スローガンは「継続力」 自分の弱さに負けず、粘り強く続けていくことで、確かな力を培っていきます。

2年生 学習ボランティア

本日6日(金),講師に水野紀美子先生をお招きし,
「日本の伝統楽器(箏)に親しもう」というテーマのもと,
昨年に引き続き各クラス1時間ずつ箏を体験し,
「さくら」の演奏をしました。

下は体験中の写真です。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
米パン 牛乳 チーズオムレツ チキンとペンネのトマト煮 ジュリエンヌスープ です。
カロリーは,782㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 ポークカレー フリッター マリネサラダ です。
カロリーは,899㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
力餅うどん(ソフトメン,餅いなり 五目汁) 牛乳 白菜のおかかあえ です。
カロリーは,755㎉です。

階段を上がると

昇降口正面にある階段を上がって,2年生のフロアへ行くと,
教科の掲示物があります。
今は,英語と数学があります。
英語は授業で使ったものを掲示していて,数学は証明や図形の問題プリントが用意してあり,どちらも復習できるようになっています。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食は 節分献立 です。
麦ごはん 牛乳 イワシの蒲焼き ひじきと大豆の炒め煮 豚汁 みたらし団子 です。
カロリーは,883㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は
ごはん 牛乳 豚キムチ炒め もやしときくらげのサラダ(ドレッシング) トック です。
カロリーは,765㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は 茨城県の給食の日 です。
米パン 牛乳 豚肉のケチャップ炒め れんこんサラダ かぶのスープ です。
カロリーは,761㎉です。

ガン教育講演会

1月30日(金)
講師の先生をお招きし、いかに生きるかについてガンの闘病生活を通してお話いただきました。
前向きな思考や目的意識をもった日々の生活などが大切なのだということを考えることができました。
また、ガンという病気や健康のための食品についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食は 茨城県の給食の日 です。
ごはん 牛乳 白身魚の梅ソースかけ なめたけあえ 白菜の味噌汁 納豆 です。
カロリーは,842㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
肉うどん(ソフトメン,肉うどん汁) 牛乳 木の葉かまぼこ キャベツのごま酢あえ 芋ようかん です。
カロリーは,790㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
麦ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ和風ソース ひじきの炒め煮 豚汁 です。
カロリーは,793㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は,藤代小学校のリクエスト献立 です。
わかめご飯 飲むヨーグルト 鶏のから揚げ ポテトサラダ かきたま汁 です。
カロリーは,871㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は
丸パン 牛乳 エビカツ 添え野菜(ソース) クラムチャウダー です。
カロリーは,859㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は
ごはん 牛乳 二色丼(鶏そぼろ 炒り卵)小松菜のおひたし 里芋の味噌汁 です。
カロリーは,853㎉です。

家庭教育学級2

画像1
コインケースの完成写真です。
画像2

家庭教育学級について

 本日,配布文書(1学年保護者及び家庭教育学級生対象)でお知らせしましたコインケースの完成写真です。誰にでも簡単にできますので,ぜひ御参加ください。
 尚,閉級式も同時開催しますのでよろしくお願いします。
画像1
画像2

心を磨く2

廊下やトイレだけじゃありませんよ!
画像1
画像2
画像3

心を磨く

2学年では,清掃中に無言清掃を心がけています。
まだ,無言清掃は完全にとはいきませんが黙々と床磨きをして
自分たちの学校を,そして自分たちの心を磨いています!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ到着

バスは,17時10分の到着予定です。早く帰って来〜〜〜い!
カットは,外環自動車道から常磐高速道です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式・始業式