本的な知識や、「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いなどを
体験を通して分かりやすく教えていただきました。

放射線の動きを実際に目にすることもでき、たいへん有意義な時間となりました。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お帰り!6年生!

9月19日(日)6年生が修学旅行に行ってきました。
国会議事堂やキッザニア東京などに行き、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
お天気にも恵まれたようで何よりです。

卒業まであと約半年。
一日一日を、大切に過ごしましょう。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2

心をひとつに がんばれ4年生!

9月10日(水)、「4年生を励ます会」を行いました。

9月12日(金)の方部音楽祭に向け、4年生はこれまで一生懸命演奏の練習を行ってきました。
練習を重ねるにつれ、どんどん音が合っていき、すばらしい演奏になってきました。

4年生を励ます会では、1年生から6年生が見守る前で、
いっそう息の合った演奏を披露することができました。
「WAになっておどろう」という曲目の通り、体育館には楽しく弾むようなメロディーが響きわたりました。

音楽祭当日も心をひとつに、ぜひともがんばってほしいです。
練習の成果を生かして、がんばれ!4年生!!


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市総合防災訓練

8月29日(金)、市総合防災訓練に参加しました。

草野小学校の子どもたちは、地震や火災に対応するための避難訓練を行いました。
春に行ったときと同様に、校庭に速やかに避難することができました。

消防署の方からは、主に以下の2点をご指導いただきました。
 1.大きな地震に備え、家具を固定すること
 2.各地域の避難場所をよく確認しておくこと

学校でも、引き続き防災意識を高めることができるよう、指導していきます。
お家でも話し合っていただけると幸いです。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期スタート!

楽しい夏休みが終わり、2学期が始まりました。

大きな事故やけがもなく、子どもたちが元気に生活することができたことを嬉しく思います。
休み中に閑散としていた校舎にも、新学期が始まって子どもたちの元気な声が響くようになりました。

まずは学校生活のリズムを取り戻すことが大切です。
学習のルール、生活の仕方などをよく確認しながら過ごさせたいと思います。
ご家庭でも「早寝・早起き・朝ごはん」のご協力をお願いいたします。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

健康で安全な、有意義な夏休みを!

1学期が無事終了しました。
保護者のみなさまにおかれましては、教育活動への厚いご理解とご協力をいただき
誠にありがとうございました。

これから日を追うごとに、暑さが増してきます。
熱中症や日射病には十分に気をつけてほしいものです。
また、大きな事故やけがに注意して、安全に過ごしてほしいと思います。

夏休みに様々な経験を経て、全員が揃って2学期を迎えられるよう、楽しみにしております。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

臨時休校について

7月11日(金)は、大型で非常に強い台風8号が本市に接近しているため、臨時休校となります。

担任から家庭での学習について課題等が出されていますので、取り組ませてください。

台風接近、通過等の場合は、崖崩れや海、川、水路等での事故が心配されます。
不要な外出をしない等、本日の下校後の過ごし方も含め、自分の身を守る行動ができるよう学校でも指導しますが、ご家庭でもこれらのことについてお話しください。



                            【文責:情報主任 鈴木正和】

かなうといいな 願いごと

7日(月)七夕集会を実施しました。

会の中では集会委員が中心になり、七夕に関するお話の発表を行いました。
また、学級代表による願いごとの発表や、縦割り班でのゲームなどを行いました。

体育館に掲示された短冊には、子どもたちの願いがこめられていました。
みんなの願いが空に届くといいなと思います。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよしタイム (顔合わせ いっしょにあそぼう1)

草野小学校は、1年生から6年生までみんなが仲のよい学校です。
これからも、もっともっと仲良く生活してほしいという願いをこめて、
今年度は「なかよしタイム」(学年縦割り班の活動時間)を設けました。

第1回目であるこの日は、班のメンバーを覚えたり、班のめあてを決めたりする顔合わせ会を行いました。
6年生が中心となり、自己紹介をして、お互いに打ち解けることができました。

大休憩には、外に出て班ごとに決めた遊びを行いました。
鬼ごっこ、だるまさんが転んだ、ドッジボールなど、
1年生から6年生まで一緒になって、楽しい時間を過ごすことができました。



                            【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急救命法講習会

20日(金)救急救命講習法講習会を行いました。

水の事故が報道される時期となりました。
万が一に備えて、PTAで救命法の講習会に参加しました。
平消防署のみなさま、誠にありがとうございました。


                            【文責:情報主任 鈴木正和】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA奉仕作業 ありがとうございました

14日(土)PTA奉仕作業がありました。

多くの保護者の方々にお集まりいただき、プールや校舎の清掃作業を行いました。
子どもたちもお手伝いに来て、とてもがんばっていました。

おかげで学校がとてもきれいになりました。
ご協力のほど、誠にありがとうございました。


                           【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばれ6年生!

18日(水)の陸上大会に向け、「6年生をはげます会」を行いました。

一生懸命走ったり、跳んだり、投げたりする6年生を見て、
下級生からは「すごーい!」「かっこいい!」などの声があがりました。

本番に向け、悔いの残らないよう残された練習時間を大切にしてほしいと思います。

がんばれ!6年生!!


                           【文責:情報主任 鈴木正和】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立草野小学校
〒970-0101
住所:福島県いわき市平下神谷字宿25
TEL:0246-34-2204
FAX:0246-34-7323