最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:8
総数:121775
9月1日(火)〜  2学期スタート

重要 本日から三者懇談会

本日から、三者懇談会が始まります。

限られた時間ですが、有意義な話ができればと考えております。

ご多忙中とは存じますが、よろしくお願いいたします。


感嘆符 市総体の結果

陸上部
1年男子1500m 1年男子 第3位
共通男子800m 3年男子 第1位(大会新)
共通男子1500m 3年男子 第1位(大会新)
共通男子走高跳 3年男子 第3位
共通男子走幅跳 3年男子 第3位
最優秀選手

野球部 準優勝→東播大会出場

剣道部 女子団体第9位→東播大会出場
     男子個人ベスト8→東播大会出場

男子ソフトテニス部 個人戦 ベスト16 1ペア→東播大会出場

女子ソフトテニス部 個人戦 ベスト20 1ペア→東播大会出場
           団体戦 第3位

柔道部 男子団体 決勝トーナメント1回戦→東播大会出場
     男子81kg級 2年男子 第3位→東播大会出場
     男子66kg級 3年男子→東播大会出場
     男子60kg級 3年男子→東播大会出場
     男子55kg級 3年男子2名→東播大会出場
     女子48kg級 3年女子→東播大会出場

男子バスケットボール部 第3位→東播大会出場

女子バスケットボール部 1回戦敗退

バレー部 予選リーグ敗退

卓球部 男子団体 第3位→東播大会出場
     男子個人 ベスト8 3年男子2名→東播大会出場
     女子団体 決勝トーナメント1回戦敗退
     女子個人 ベスト16

サッカー部 2回戦敗退


応援ありがとうございました。東播大会でも良い結果が残せるようにがんばります。

東播大会出場(卓球部)

画像1 画像1
先週行われた市総体で、男子団体が3位入賞を果たし、東播大会出場を決めました。

個人でも2名が東播大会に出場します。

1つでも上に行けるように、がんばります。

応援ありがとうございました。

明石市総合体育大会野球大会  準優勝 東播大会出場へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(日)明石球場で決勝戦がありました。惜しくも延長8回サヨナラ負け、準優勝でした。一回戦から好調の衣川中は、5日(日)準決勝対大蔵中戦は、打線が爆発し12点を奪いコールド勝ち。決勝は手に汗握る1点を争う好ゲーム。勝機は十分にありましたが、しかし相手チームに勝利の女神がほほえみました。
衣川中野球部は、次を見ています。東播大会を勝ち抜き、県大会に駒を進めてくれることに期待します。
三塁側スタンドは、保護者、野球部OB等の大応援団でした。衣川中野球部のがんばりを大きな声援で称えてくれました。応援ありがとうございました。選手の皆さん、監督の先生方、東播大会頑張ってください。保護者の皆さん、また応援宜しくお願いします。                                     寺岡 
結果 一回戦 衣川中 対 二見中  4−2  
   二回戦 衣川中 対 野々池中 5−1 
   準決勝 衣川中 対 大蔵中 12−2コールド 
    決勝 衣川中 対 錦城中  1−2     

感嘆符 明石市総体の結果 女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
 明石市総体が2日(木)、3日(金)にあり、女子テニス部は団体戦で3位になることができました。個人戦はベスト20でした。東播大会に出場する人は頑張ってください。他の3年生も2年3か月よく頑張りました。

トライやる発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のはじめに行われたトライやるウィークの発表会が行われました。

見に来てくださった事業所のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
本日、1校時に避難訓練が行われました。

雨のため、残念ながら体育館で行うことになりましたが、いつ起こるかわからない災害に備えることの重要性について学ぶことができました。

クラブ壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、4校時に、体育館にてクラブ壮行会が行われました。

今週末の陸上部を皮切りに、総体が始まります。

各部目標に向かって全力でがんばります。

応援よろしくお願いします。

重要 期末テスト1日目

本日から期末テストが始まっています。

明日の各学年の時間割は以下のとおりです。

1年 1.保体  2.国語  3.技家

2年 1.国語  2.社会  3.美術

3年 1.社会  2.保体  3.数学

重要 明日から期末テスト

明日から期末テストが始まります。

明日の各学年の時間割は以下のとおりです。

1年 1.理科  2.社会  3.美術

2年 1.英語  2.技家  3.理科

3年 1.美術  2.英語  3.国語

生徒総会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日決定したことを、生徒会全体で実現できるように協力していきましょう。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5、6校時に、体育館にて生徒総会が行われました。

感嘆符 夜店・祭り・盆踊りについて

先週の生徒指導通信でも連絡しましたが、衣川中学校は夜店等の多い地域です。

家族の人たちや友人と買い物や祭りの雰囲気を楽しむ程度なら良いですが、つい無駄な時間を過ごしたり、無駄にお金を使ったりしがちです。

さまざまなトラブルに巻き込まれないように、また生活のリズムを乱さないようにするためにも、次のことを守るようにしましょう。


・遅くても、9時00分には帰宅できるようにしましょう。(8時30分には家路に向かうように声をかけています)

・他の中学校区での夜店には行かないようにしましょう。(保護者の方がおられる場合を除いて)


保護者の方もご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

生徒総会に向けた取り組み2

画像1 画像1
本日は、第3号議案について話し合いました。

この2日間で出た反対修正意見に対して、明日の常任HR委員会で返答があります。

生徒総会に向けた取り組み

画像1 画像1
今日から、全学年で、6月12日に行われる生徒総会に向けての取り組みが始まりました。

各議案について、承認・討議を行います。

みんな真剣に考え、意見を出し合っています。


常任HR委員会

画像1 画像1
本日放課後に、常任HR委員会が行われました。

HR委員会では、生徒総会のHRの流れについて、説明がありました。

来週のトライやるウィークをはさんで、8日から生徒総会に向けた取り組みが始まります。

3年生は明日中間テスト

3年生は、明日が中間テストです。

時間割は以下のとおりです。

1.理科 2.社会 3.英語 4.数学 5.国語 6.HR

伊丹空港に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り伊丹空港に到着しました。

校区ごとにバスに乗車し、明石へと戻っています。

帰ったらゆっくり体を休め、これから続く学校生活の準備をしましょう。


保護者の皆様
今回の修学旅行は朝早くの出発と夜遅くの到着になりましたが、ご協力・ご理解いただきありがとうございました。

いよいよ。。。

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動を終え、那覇空港に到着しました。

解散式を経て、搭乗手続きも済みました。
いよいよ明石に帰ります。

班別自由行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前半はゆいレール沿線の施設を回り、後半は国際通りで昼食・買い物です。

これから荷物がどんどん増えることでしょう(笑)




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 三者懇談会
7/14 三者懇談会
7/15 三者懇談会
7/17 終業式
7/18 東播総体
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856