最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31369

宿泊学習 ニュースポーツ3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後はフリスビーを使ったストラックアウトをしました。こちらもチーム対抗で白熱した戦いでした!
富野小学校の皆さんと、学校ではなかなかできないスポーツをすることができて、楽しい時間になりました。
このあとは、お風呂に入ってから全員で一日目の反省をします。













宿泊学習 ニュースポーツ2

画像1 画像1 画像2 画像2
1班、2班チーム対抗の引っ張り相撲をしました。大枝小二人は強かったです。







宿泊学習 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2






会津自然の家に到着し、入所式を行いました。
所長さん、富野小学校の校長先生のお話のあと、担当の方に自然の家での過ごし方やルールについて教えていただきました。

3日間、楽しい思い出を作りたいですね!
夕食後は、ホールでニュースポーツをする予定です。


宿泊学習 ニュースポーツ1

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、ホールでフロアカーリングやビーンボーリングをしました!







宿泊学習 大安場古墳

画像1 画像1 画像2 画像2







昼食後、大安場史跡公園で古墳を見学しました。東北地方で最も大きい古墳ということで、ボランティアの方の説明を聞きながら登頂してきました。

古墳を見たあとは、ガイダンス施設で縄文時代から古墳時代の人々の暮らしについて学びました。実際に土器に触ることもできました。


宿泊学習 ガイナックス

画像1 画像1 画像2 画像2






6年生の宿泊学習・ガイナックス見学の様子です。

アニメ制作の現場を再現した展示ブースを見学したあと、記念にイラストを描いてきました!


すこやか教室

 今年度2回目のすこやか教室を梁川プールで実施しました。今回は、山田コーチに3〜6年生の水泳指導をしていただきました。
 1・2年生は、学校でのプールが初めてだったので、水に慣れるよう、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室2

 お話を聞いたあと、家から持ってきた自転車に乗って校庭に作ったコースで練習をしました。1・2年生は横断歩道の渡り方をもう一度確認し、ルールを守って歩くことができました。
 昼休みには、自転車シュミレーターを使って交通ルールを学ぶ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室1

 5月28日(木)交通教室を実施しました。
 はじめに校長先生から交通安全についてのお話と、自転車の正しい乗り方についての○×クイズをしました。
 次に、担当の先生から自転車の点検の仕方について教えてもらいました。おうちの人と一緒にタイヤやブレーキの確認をしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902