西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

大井町自治連及び支部社協の総会

画像1
画像2
画像3
4月26日(日曜日)大井第二小学校体育館にて大井町自治連及び支部社協の総会が行われました。共に90名程の自治会長が参加され、自治連及び支部社協の説明を聞いていました。ちなみに私も栄町一組自治会の自治会長を今年度受けることとなりました。

恵那峡ハーフマラソン

画像1
画像2
画像3
4月19日(日曜日)武並町の県クリスタルパーク恵那スケート場にて日本陸連公認の恵那峡ハーフマラソンが開催されました。今回県内外の2800名程の参加があり、雨の中を激走していました。
恒例となりました、東中学校ソフト部のボランティアも12名の部員が雨の中、ゴミ集め・分別を行いました。

昨年度までの記事に関してのお知らせ

いつも『西尾つとむ』のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの恵那市の様子、恵那市のさまざまな取り組み、議員活動などを地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては『後援会つぶやき日記』左下の◇過去の記事「2014年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また『後援会つぶやき日記』右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

定例会

画像1
4月定例会の様子です。
今回は、機能別消防・明智町浪漫亭などについて検討しました。

あいさつ運動

画像1
4月16日(木曜日)朝のあいさつ運動です。やっぱり学生が多くいると活気があります。市外からの通学者が結構います。
本日も可愛い応援団が参加してくれました。

恵那東ベースボールクラブ入団式

画像1
4月5日(日曜日)大井第二小学校体育館にて「恵那東ベースボールクラブ(恵那東BBC)入団式」が行われました。設立3年目となり、子ども達の人数も22名と少しずつ増えています。
がんばれ、恵那東BBCの子ども達!

水野正敏県議の出陣式

画像1
画像2
画像3
4月3日(金曜日)午前9時から水野正敏県議の出陣式へ参加して来ました。恵那市民の声を県政につなぐには、水野県議のさらなる活躍が必要です。
商工会青年部の新田会長による「ガンバローコール」の様子です

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com