【2年生】絵手紙をかこう

12月7日(月)
 今日の3・4時間目に,絵手紙の森田先生をお招きし,みんなで絵手紙をかきました。自分の手をモチーフにして,どの子も集中してかいていました。「よく見て」「ゆっくりと」「はみ出すくらい大きく」かくことがポイントだそうです。やさしく教えてくださった森田先生,とても楽しい時間をありがとうございました。
 気持ちが込められたすてきな絵手紙が完成したので,ぜひおうちの方と住所を書いて投函していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】鮭発眼卵をいただきました。

12月7日(月)
 鮭発眼卵(しゃけの卵)を取手大利根ライオンズクラブの方々からいただきました。これから稚魚になり利根川に放流するまで4年生が見ることになりました。大切に育てていきたいと思います。どのくらいふ化し元気な稚魚になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】すきなものクイズをしました!

画像1 画像1
国語の学習で、すきなものクイズをしました。クイズを楽しみながら、話し方と聞き方を身につけることが目標です。話し方・聞き方名人をめざすぞ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 クラブ