最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:4
総数:93093
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

会津自然の家到着

画像1 画像1
一日目の活動の最終目的地「会津自然の家」に到着しました。これから所員へのあいさつを終え,ベッドメイキングの仕方を学んだり,自然の家での生活ルールを学んだりします。心配していた雨が,到着と同時に降ってきました。夜の活動のナイトハイクは実施が難しいかもしれません。それでも,おいしい夜の食事(バイキング)とみんなで入るお風呂が待っています。「おやすみなさい」

鶴ヶ城見学中

画像1 画像1
子どもたちは鶴ヶ城を見学中です。その間,「苦労して作ったあかべこ」が乾かされて,城を離れる際,引き渡される予定です。

あかべこ絵付け体験

画像1 画像1
次の体験はあかべこの絵付けです。あかいべこに,白や黒などの色をつけていきます。「真っ黒にだけはしないでね!」

明日の登校は通常通り

台風6号(深夜に温帯低気圧になる見込み)の進路が心配されますが,教育委員会の指導の下,明日の登校は通常通りとします。ただし,児童には風雨に十分気をつけるように指導願います。お困りなことがありましたら,学校に連絡をお願いします。
画像1 画像1

昼食

画像1 画像1
鶴ヶ城会館での昼食の様子です。わっぱめし?でしょうか。おいしそうです。

座禅体験 弓道体験

真剣に体験に励む子どもたちです。座禅で肩をたたいてもらいたい人は,サインを出すようです。弓道の矢はなかなか的に当たりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目 全員元気

5,6年生は会津日新館に到着しました。子どもたちは元気に弓引きなど体験したあと,鶴ヶ城へ向かいます。
画像1 画像1

総合学習「富成の特産物を調べよう」がスタート

 富成の特産物の一つである桃の栽培活動を学ぶ5・6年生の総合学習が始まりました。晴天の桃畑で第1回目の活動です。
 活動の始めとなる今日は、まず、桃栽培の1年間の作業についてお話を伺いました。春先の摘蕾、花が咲いての摘花、予備摘果、仕上摘果、修正摘果と作業を続けて、花の数の約5%の数まで減らしていって、一つ一つの桃に十分に栄養を行き渡らせて大きな桃にしていくそうです。低温から守る春先の苦労なども聞くことができました。
 畑では、自分たちが作業を体験していく木に班のネームプレートをつけ、早速、予備摘果の作業を体験しました。闇雲にとればいいのではなくて、とり忘れている部分や上向きについている花をみつけて取り除いていかなくてはなりません。作業を通して作業の難しさも感じとることができたようです。
 これから夏の収穫の時期まで作業を体験させていただきます。桃の成長も楽しみですが、活動を通して子どもたちの経験が増え、考える力や心が育っていくのがとても楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 宿泊学習(5・6年 〜14日会津)
5/14 校外学習(1〜4年 兼:森林体験学習)
PTA行事
5/17 資源回収(1)
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024