最新更新日:2024/06/29
本日:count up45
昨日:373
総数:257552
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

1年生と学校たんけんをしたよ!

 今日は、1年生を案内して学校探検。元気な1年生に「早く!」とせかされる場面もありましたが、上級生らしく1年生の面倒をみようとがんばっていました。授業中の教室にもおじゃまさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になり,英語の学習が始まりました。まずは,自分の名刺をローマ字で書いて作りました。そして,英語であいさつをしながらその名刺を交換し合いました。キンバリー先生に英語でのあいさつの仕方を教えてもらい,楽しく名刺交換をすることができました。

ALTのキンバリー先生との外国語活動

画像1 画像1
 今年もキンバリー先生と外国語活動をしています。
 今日は、数字の学習で、キンバリー先生が発音する数字を聞き取り、ゲームをしました。キンバリー先生は、問題を作って出題してくれる人を「ボランティア」とおっしゃいます。ボランティアの人も、他の人も楽しく学習し、英語での数字もだいぶ聞き取ることができるようになりました。

あいさつ運動

 1学期の生活目標は「元気なあいさつをしよう」です。生活・ボランティア委員会の4〜6年生が月曜日と金曜日に各クラスをあいさつをして回っています。元気なあいさつができたクラスはお昼の放送で紹介しています。一人一人が進んであいさつができる学校,朝から明るいあいさつがあふれる学校をめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 5月分学校集金振替日
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498