最新更新日:2019/05/14
本日:count up4
昨日:6
総数:288475
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

エネルギー教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のエネルギー教室の活動の様子です。

エネルギー教室 5年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を対象としたエネルギーが教室が常磐共同火力発電所で行われました。今日は1組とあゆみ学級が参加しました。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が5年2組で行われました。ゲーム形式の授業でたいへん盛り上がっていました。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の算数の授業の様子です。子どもたちが苦手とする図形の学習です。まずは2枚の三角定規を使っての授業です。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数の授業の様子です。大きな数のたし算とひき算を筆算で行う学習です。

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回の学校評議委員会が開催されました。授業参観後に評議員会を行いました。

社会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の社会科の授業の様子です。デジタル教科書を使っての授業を行っていました。

あゆみ PTA学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA学年集会のトップを切ってあゆみ学級であゆみ運動会の学年集会を行いました。楽しい活動が親子で行われました。

国語 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の国語の授業の様子です。グループ内で書いたことを発表する学習を行っていました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせが6年生で行われました。6年生でも興味関心をしめしておりました。

音楽 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の音楽の授業の様子です。オルガンに合わせて楽しく活動しておりました。

図工 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の図工の授業の様子です。折り紙を使っての授業です。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。今日も楽しく英会話を行っておりました。

国語 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の国語の授業の様子です。まとめたことをグループで発表する学習です。

国語 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。今日は教育実習生が授業を行いました。

理科 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の理科の授業の様子です。草花の観察をしておりました。

陸上大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の陸上大会は自分の目標に向かって頑張りました。その中で男子100M・1000M・400MRで最高記録を達成しました。おめでとうございます。

陸上大会終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、いわき陸上競技場において市小学校陸上競技大会第4ブロック大会が開催されました。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

消防寺子屋 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生を対象とした消防寺子屋が本日実施されました。勿来消防署員の方々が防火防災に関する出前授業を行いました。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生での英語の授業が5年生の各教室行われました。英語での自己紹介を行っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001