スローガンは「継続力」 自分の弱さに負けず、粘り強く続けていくことで、確かな力を培っていきます。

今日の給食

画像1
今日の給食は 茨城県の給食の日 です。
米パン 牛乳 豚肉のケチャップ炒め れんこんサラダ かぶのスープ です。
カロリーは,761㎉です。

ガン教育講演会

1月30日(金)
講師の先生をお招きし、いかに生きるかについてガンの闘病生活を通してお話いただきました。
前向きな思考や目的意識をもった日々の生活などが大切なのだということを考えることができました。
また、ガンという病気や健康のための食品についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食は 茨城県の給食の日 です。
ごはん 牛乳 白身魚の梅ソースかけ なめたけあえ 白菜の味噌汁 納豆 です。
カロリーは,842㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
肉うどん(ソフトメン,肉うどん汁) 牛乳 木の葉かまぼこ キャベツのごま酢あえ 芋ようかん です。
カロリーは,790㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
麦ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ和風ソース ひじきの炒め煮 豚汁 です。
カロリーは,793㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は,藤代小学校のリクエスト献立 です。
わかめご飯 飲むヨーグルト 鶏のから揚げ ポテトサラダ かきたま汁 です。
カロリーは,871㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は
丸パン 牛乳 エビカツ 添え野菜(ソース) クラムチャウダー です。
カロリーは,859㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食は
ごはん 牛乳 二色丼(鶏そぼろ 炒り卵)小松菜のおひたし 里芋の味噌汁 です。
カロリーは,853㎉です。

家庭教育学級2

画像1
コインケースの完成写真です。
画像2

家庭教育学級について

 本日,配布文書(1学年保護者及び家庭教育学級生対象)でお知らせしましたコインケースの完成写真です。誰にでも簡単にできますので,ぜひ御参加ください。
 尚,閉級式も同時開催しますのでよろしくお願いします。
画像1
画像2

心を磨く2

廊下やトイレだけじゃありませんよ!
画像1
画像2
画像3

心を磨く

2学年では,清掃中に無言清掃を心がけています。
まだ,無言清掃は完全にとはいきませんが黙々と床磨きをして
自分たちの学校を,そして自分たちの心を磨いています!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ到着

バスは,17時10分の到着予定です。早く帰って来〜〜〜い!
カットは,外環自動車道から常磐高速道です。
画像1
画像2
画像3

ホテルを出て初めての休憩(道の駅 おのこ)2

休憩所 道の駅「おのこ」です。
個人的にも行ったことがありまして,,,ここの「山菜そば」が美味しかったです。
まぁ〜今回子どもたちは,当然食べられませんけど,,,
機会があったら,家族でお出かけの際になど,御賞味下さい。
「パルコール嬬恋スキーリゾート」は,スキー場間際まで,道路上に雪がないので,割と安全にいけます。また,「パルコール嬬恋スキーリゾート」の先には「八ッ場ダム」があり,その建設のために道路整備をしたとのことで,ドライバーに優しい道路でした。まぁ〜さすがにスキー場ですから,最後のスキー場の手前辺りは雪がありますけどね。
ちょっとウンチクを伝えさせていただきました。失礼しました。

画像1
画像2

ホテルを出て初めての休憩(道の駅 おのこ)です。

いや〜〜〜いたって元気ですね。
疲れを知らないんでしょうか?うらやましい限りです。。。
画像1
画像2

バスの中です。

疲れを知らない♪ 子どものよ〜うに〜〜〜♫
じゃないですが,疲れてないんですかね?
トランプ始まっちゃってますね。
元気で何よりです。
画像1
画像2
画像3

こんなのもありました。

閉校式〜出発
最後は,スキースクールのインストラクターの方々がお見送りをしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

バスに乗り込みま〜す。

名残は惜しいですが,,,
(上段) バスに乗り込みま〜す。
(中段) 出発
(下段) お世話になりました。パルコール嬬恋スキーリゾートホテル
画像1
画像2
画像3

こんなスナップもありました。

こんなスナップも残っていました。

画像1
画像2
画像3

そして終了〜閉校式です。

いよいよ終了の時がやってきました。
み〜〜〜んな上達して,さぞ,もう少し滑っていたい気分でしょう。
閉校式が始まりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式・始業式