最新更新日:2019/05/14
本日:count up2
昨日:7
総数:288494
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

運動会練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の玉入れの様子です。

運動会練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風の影響もなく午前中は運動会の練習ができました。開会式の様子です。

PTA安全互助会集計事務

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、9時30分よりPTA安全互助会掛金の集計事務が行われました。多くの保護者さんのご協力を得て短時間に終了しました。ありがとうございました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。カードゲーム形式の授業が行われました。

心電図検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1・4年生とその他の希望者による心電図検査が行われました。

春の交通安全週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から春の全国交通安全運動週間が始まりました。各交叉点には警察官や交通安全協会の方々が登校指導を行っておりました。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大休憩時の運動会練習は下学年の紅白リレーでした。元気よく走ってバトンを渡していました。

南警察署によるあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の交通安全運動が始まりました。今朝はいわき南警察署長さんはじめ交通安全各団体の方による朝のあいさつ運動が正門前で行われました。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の全体練習のもう一つは、午後の最初の競技に予定されています、大玉送りです。大玉がスムーズに送られるように力を合わせてます。

運動会練習 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の運動会全体練習は応援合戦でした。団長さんの指示のもと上手にできていました。

栽培活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トマトケチャップのカゴメさんよりトマトの苗の寄贈がありました。本日、5年生が代表して植えてくれました。

朝の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせの様子です。

朝の読み聞かせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせが3年生の各教室で行われました。本年度最初の活動です。一年間よろしくお願いします。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3校時に運動会の全体練習が行われました。入場行進、開会式、閉会式の練習を中心に行いました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会代表委員による朝のあいさつ運動が正門前で行われました。連休明けということか登校する子供たちからは元気なあいさつがもどってくることが少なかったようです。

お弁当は楽しみ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日のお弁当の様子です。みんな楽しく美味しくいただきました。

お弁当は楽しみ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休前の5月2日は給食のない日でお弁当でした。みんな楽しくお弁当をいただきました。

PTA厚生委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第1回のPTA厚生委員会が行われました。一年間お世話になります。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の算数の授業の様子です。『立方体と直方体』の学習を具体物を持ち得て学習していました。

臨時全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的なゴールデンウイークを明日からです。本日の大休憩時に臨時の全校朝会を開催しまして、連休中の過ごし方について全体指導を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001