最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:9
総数:298821
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

「ふくろうの会」による読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 6/3(水)の朝8時00分より、恒例の「ふくろうの会」による読み聞かせが行われました。
 この日の図書については次の通りです。

・1の1「ろくべえ まってろよ」 
・1の2「ありとすいか」「むしたちのうんどうかい」
・1の3「やきざかなの のろい」
・2の1「よろしく ともだち」
・2の2「すてきな三にんぐみ」
・3の1「しょじょじの たぬきばやし」
・3の2「おやおやじゅくへ ようこそ」
・3の3「クロコダイルとイルカ」
・あたご「ふたごの かぽとゆぽ」

PTA奉仕作業のぞうきんは手作りで!!〜5年生家庭科で縫い方学習〜

 現在、5年生は家庭科で「はじめてみようソーイング」について学習しています。自分たちで作ったぞうきんをぜひ、6/5のPTA奉仕作業に役立ててほしいと、今5年生は古いタオルを縫い合わせ、ぞうきんを作っています。
 まずは針に糸を通す作業。なかなか糸が通らず、糸を斜めに切ったり、なめてとがらせたりして何とか通す5年生もいました。いよいよ「なみ縫い」。針を上に下にと布の中を通すのですが、だんだんと慣れてきてスムーズにできるようになりました。完成すると約150枚ものぞうきんが出来上がる予定です。
 ぜひPTA奉仕作業にたくさんの保護者に来ていただき、5年生が心を込めて作ったぞうきんできれいにしてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会で得た力を今後の教育活動で発揮!〜表彰の伝達〜

 6月1日(月)の大休憩時間、体育館で全校集会がありました。校長からは、心を一つにして取り組んだ運動会で学んだことを今後の様々な活動で生かしてほしいと励ましのお話がありました。
 その後、次の2つの表彰伝達がありました。
〇第35回全日本バレーボール小学生大会福島県大会いわき地区予選大会 第3位
 「小名浜リトルフロッグス」
〇第3回ひらたカップ芝桜杯ミニバスケットボール大会 第3位
 「愛宕ミニバスケットボールスポーツ少年団」

 最後に、6年生の代表委員会から今月(6月)のめあて(努力目標)について発表があり、全校集会が終了しました。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 交通教室(4年)
6/5 陸上リハーサル大会(お弁当の日) PTA奉仕作業
6/8 学年集会
6/9 リハーサル大会予備日(お弁当の日)
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508