最新更新日:2019/05/14
本日:count up3
昨日:6
総数:288474
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

陸上大会激励会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上大会激励会の様子です。

陸上大会激励会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3校時に校庭において17日(水)に開催されます陸上競技大会の激励会が行われました。6年生の皆さんはこれまでの練習の成果を発揮してください。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数の授業の様子です。かたちづくりの学習の様子です。

国語 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の国語の授業の様子です。まとめたことをグループ内での発表です。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業の様子です。のこぎりを使っての図工です。上手にのこぎりを使っていました。

調理実習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の調理実習の様子です。『たまごとじゃがいも』を使った調理に挑戦です。

広報編集作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室では第1学期末に発行予定のPTA広報の編集作業が行われました。

ベルマーク整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ベルマークの整理作業が行われました。多くの保護者の皆様のご協力をいただきました。

調べ学習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の授業の様子です。調べ学習をするためにコンピュータと図書」行あっていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会代表委員による朝のあいさつ運動が本日も正門前で行われました。交通安全母の会のみなさんや地域のみなさんにも、元気なあいさつができれば最高です。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。『長さ』の学習で教室にある物の長さを測っていました。

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校医の山野辺先生による眼科検診が下学年で行われました。検診結果は後日お知らせします。

たて割り班活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のたて割り班活動のお弁当の様子です。

たて割り班活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食のない日でお弁当でした。今日のお弁当はたて割り班で1年生から6年生が思い思いの場所で楽しく食べることができました。

図工 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の図工の授業の様子です。糸のこを使っての図工です。

算数 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の算数の授業の様子です。みんな一生懸命に学習の取り組んでいました。

国語 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。教育実習生とともに俳句の学習を行っておりました。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が5年生で行われました。グループを作って楽しい英語の学習ができました。

調理実習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の調理実習の様子です。今日は、じゃがいもを使った実習を行いました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日の大休憩時に中庭において全校朝会を行っております。本日は各種の表彰状の伝達も行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001