最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:15
総数:150822
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

体力テスト

 自分の体力の実態を把握するため、体力テストを6月23日(火)から実施しました。23日は、1年生と6年生がペアになり、6年生が1年生の反復横跳びや上体起こしの回数を数えたり、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げの場所まで移動させたりとよくめんどうをみていました。24日は3・4年、25日は2・5年が実施し、握力、長座体前屈、シャトルランは、各学級で行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

 本校では、クラブ活動を通して、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、自主的、実践的態度を育てるために、同好の4年生、5年生、6年生が、火曜日の6校時にクラブ活動に取り組んでいます。
 スポーツ、音楽、ダンス・バトン、パソコン、科学、工作、イラスト・読書、家庭、将棋・囲碁、カードゲームと10のクラブがあります。囲碁のようなルールが難しいクラブには、学校応援団の方に直接指導をしていただいています。
 週1度、年間16回のクラブ活動を、子どもたちはとても楽しみにしていて、目をきらきらさせ、異学年交流も図りながら、いきいき活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより第5号をアップしました

学校だより第5号をアップしました。学校だより第5号

来て、見て、一小(フリー参観)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(水)2〜4校時に「来て、見て、一小」を行いました。来て、見て、一小とは、時間内であれば自由に参観できる「フリー参観日」です。保護者の方はもちろんですが、祖父母の方や地域の方も参観できます。この日も多くの方が参観のために来校され、子どもたちも張り切って学習の取り組んでいました。
また、1学年保護者の方を対象に「救命救急法講習会」をあやめホールにて行いました。須賀川消防署鏡石分署の方を講師に迎え、心肺蘇生法やAEDの使い方などの講習を受けました。初めて経験する方が多く戸惑いながらの講習でしたが、講師の先生に熱心に質問するなど、どの方も真剣に講習に参加していました。

学校だより第4号をアップしました

「学校だより第4号」をアップしました学校だより第4号

クリーン活動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1(月)13:20〜13:40に全校生でクリーン活動を行いました。各学年ごとに役割分担をし、花壇に花を植え付けたり、校地周辺の除草やゴミ拾いを行ったり、環境美化活動に取り組みました。短い時間ではありましたが、626名の児童全員が行ったことで、すっかりきれいになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 体力テスト       登校班反省会
6/25 眼科検診(全学年)
6/30 よい歯の教室3年       二小と交流体育6年
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042