最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:14
総数:130809
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日よりさわやかな本日。
 子どもたちものびのびと遊んでいます。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も音楽室から豊年太鼓の響きが聴こえてきます。
 日に日に上達していく子どもたち。
 まさに、継続は力なり!

小数のわり算!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業です。
 小数のわり算で、あまりが出たらどう処理すればいいのか・・・。
 テープを使いながら、考えます。
 お互いの考えを発表し合って、最良の考えを練り上げていく子どもたち。 

はさみの使い方が上手になったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科の授業です。
 あら、はさみの使い方がみんな上手になりました。
 手や指を使うことは脳を刺激します。
 おうちでもどんどんやりましょう。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も欠席者0。
 すがすがしい天気。
 子どもたちも気持ちよく走っています。
 
 

迷子のあおむし!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぼくは、キアゲハのあおむし。
 渡辺小学校の裏で迷子になりました。
 さなぎになりたくて、
 ムクムク、ムクムク動いていたら、
 広いアスファルトの上に来てしまったのです。
 暑い、暑い。
 広い、広い。
 いくらムクムク歩いても緑のお家にはたどり着きません。
 大変だ、迷子になっちゃった。
 あっ、大きな車がブーンと向かってくる。
 きゃあ、ひかれる!

 と、その時、誰かがぼくを葉っぱの上へ。
 
 あれれ、ここはどこだろう。
 ちょっと涼しいぞ。
 ふうぅ・・・。疲れたあ。
 おっと、ここならさなぎになれそうかも・・・。
 あのう、ここでさなぎになってもいいですか。

 ぼくは、これからさなぎになります。
 
 
 

学校のビオトープも調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、学校のビオトープの水も調べました。
 います。
 います。
 いろいろな生物を発見して子どもたちは大騒ぎ。

顕微鏡にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業。
 顕微鏡で水の中の生物を観察中です。
 理科のサポートティーチャーの馬蜂先生も一緒。
「校長先生、ちょっと見てください。」
「動いています。」
 みんな、感動しながら観察しています。

草花と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プランターに名札をつけた子どもたち。
 なんだかちょっと草花と仲良くなった気分。
 そうだよ、草花とも虫とも、鳥とも、いろいろな生き物と仲良くならないとね。
 名札づくりに協力してくれた用務員の八幡さんに感謝!
 

花を大切に育てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が以前プランターに植えた日日草やマリーゴールド。
 子どもたちのお世話のおかげで、大きく育ってきました。
 3年生は、これらの花たちをもっとかわいがろうと、プランターにかわいい名札つけ。
「水やりをわすれないようにしよう。」
「そうだね。」
 と、話し合っていました。
 

世界三大穀物!!

今日の献立は、ねじりパン、キャベツとコーンのクリームスープ、ミニトマト、ソーセージとチーズのフライ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
とうもろこしは米、小麦と並ぶ世界三大穀物の一つです。日本では野菜として食べられていますが、南米では主食として食べられています。タンパク質、脂質、糖質がバランスよく入っています。また、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンEも多く、茹でても栄養が壊れることが少ないのが特徴です。

今日の給食は、690キロカロリーでした。
画像1 画像1

業間活動日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たった8秒。
 しかし、子どもたちは全力で走ります。
 継続は力なり。
 1年後の子どもたちが楽しみです。

業間活動日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生で8秒間走。
 みんなどんどん、どんどん走ります。
 「がんばれ。」
 「おしい。」
 あちこちから、声援もとび交います。

何ができるのかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科の授業です。
 ボンドやのこぎりを使って、木工工作。
 さてさて、何ができるかな。
 想像がどんどん広がりますね。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すがすがしい天気。
 みんな、待っていたかのように校庭へ飛び出しました。
 さあ、今日も元気に走りましょう。

☆食育にちょうせん!☆

画像1 画像1
 2年生のピーマンが大きくなりました。
 そこで、今日はピーマンを食材に!

ピーマンボート 4人分

<材料>
サケ<(水煮缶)>1缶
タマネギ<みじん切り>1/2個
マヨネーズ 大さじ2 
塩少々
胡椒少々
ピーマン<縦半分に切る>2個
赤ピーマン<縦半分に切る>2個
ピザ用チーズ 50g
粉パセリ<(飾り用)>適量

<作り方>
1 サケの水煮は缶から出して、水をきっておく
2 「1」のサケとタマネギ、マヨネーズ、塩、胡椒をボウルにいれてよく混ぜ合わせる
3 ピーマン・赤ピーマンに「2」の具をつめて、チーズを上にちらす
4 オーブントースターで10分くらい焼き、焦げ目がついたらお好みで粉パセリをかける

 美味しいですよ。

お弁当、空っぽ記念日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室をのぞいたら、あらら、空っぽになっているお弁当がたくさん。
「えらいね。お母さんが喜ぶよ。」
 私も、空っぽになったお弁当を持って帰ってきた娘を、おおいにほめましたっけ。

おいしいお弁当、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、弁当日。
 ご多用の中、ご協力いただき感謝いたします。
 子どもたちは、お弁当をうれしそうに食べていました。
 やっぱりお弁当は最高なのですね。

「ものまね」にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、お昼の放送で「ふなっしー」の「ものまね」にちょうせん。
 ちょっぴり照れながらも頑張りました。
 さあ、次は何にちょうせんするのかな。

習ったひらがなで言葉をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の授業です。
 習ったひらがなで言葉づくり。
 子どもたちは次々と言葉を発表します。
 口を開けて、はっきりと。
 随分、成長しましたね。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042