スローガンは「継続力」 自分の弱さに負けず、粘り強く続けていくことで、確かな力を培っていきます。

部活動終了時刻について

画像1
5/1より部活動完全下校時刻が18:30となります。

1年生の正式入部も5/1からとなりますが,1年生については,5/1の完全下校時刻を18:00とします。

尚,5/7からは,全学年18:30となります。


連休となります。生活についての注意は4/27付けで別紙通知をいたしましたので,よろしくお願いします。

明日(5/1),取手市北相馬郡中学校陸上競技大会が開催されます

陸上記録大会が龍ケ崎市たつのこフィールドで開かれます。

参考までに,競技予定を掲載しますので,声援をお願いします。

競技結果につきましては,後ほどお知らせします。
画像1

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん,牛乳,ハッシュドポーク,オムレツ,ブロッコリーのマリネ です。
カロリーは,846㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は,日本の食べ物の旅 in京都 です。
麦ごはん,牛乳,西京焼き,京菜の炊いたん 竹の子のすまし汁 です。
カロリーは,797㎉です。

1年生は陸上練習の待ち時間に・・・

画像1
会議室では,静かに自習に取り組んでいる1年生の姿が・・・

1年生は,仮入部期間で,部活動が早めの終了します。

2,3年生の部活終了後に陸上競技大会の練習が行われますので,1年生の候補選手は待ち時間があります。

その待ち時間を利用して,学習に取り組んでいます。

「時は金なり」時間を有効に使っています。

学校からの眺め

画像1
学校の周りはほとんどが田んぼです。

水が入れられた田んぼもあり,間もなく始まる田植えの準備中です。

楽しい会食

画像1
1年生の給食の一コマです。
どんな話題がでているのでしょう?

入学してから3週間,ほとんど欠席もなく元気に諸活動に取り組んでいます。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん,牛乳,豚肉と白滝のピリ辛炒め,華風あえ,餃子スープ です。
カロリーは,844㎉です。

陸上の練習

4月24日(金)
今日もがんばっています。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
フォカッチャ 牛乳 鶏肉の香草焼き スパゲティサラダ ミネストローネ です。
カロリーは,762㎉です。

静かな朝のスタート

画像1
生徒が登校した朝の10分間。スタートを切るのに大切な時間です。

学校では月曜〜水曜は読書。木曜は視写。金曜は計算。

短い時間ですが,「塵も積もれば山となる」

今日は,計算問題に取り組んでいます。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん,牛乳,五目卵焼き,のり酢あえ,じゃがいものカレーそぼろ煮 です。
カロリーは,857㎉です。

陸上練習

4月22日(水)
5月1日の取手市陸上大会に向けて、練習が開始されました。
家庭訪問期間の放課後を利用して練習が行われます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ソフトメン 牛乳 山菜汁 桜エビのかき揚げ 三色漬け です。
カロリーは,805㎉です。

全生徒がテストに取り組んでいます

画像1
本日は,全生徒がテストに取り組んでいます。

3年生は,全国学力・学習状況調査です。小学6年と中学3年が対象で,国語・数学・理科の3教科です。理科は3年に一度実施されるものです。

1,2年生は実力テストです。

前年度の学習内容がどの程度理解できているでしょうか?

今年度も,家庭学習ノートの提出を行っています。「継続は力なり」
授業に集中するとともに,家庭学習の充実も図ることができればと思います。
ご家庭でも励ましてあげてください。

はきものを そろえる

画像1
画像2
「はきものをそろえると 心もそろう」
「心がそろうと はきものもそろう」

写真は昇降口の靴箱と自転車置き場の様子です。
整然と整理され,気持ちのよいものです。

校内の様々な場所が整理され「美しい学校」づくりを目指していきます。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん,牛乳 サケのとろろ焼き,切干大根の炒め煮 小松菜のみそ汁 です。
カロリーは,797㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
米パン 牛乳 ハムフライ ボイルキャベツ クリームスープ です。
カロリーは,837㎉です。 

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 サバの味噌煮 ほうれん草のごまあえ けんちん汁 です。
カロリーは,789㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 エビシュウマイ 春雨サラダ です。
カロリーは,905㎉です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/1 市郡陸上競技大会