【4月7日】新任式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教職員6人を高井小に迎え、新任式を行いました。
6人の先生方、よろしくお願いいたします。

【4月7日】始業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式を行いました。
6年生の代表児童からは「チャレンジすること」「考えること」の二つをがんばりたいという発表がありました。
校長先生のお話では、「目標に向かってがんばる人になってほしい」「周りの人を大切にできる人になってほしい」「高井小の5つの心得 1元気なあいさつをします 2人の話をよく聞きます 3誰かを傷つけたら『ごめんなさい』と言います 4人のせいにせず 進んで自分で行動します 5不思議だなと思う気持ちを大切にします を心がけてほしい」というお話がありました。
高井小児童の皆さん、今年1年間、目標に向かって元気にがんばりましょう。

【4月7日】新しい廊下掲示

画像1 画像1
フォレストの皆さんが、図書室の掲示板を新年度バージョンにかえてくださいました。
フォレストの皆さん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

【4月7日】新しい教科書を配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日新しい教科書を配付しました。
2年生も、クラス全員分の重い教科書を一生懸命に運んでいました。
今年1年たくさん勉強しましょう。

【4月7日】明日入学式です

画像1 画像1
明日は入学式です。
式場は準備が整いました。
新入生の皆さん、明日会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆さん、おめでとうございます。

明日は、9:00〜9:20受付となります。
よろしくお願いいたします。

【4月7日】始業式 児童代表のことば(6年生)

  私の合言葉
 ドキドキしながら学校に来た入学式の日から5年がたって、最高学年になりました。今年は今までと違って、私たちがお手本になる番なので、今年の目標として、合言葉を決めました。
 1つ目の合言葉は「チャレンジ」です。去年、私は初めて1人でケーキを作ることにチャレンジしました。いっぱい失敗して、5回目くらいにやっときれいに焼けました。その時はとてもうれしかったので、これからも、失敗しても何度でもチャレンジしようと思います。
 2つ目の合言葉は、「考える」です。いろいろなことについて、しっかりと考えることが大切だと思います。5年生の時も、人の気持ちをきちんと考えることができず、友達とけんかをしてしまうことがありました。これからは、人の気持ちをよく考えながら、楽しい1年を作り上げたいです。
 今年は、この合言葉を胸に、最高学年として下級生の良いお手本になれるようにがんばりたいです。

【4月7日】明日の入学式に向けて

画像1 画像1
明日の入学式に向けて、5年生が掃除を、6年生が式場準備をがんばってくれました。
会場は準備が整いました。
5年生、6年生の皆さん、ありがとうございました!

【4月7日】トイレののれんをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りのトイレののれんをいただきました。
新年度、とても気持ちよくトイレを使うことができます。
ありがとうございます。

【4月4日】入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(火)の第33回入学式に向けて、1年生の教室や廊下の準備を進めています。
平成26年度高井小学校第33回入学生の皆さん、皆さんの元気な姿を、楽しみに待っています!

【4月4日】新年度始業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日の始業式に向けて、教室や廊下、靴箱等の準備が着々と行われ、後は子供たちを迎え入れるだけとなりました。
いよいよ7日(月)に平成26年度がスタートします。
高井小児童の皆さん、平成26年度も元気にがんばりましょう!
7日(月)は、久々の登校となります。
安全には十分に注意をして登校しましょう!
みんなの笑顔を待っています!

【4月4日】春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨で、満開になった桜が、残念ながら散り始めてしまいましたが、校庭のあちこちで、春の訪れが感じられます。
いろいろな花々の開花とともに、平成26年度もまもなくスタートします。
平成26年度もすばらしい年にしていきましょう!

【4月1日】平成26年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
穏やかな晴天のもと、平成26年度がスタートしました。
本年度も、子どもたちの輝く笑顔があふれる高井小を目指し、職員一同、一丸となって取り組んでいきたいと思います。
昨年度同様、高井小学校並びに高井小学校ホームページを、どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式