最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:129437
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

3・4年生 体育「ベースボール型」授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,サッカー,なでしこジャパンの決勝進出で盛り上がっていました。なので体育はサッカー・・・ではなく3・4年生は「ベースボール型」授業です。「捕る」「打つ」「走る」など動きに加え全身を動かすことができるゲームです。また,ルールも自分たちで考え変えたり,作戦を考えたりと「野球」というとちょっと敷居が高い児童も楽しく取り組むことができます。

柔らかいボールとティ,バットを使って行いました。守りは全員で協力しますが,攻撃は一人。ヒーロー,ヒロインになれるチャンス!バットを持つ手にも力が入ります。力が入りすぎて,ティーを打ってしまったり,空振りしたりと見ているこちらをとっても楽しませてくれます。どきどき,わくわくさせるのはなでしこジャパンより上かもしれません!

1・2年 図工 「いろいろいろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4校時,1・2年生は図工の学習です。今日は「いろいろいろみず」の学習でした。いろいろな絵の具を水に溶いて色水を作っていきます。それを卵パックなどに流し込み,たくさんの色水の美しさや,混ざったときの変化を楽しみました。

赤や青の色水が卵パックに並んでいく様子を見ていると,なんだかこちらまでうきうきしきます。「これとこれを混ぜたら黒になったよ!」「色水が混じり合っているところ渦巻きがとってもきれい!」と色が混ざり合い,変化していったときの驚きや歓声を見たり聞いたりしていると,子どもたちの感性はとっても豊かだなと感じます。

いろいろな色水をたくさん作って,並べたり,混ぜてみたりといっぱい楽しんだ二人でした!とっても楽しい図工でしたね!(文責 教頭)

体育館でのマラソンからスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は少し雨が降っています。今日のマラソンは体育館で行いました。早い児童は7時40分くらいから走り出します。涼しいくらいですが,一生懸命に走るとやっぱり汗がでます。先生方も負けじと走りますが・・やっぱり,さすが6年生!走りがちがいます!あっさりと涼しい顔で抜いていきます。陸上大会の練習の成果が,ここにも表れていますね。よい汗がかけたので,今日1日もがんばれそうです!

先日,JAいわきさんと野木さんにお世話になって植えたバケツ苗もすくすくと育っています。お米がたくさんとれそうなので収穫の時がとっても楽しみです。花壇のひまわりもぐんぐん大きくなっています。大きな花が咲きそうです。1学期もあとわずか。稲に負けないくらい実りある1学期になるよう,みんなでlet’s go!(文責 教頭)

学習 がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時目,1・2年生は算数,5・6年生は国語のテストです。みんな真剣なまなざしで問題に向かっています。7月に入り,学習もまとめの時期です。1学期学習したことをしっかり身につけるためにもがんばって取り組みましょうね。ファイト!

3・4年生は音楽です。澄んだ歌声が音楽室から響いてきます。今日は「プパポ」を7人で合唱です。7人の歌声ですが,しっかりと発声しているのでとっても響き合います。恥ずかしがったりせず,一人一人が上手に歌えているところがいいですね!何でも一生懸命に取り組む3・4年生のカラーが出ています。とってもよい歌声ですね!

午後から日差しが出て,少し蒸し暑くなりましたが,暑さにも負けず,学習にいそしむ三小の子どもたちです!(文責 教頭)

みんなで協力しよう!給食の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食から席替えです。先日6年生の2人がくじを作って,席替えをしてくれました。くじなので今日の発表まで,とってもどきどきしていたようです。隣と顔を見合わせて,自然と笑顔になります。全校児童15人ですが,やっぱり席替えは,どきどき,はらはらみたいです。

今日の給食は、塩ラーメン,しそ餃子,トウモロコシ,牛乳です。午前中一生懸命に勉強したのでおなかがすいたことと思います。しっかり食べて,午後の学習もがんばりましょうね。

みんなでおいしい給食の後は,みんなで片付けです。一人一人に役割があり,責任を果たそうとがんばっています。食器,食缶などを片付ける,テーブルを拭く,お盆を洗う等それぞれがしっかりと働いています。自ら取り組む姿勢,とっても立派です。さあ,これから清掃が始まります。こちらも役割をしっかり果たして,学校をぴかぴかにしましょう!(文責 教頭)

今日も元気にがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨が上がりましたが,校庭はまだ少しぬかるんでいます。今朝は風が少々あり,とてもすごしやすいです。

今日は体育館でのマラソンから1日がスタートです。梅雨空ですが,三小の子どもたちは元気いっぱいです。今日で欠席0の日が48日となりました。すばらしいことです。

1時間目。3年生は書写で毛筆の学習です。「日」の練習です。今年度に入って,初めて筆を持って,おっかなびっくり書いていたのが,今ではすっかり筆運びも堂に入っています。文字も力強くなかなかのものです。練習の賜物ですね。片付けも自分たちで上手にできました。

4年生は算数でひし形の作図中でした。対角線の性質をしっかりと理解し,定規,コンパスを上手に使い,正確に描けています。さすがです。

1〜6年生までどの学年も真剣に学習に取り組む姿がとっても素敵な好間三小の今日のスタートでした。(文責 教頭)

PTA全体会・学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回授業参観に引き続き、PTA全体会・学校保健委員会を行いました。

まずPTA会長さんより今年度の活動への感謝の言葉が述べられました。
次に校長より1学期の学校運営の反省や報告・お願いを行いました。
7月1日(PTA全体会資料)

今年の学校保健委員会は新しい試みとして児童も参加です。
講師に日本成人病予防協会認定健康管理士一般指導員である野崎石松さん(大塚製薬)をお招きし、「知って防ごう、熱中症」という講義をお聞きしました。“福島県の熱中症患者数が全国2位であること(ちなみに1位は沖縄県、3位は群馬県)”“一日に必要な水分量”“正しい水分補給のしかた”などについて、分かりやすいお話とプレゼン画面で児童も楽しく学ぶことができました。“朝ごはんからもかなりの水分を吸収している”のですから朝食をしっかりと食べることは熱中症予防にもなるわけです。
しかし“飲んだ後に〆のラーメンを食べたくなるのは、脱水症状により体が水分と塩分を欲しているから”という説明…参加者全員大いにウケました。大人だけですが(笑)。
大変勉強になった今日の内容…しっかりと理解し実践して、熱中症を予防したいものです。

第2回授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第2回授業参観…。朝からドキドキ(ワクワク?)気味のきっずは大喜び!

1・2年生は算数。Aさんは時計を見ながら「なんじ なんじはん」の学習。楽しく学習することができました!K君は「長さのたんい」。長さを比較する際に必要となる基本単位について考えることができました。ちょっと照れくさそう?(笑)
3・4年生も算数。3年きっずは、いよいよ「わり算」に挑戦です!四則計算の中では一番複雑な手順を要するわり算。しっかり学んでね!4年きっずは「四角形を調べよう」。保護者の皆さんと一緒に考える場面が見られました!お母さん大好き4年きっず…うれしいね!(笑)
5・6年生は総合(&国語)。「ようこそ、わたしたちの町へ」という内容で、以前見学した“白土屋菓子店さん”“ピュアロンジャパンさん”についてまとめたことの発表でした。今回のプレゼン方法は壁新聞方式。立派な新聞がたくさんできていました!
総合「見学学習」(5・6年生)…6/18

一生懸命に学ぶきっずと温かく見守る保護者さん…ステキな授業参観でした! 

国語「音読発表会&紙芝居」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついにその時がきました!招待の声がかかったのです!
国語「おむすびころりん」(1年生)「スイミー」(2年生)

Aさんの音読劇…ちょっと照れながらも大きな声で発表することができました。おにぎりも見事にコロコロと…というよりは「ポイッ」と。打ち出の小づちもなかなかワイルドな振り方で、大量の小判と米が飛び散りました(笑)!楽しいステキな音読劇でした!
K君の紙芝居も絶品でした。さすが音読も上手で感情豊かに話をすることができました。紙芝居なので…顔があまり見えずゴメンね(汗)。

最後に並んであいさつ。一番ホッとして嬉しそうなのは先生かな?(笑)

算数「合同な図形」(5年生)「分数のわり算」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は算数。5年生が教室、6年生が学習室で行う複式解消授業です。

5年きっずは、長かった?わり算の学習が終わり、図形について学習しています。教室内で図形を探したり、作業をしたり…活動を楽しみながら、やる気に満ちあふれた学習の様子でした!いいぞ!
6年きっずは、分数のわり算の単元テスト。終わり次第、教頭先生の採点→差し戻し→再挑戦→再差し戻し→再々挑戦→再々差し戻し→…は大げさですが“できるまでやる”スタンスで学習を続けます。「え〜、これは当たりでお願いします!」と懇願するM君…ムダな努力でした。泣き崩れます(笑)。

梅雨のどんよりとした気候ですが、きっずはどの学年も元気でした!

国語「もうすぐ雨に」(3年生)「一つの花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生も国語…。

3年きっずは物語の場面、今日はネコの“トラノスケ”の気持ちを主人公が理解できた場面を読み取っています。きっずはもちろん先生もネコの動作化をしています。大事ですね。
4年きっずは「一つの花」を3年生に紹介する内容をそれぞれ付箋に書いています。付箋いっぱいに小さな文字で書いているきっずも…。

3・4年生は国語の複式指導にワークシートを活用し、授業を進めることがあります。もちろんワークシートは順序よくファイリングし、あとで学習を振り返ることができるようにしています…。

国語「おむすびころりん」(1年生)「スイミー」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨…鬱陶しい朝ですがきっずの様子は?1校時の教室訪問…。

1・2年教室からは笑い声が…。Aさんと先生は「おむすびころりん」の劇化のための小道具作りをしています。Aさんは小判やおむすびを作ったり、先生にいたずらをしたり、できた小づちの試し打ち?を自分の頭でしたり…、実に楽しそうです。
K君も時折その様子を気にするものの、すぐに黙々と紙芝居作りに取り組んでいます。今日は4枚目を作成中でした!

ますます発表会が楽しみになってくる1・2年生の様子でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/6 全校集会・諸会費集金(7・8月)・移動図書館
7/7 七夕集会・ふれあい弁当デー(弁当日)
7/8 サンスポタイム・校外子ども会
7/9 防犯教室「不審者」・ALT
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345