最新更新日:2019/05/14
本日:count up2
昨日:7
総数:288494
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の算数の授業の様子です。わり算の学習です。2年生のかけ算九九とすぐに結びつくように頑張っていました。

3校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あゆみ学級では本日、植田小、菊田小、植田中の3校交流会を実施しました。上手に進行が発表ができました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会代表委員による朝のあいさつ運動が校門で行われました。継続的な取り組みで徐々に成果が見られてきました。

算数 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の算数の授業の様子です。めあてにそって学習が進められています。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が5年生で行われました。恥ずかしがらずに英語で答えていました。

理科 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の理科の授業の様子です。昆虫の生態の学習です。

算数 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の算数の授業の様子です。数の学習です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は授業参観でした。多くの保護者の方々のご参観をいただきました。

学年集会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あゆみ学級に続いてPTA学年集会が5年生で行われました。親子で雑巾を作りました。

男子リレー 全国へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われました第31回全国小学生陸上交流大会福島予選会において男子リレーチームが見事優勝して、8月21日・22日に横浜市の日産スタジアムが開催されます全国大会へ出場します。

算数 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の算数の授業の様子です。5年生ともなりますと難しい問題にチャレンジです。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の算数の授業の様子です。コンパスを使ってひし形の作図です。

図工 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の図工の授業の様子です。いろいろな紙を使っての工作です。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。あつめた数の学習です。

はみがき指導2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草野養護教諭によるはみがき指導が2年1組で行われました。ほみがきを行った後の汚れ具合を知る学習です。歯を赤くして自分で調べました。

算数 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の算数の授業の様子です。ひき算でブロックを使った学習です。互いに教え合って学習が進められていました。

書写(毛筆) 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の書写の授業の様子です。毛筆の得意な(?)窪木先生の指導が行われていました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。グループごとにゲーム形式の授業が行われ、たいへん盛り上がっていました。

音楽 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の音楽の授業の様子です。音楽室が使用できない場合は教室で行われます。

算数 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の算数の授業の様子です。小数のわり算の学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001