最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:5
総数:287220
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

方部連P球技大会結団式

画像1 画像1
 8月に行われる平方部連P球技大会へ参加する選手の結団式を行いました。会長あいさつの後、選手の自己紹介、練習日程の確認を行いました。皆で応援します。選手の皆さんよろしくお願いします。また、PTA体育委員の皆さんご協力ありがとうございます。

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

総 合:方部音楽祭に向けて、今年も白木先生にご指導をいただきました。最初に、白木先生が歌う「エーデルワイス」をみんなで鑑賞しました。次に、合奏の練習では全体でリズムをそろえること、各パート毎に音を合わせることを教わりました。教えていただいたことをこれからしっかりと練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の衛生週間にむけて

歯の衛生週間に向けて、〈親子、歯みがき点検〉・〈歯みがきカレンダー〉を実施します。

〈親子、歯みがき点検〉
 6月3日(水)〜6月10日(木)の期間に「歯垢染め出し剤」による、歯のみがき残しの点検を親子で実施します。「歯みがき点検カード」を6月11日(木)に担任へ提出してください。

〈歯みがきカレンダー〉
 6月4日(木)〜7月3日(金)の期間に実施して7月3日に提出して下さい。

※詳しくは、今日子ども達に配布したプリントを御覧下さい。

6月4日(木)

今日の献立
 ごはん 牛乳 わかめふりかけ はちみつレモンゼリー するめいかの照り焼き ご汁
 671kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:「うれしかったあの気持ち」。その時のうれしかった気持ちが伝わるように、明るい色やいろいろな色を工夫してぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:「休みの日の過ごし方」について、話し手、聞き手、記録に分かれて3人組でインタビューしました。それぞれの役割がとても上手に出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:いろいろな形の紙から思い浮かんだことをもとに絵を描きます。いろいろな紙を色画用紙に貼ってイメージをふくらませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:分数のかけ算でも1より小さい数をかけると、積はかけられる数よりも小さくなることをいろいろな問題を解きながら確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:もとにする長さの○倍はいくつになるかという問題を式を立てて解きながら、倍の計算について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:いつでもどこでも長さを分かりやすく表すにはどうしたらいいか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:大事なことを落とさずに話したり、聞いたりするにはどうすればいいか学習しています。
画像1 画像1

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜 町探検4

写真屋さん、美容院、パン屋さんの見学の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜 町探検3

飲食店、どうぶつ病院、薬局の見学の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ  (2年生)  〜考えるのって おもしろい〜 町探検2

花屋さん、コンビニエンスストアの見学の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜 町探検1

生活:「どきどき わくわく まちたんけん」。グループごとにまち探検にでかけ、友だちと協力しながら、地域の人にインタビューをしてきました。クリーニング店、お菓子屋さんの見学の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:計算問題をたくさん解いています。
学級活動:明日のリハーサル大会の準備物を確認しています。
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:文章問題の中の比べられる量ともとにする量を確かめながら何倍になるか、解き方をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:調べたことを整理して新聞を作ろう。新聞作りの流れをみんなで考えてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)

今日の献立
 むぎごはん 牛乳 フィッシュビーンズ ぶたどん みそ汁
 584kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:○○は、□□した。○○が、□□した。・・・。いろいろな文をつくりました。
音 楽:「かたつむり」や「ぶんぶんぶん」の歌にあわせて、身振りで遊びました。
音 楽:「しろくまのジェンカ」のリズムと踊りを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 市陸上大会6年
お弁当の日
6/23 鑑賞教室
6/24 クラブ活動
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350