西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

平成27年度大井町地域防犯パトロール隊運営会

画像1
画像2
画像3
5月26日(火曜日)午後7時から大井町自治会館にて「平成27年度大井町地域防犯パトロール隊運営会」が行われました。関係団体28、隊員数383名。
千藤総務部長・野々村恵那警察署長からあいさつがあり、「車上荒らし、振り込めサギ」等についての説明がありました。

祝事業化・平成27年度 瑞浪恵那道路整備促進協議会総会

画像1
画像2
画像3
5月24日(日曜日)午前10時30分から瑞浪市総合文化センター 文化ホールにて「祝事業化・平成27年度 瑞浪恵那道路整備促進協議会総会」が行われました。
水野瑞浪市長、古屋衆議院議員などからあいさつがあり、国土交通省中部地方整備局 道路部長 小野寺誠一氏より「道路をめぐる最近の話題」と題した講演が行われました。


定例会

画像1
5月19日 定例会の様子です。今回は、新自治区制度・リニア新幹線・明知鉄道と明智町の浪漫亭について話し合いを行いました。

5月臨時区長会

画像1
画像2
5月18日(月曜日)午後7から市役所北庁舎会議室にて大井町 5月臨時区長会に参加しました。内容は、大井地域自治区制度、大井町選出市議 議会報告を行いました。堀議長から恵那市の一般会計予算についての説明、町野議員は市民福祉委員会所管の事業、安藤議員は総務文教委員会所管の事業、私は産業環境委員会所管の事業について報告を行いました。質問では、どうして大井町・長島町に都市計画税が課税されているのか?などの質問が出ました。


あいさつ運動

画像1
画像2
5月19日朝のあいさつ運動です。雨もあがり、お日様が出るのを待つだけです。駅前で車を停車して乗り降りするため、交通渋滞の原因となっています。皆さん気をつけてください。今回も可愛い応援団、ありがとうございます。
恵那農高の生徒が交通安全で並んでいました。

にてふれあい春まつり

画像1
画像2
5月17日(日曜日)午前9時から旧恵那特別支援学校グランド特設会場にてふれあい春まつりが行われました。恵那市長、水野県議などのあいさつから始まりました。天気も良く多くの人が参加していました。

四国行政視察5

画像1
画像2
画像3
内子町の内子座は、100年の歴史がある。年間5万人の人々が訪れ、60日近くを劇場として活用され、大正村村長に就任された「竹下景子さん」がご夫婦で応援大使となり、「内子座があり、小田川があり、内子の人々の生活は都会に住む我々にとってはぜいたく。内子のいいところを見つけ発信していく」と言われた。


恵那 まちなか市

画像1
画像2
5月16日 (土曜日)開催の「えな まちなか市」です。始まりはあいにくの雨となりましたが、天気も回復しました。

四国行政視察4

画像1
画像2
内子町の町並み 其の二

四国行政視察3

画像1
画像2
画像3
内子町の町並み。

四国行政視察2

画像1
画像2
画像3
愛媛県喜多郡内子町では、八日市・護国地区の町並み保存について研修をしました。
昭和50年代から伝統的建造物群保存に取り掛かり、馬籠宿・高山市町並み保存の視察や松竹映画「坊ちゃん」ロケなど行われる。昭和61年には、町並みの電線移転が行われる。修理修景補助制度を導入し町並み保存を行なう。

四国行政視察

画像1
画像2
画像3
5月12日から14日まで、四国行政視察へ行ってきました。
香川県高松市では、ペーパーレス会議の取組について研修を行いました。紙ベースの資料を用いて開催している会議において、大量の紙資料のほか、会議資料の印刷や会議直前の資料の差し替えなど、会議開催における用紙代や印刷費、人件費など、コスト面における課題を抱えていたことから、タブレット端末を利用した「ペーパーレス会議システム」を導入しコスト削減を図るとともに、会議運営の効率化を目指す。削減コストは約二百万円となるそうです。


街頭指導

画像1
画像2
5月11日(月曜日)午前7時30分から市民総ぐるみ街頭指導が行われました。自動車の全席シートベルトの着用、自転車事故の防止等のお願いです。

大井町まちづくり協議会総会

画像1
画像2
画像3
5月10日(日曜日)午前10時から大井第二小学校体育館にて、大井町まちづくり協議会総会が行われました。平成26年度の各部会(歴史文化部会等の6部会)の活動報告などを受けました。

大井町リニア委員会三地区合同会議

画像1
画像2
5月7日(木曜日)午後7時から市役所北庁舎会議室にて、大井町リニア委員会三地区合同会議が行われました。
JR東海から担当者の移動により顔合わせがありました。
会議内容は、工事着手における課題、大井地域の課題、今後の進め方について行われました。課題については、恵那市に対し防音・防災フードの設置に対する要望などを提出することを委員会で提案されました。

資源回収

画像1
画像2
5月9日(土曜日)午前8時30分から恵那東中学校の資源回収が行われました。生徒会・各部活動の生徒、PTA、先生の参加で無事終了しました。部活動の活動費の一部となるので、子ども達も一生懸命です。

あいさつ運動

画像1
5月7日 朝のあいさつ運動です。
ゴールデンウィークも終わり、少し休み疲れ?いえいえ、元気いっぱいで行いました。本日も可愛い応援団が来てくれて、更に元気が出ます。今月も頑張って行きましょう。

大井町自治連及び支部社協の総会

画像1
画像2
画像3
4月26日(日曜日)大井第二小学校体育館にて大井町自治連及び支部社協の総会が行われました。共に90名程の自治会長が参加され、自治連及び支部社協の説明を聞いていました。ちなみに私も栄町一組自治会の自治会長を今年度受けることとなりました。

恵那峡ハーフマラソン

画像1
画像2
画像3
4月19日(日曜日)武並町の県クリスタルパーク恵那スケート場にて日本陸連公認の恵那峡ハーフマラソンが開催されました。今回県内外の2800名程の参加があり、雨の中を激走していました。
恒例となりました、東中学校ソフト部のボランティアも12名の部員が雨の中、ゴミ集め・分別を行いました。

昨年度までの記事に関してのお知らせ

いつも『西尾つとむ』のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの恵那市の様子、恵那市のさまざまな取り組み、議員活動などを地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては『後援会つぶやき日記』左下の◇過去の記事「2014年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また『後援会つぶやき日記』右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com