最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:3
総数:253780
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

修学旅行(6年)その7

画像1画像2
9月19日 17時

友部サービスエリアでトイレ休憩をとりました。
予定より1時間遅れで、友部サービスエリアを出ました。

湯本インターを降りたら、進捗状況をお知らせします。
バスの中は、どちらとも大盛り上がりです。
最後の力をふりしぼって、カラオケ大会中です!

修学旅行(6年)その6

画像1
9月19日 14時56分

上野公園での班別活動が終了しました。
楽しい思い出はもちろんのこと、お土産や美味しい食べ物も満喫することができたようです。子どもたちの笑顔がとても輝いています。
これからいわきに帰ります!

修学旅行(6年)その5

画像1
9月19日 12時30分

上野公園に到着しました。
これから班別活動です。班で協力して、楽しい思い出をたくさん作ってくることでしょう!

修学旅行(6年)その4

画像1
9月19日 11時50分

国会議事堂の見学が終わりました。
参議院の本会議場、天皇陛下の御休所、そして伊藤博文・板垣退助・大隈重信の銅像などを見学しました。国会議事堂の雰囲気を味わうよい機会になりました。

次はいよいよ上野公園での班別活動です。

修学旅行(6年)その3

画像1
9月19日 9時27分

東京に入りました。子どもたちは、スカイツリーを目の当たりにして、さらにテンションが上がっています!
ガイドさんのお話を聞きながら、車窓から東京見物中です。

修学旅行(6年)?

画像1
9月19日 8時13分

バス(2号車)は、ビンゴをやって大盛り上がりです。朝8時のテンションではもはやありません…!

もうすぐ、谷田部パーキングでトイレ休憩です。

修学旅行(6年)?

画像1
9月19日(金)6時15分

6年生がとーっても楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。天候にも恵まれ、素敵な1日になりそうです。

それでは、行ってまいります!

おかえり4年生

画像1画像2
12日
 12:45分
 無事に演奏をおえてかえって来ました。
 お疲れ様でした。
 うまくできました。 楽しかったですよ。
 など、笑顔がいっぱいです。
 おうちのみなさん。
 アリオスでの様子を、ぜひともお聞きください。

5年生 見学学習へ

画像1
画像2
12日
 5年生は、火力発電所と自動車工場を見学に出かけます。
 自動車工場だけど、ボディは作らなくてエンジンだけなんですよ、
 と女子児童が教えてくれました。
 社会科の学習の一環です。
 公園でのお弁当には最適の天候でよかったですね。

4年生 音楽祭へ

画像1
画像2
12日(金)
 4年生が音楽祭へ出発です。
 好天に恵まれて、元気よく出かけて行きました。
 いってらっしゃい。

水泳学習終了

11日
 明日12日(金)が今年度のプール利用最終日です。
 2学期が始まってからは、天候に恵まれない年でした。
 毎朝の健康観察などお世話になりました。
 準備していた学年は、あす以降、水着を持ち帰ります。

 また来年。水泳学習が始まるまでお別れです。
 プールサイドの放射線量測定とお知らせも終了といたします。



十六夜

9日
 午後六時30分 校庭の東側に見えた月です。
 十六夜(いざよい)の月ですね。
 子どもたちは、この月を見たでしょうか。
 写真では白く すこしピントもぼけていますが、
 肉眼では赤みをを帯びて見え、「うさぎのもちつき」の
 形もよく見えました。

 この時間帯には地表の景色に近くて、大きく感じます。
 昨日は「スーパームーン」だったそうです。
 地球に近いそうですね。
 
 理科の学習では月の観察を行う学年があります。
 当然見ていることと思って尋ねてみると
 意外に見ていないような印象もあります。
 お子さんはいかがでしょうか。
 月はどの場所に見えたかな?何時頃に見えるかな?
 いつも同じかな? などなど。

 「月見」におさそいいただけますと良いのでは。などと
 考えております。
 

 

 
 
画像1

縦割り班 草取り競争

画像1
画像2
画像3
10日
 今日が第3回目となります。
 縦割り班ごとに、取った草の重さを競います。
 1キログラムが目標。
 ペットボトルの水が主さの基準ですが、
 なかなかどうして難しいようです。

 取り過ぎた あと ○g足りない 等と 計測時には班長の悲鳴が!!!

 しかし さすが中央台東小学校の子どもたち。
 第2回でぴたり賞がでました。
 栄えある初ピタリ賞の班は、7班です。素晴らしい!!!!。

 続く2位は17班 5グラムオーバー 惜しい。
 三位は26班 25グラムオーバー  がんばったね。

 そして なんと 驚きの1100グラムオーバー 26班。
 係の先生から 感謝の言葉が・・・。

 結果一覧表は、玄関からはいってすぐ。事務室横に貼られています。
 
 さて 今日の第三回の結果はどうなったのでしょう。


 なお 草取り競争の実施場所ですが、線量数値が低減した校庭限定です。
 必要なお子さんは、手袋をしています。
 
  
 

 
 
  

着衣泳

9日
 3年生が着衣泳を行いました。
 太陽が顔を出し、気温が上がりましたので実施です。
 
 子どもたちから、
 重い 重くて泳げない 平泳ぎだけ バタ足ができない
 など 良い経験ができていました。

 2リットルのペットボトルで浮かべる。
 これもびっくりしたようです。

 着衣のまま水の中で行動する状況には出逢いたくはありませんが、
 万が一に備えた経験・生かせる体験が大切です。

 準備、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

朝のようす

8日
 始業前、子どもたちが校庭を走っています。
 福島の子どもは運動不足などと言わせません。
 声を掛け合って走っています。
 がんばりますね。

 おや、
 トラックには、道ができているように見えます。

 そうです。校庭北側からトラックにかけて子どもたちが走っている
 部分だけが道に見えるほどの草が生えていました。

 自然に負けずがんばって除草しています。
 除草作業中の教員が見えるでしょうか。

 今年の1本は来年の10本につながる。(すみません 草のことです)

 今日の校庭1週が、明日の体力を高めます。がんばろう。
 
 

 
画像1画像2

音楽祭激励会

画像1
画像2
画像3
8日
 12日に平方部音楽祭が行われます。
 今日は、音楽祭に参加する4年生への激励会です。

 校長先生のおはなしでは、
  今日までの練習でがんばっていた様子やいろいろな楽器の演奏が一つに
  合うことのすばらしさなどを。
  また、昨年担任された先生からのお手紙が紹介されました。

 激励の言葉では 6年生の男子が自分の経験を基に、満足感のある良い体験
 ができるので、がんばってくださいというあったかい内容。

 演奏は トゥルース  F1自動車の競技で使われている曲
 中央台東小学校では、大休憩の時の業間運動で使われています。
 その意味では、全校生が聞きなじみのある曲です。
 一段と暑かった夏休みの練習を乗り越えて、毎日毎日休むことなく、
 練習を重ねてきた結果ですね。スピードを感じるすばらしい演奏です。
 曲の雰囲気そのままに4年生の子どもたちの演奏が速度を上げて
 体育館に響き渡りました。

 お礼の言葉では、曲のテンポをつかむのが大変だったエピソードが
 紹介されました。がんばる決意と共に。

 木曜日 ありおす にて 心に残る演奏体験をしてきてくれることでしょう。
 おうえんをお願いします。
 
 

 
  

発育測定

27日
 今日は下学年。1年生から3年生まで 体重 身長を測ります。
 みんな大きくなったかな?
 保健室前で待つ子どもたちは、緊張しつつもにっこり笑顔。

 明日は上学年4〜5年生です。

 身長はほしいけれど体重は・・・。なんて考えてしまうのでしょうか?
 どちらも調和のとれた増え方が理想ですね。

 健康な体作りのために大切な毎日の食生活、運動などの身体ケアなど
 あらためて考えてみる日に!
 おとうさん おかあさん だいじょうぶですね。

2学期始業式

8月25日
 2学期が始まりました。
 始業式では、全学年の児童が校長先生のお話に集中できました。
 私語は皆無。うなづきながら聞く態度はさすがです。
  校長先生からは、
   たくさんの行事がある学期なので、一つ一つ先生の話をよく聞いて
   学んだことを身につけ、本気で学ぼう。
   あっという間に過ぎてしまうかもしれないので、一日一日や
   1時間1時間を大切にすることです。
   継続は力。毎日コツコツと続けましょう。
  とお話をいただきました。
 
   このあと、1,3,5年生から代表のお友達の発表がありました。

   1年生児童はキャンプやプール、バーべキュー、虫取りなど楽しい夏休みの
   出来事や2学期に頑張りたいカタカナやかかりのこと。
   3年生児童からは、ロッククライミングをした時のことについてと2学期の
   漢字学習やテストに向けての心構え。
   5年生児童からは、陸上競技で全国大会に出場した時の様子やそのときの
   感動した気持ちと両親、友達、先生への感謝の言葉。宿泊活動への思いなど。

  3人とも夏休みの間に大きく成長した様子を教えてくれました。
  2学期へ向けての目標もしっかり持っていて前向きです。

   聞いていた481名のみんなも、同じように考えていたことと思います。

   また、式の間に体調を崩すお子さんはいませんでした。
   休みの間も、規則正しい生活を過ごしていた表われです。
   ありがとうございました。
 
  81日間のスタートです。


一斉下校をしました。
 登校班で下校する機会を増やすために行いました。
 集団で、安全に気をつけて帰宅します。
 担当の教員もいっしょに歩いて、学区の中を確認しました。


 機材の都合で写真が載せられません。文字のみでお伝えします。


1年生 校外学習

画像1
15日(火)
日差しが強く、梅雨とは思えない天候のもと、公園へ向けて出発。

3学級そろってお出かけです。
さて、今日は何を勉強して来るのでしょう?

1年生は、学校の中や学校の周りの様子を調べています。
たくさんの発見がありそうです。



最後の業間運動

画像1画像2画像3
16日(水)
 爽やかな風が吹き抜けていく校庭で、今学期最後の運動です。
 少しずつの積み重ねですが、大きな結果につながります。
 どの学年もみんながんばりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631