相川技能伝承館;裂き織2

画像1画像2
機織り機の前へ。
いよいよ開始です。
おっかなびっくりの子どもたち。
一つ一つの作業に自信がない様子。

文責;教務主任 鷲尾

相川技能伝承館;ろくろ体験1

画像1
手順の説明を受ける子どもたち。
周囲の施設は、全て世界遺産登録の候補地と聞き、感嘆の声が。

文責;教務主任 鷲尾

相川技能伝承館;裂き織1

画像1
先生から織り方の説明を受けています。
「…できるかなあ。難しそう。」
期待しながらも、ちょっぴり不安そうな子どもたち。

文責;教務主任 鷲尾

ということで

画像1
良いスタートが切れた2日目。
おいしくいただきまーす。

コメント (2)

前代未聞!?

画像1
ホテルの方が、
「先生の指示なくてもこんなにスリッパが揃えられているのは、前代未聞です。」
とのこと。
うれしいですねえ。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (4)

2日目の朝を迎えました

画像1
曇り空ですが、昨夜まで降り注いでいた雨もすっかりやみ、雲の切れ間からは青空も見えます。
たらい舟にレガッタ、金山史跡めぐり。
雨具なしで活動できそうです。

文責;教務主任 鷲尾

夜の室長会議

画像1
「室長のみなさん、みんなのおかげです。ありがとう。」
冒頭、山田はそう子どもたちに伝えました。
リーダーシップを発揮してメンバーに声をたくさんかけている姿に対してです。
明日の連絡や細かい指示をメモし、それをメンバーに伝えます。
各班でしっかりと1日を振り返られるとよいですね。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

反省会そしてトランプ

画像1画像2
一方のグループが入浴している間、もう一方のグループは、反省会をすることになっています。しっかりと振り返って、メモをしています。
終わったグループは、仲良くトランプ^ ^いい雰囲気でしたー
文責:一組担任 村上






コメント (2)

いーい湯だな

画像1画像2
只今入浴中。。。
履き物の脱ぎ方は素晴らしいですね。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

おいしい野菜が実ったよ

2年生は春から、ミニトマト、オクラ、トウガラシ、ピーマンを育てています。「畑の名人」、ボランティアの山田さんから水やりや、虫の取り除き方など、色々と教わりながら一生懸命お世話をしました。
植木鉢には、かわいい実が次々とつき、いよいよ収穫です。

お家の人にも、食べて欲しくて大切に持ち帰ってきた野菜。渡すときの目はとてもキラキラしていて、本当にうれしそうでした。
自分で育てた野菜のお味は格別。子どもたちの思いが詰まった野菜の話を聞きながら、美味しくいただきたいと思います。

文責:広報部2学年担当
画像1画像2画像3

太鼓の音を轟かせてスペシャルゲスト登場

画像1画像2
鬼太鼓保存会の皆様が、見事な舞を披露してくださいました。
迫力満点!
一人一人の頭を撫で撫で。
御利益がありますように。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

只今

画像1画像2
格闘中。
対戦相手は、赤泊の紅ズワイガニ。
上手く身を取り出すコツを伝授していただきました。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

いただきまーす

画像1画像2
待ちかねた夕食。
本日のメニュー。

待ってろよ

画像1
もうすぐ勝負だ!

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

室長会議

画像1
室長が一同に集まりました。
各班の健康観察の報告を受けました。
乗り物酔いが多少出ましたが、今後の活動には支障がなさそう。
宿での過ごし方、日程の小変更等、戻って班のメンバーに伝えます。

コメント (2)

ホテル大佐渡に到着

画像1画像2
1日目の行程を無事終え、宿に到着。
雨天のため、中で到着式を行いました。
学年主任山田や村上からは、
「自分が周囲のために何ができるか。」
といった視点から子どもたちに指導。
ともすれば、自分たちだけが楽しめばいいと考えがちな子どもたち。
そうならないように事前に手を打つ担任です。
非常口等を確認し、しばらく部屋で過ごします。

文責;教務主任 鷲尾

コメント (4)

海中透視船にのって

画像1画像2
尖閣湾揚島遊園で海中透視船に乗りました。
船の中から海底が見えるのです。
もう少し天気がよかったらさらに透明度が増すとのこと。
ミニ水族館では、イカの群れを鑑賞。
…美味しそうと感じたのは、わたしだけ?

文責;教務主任 鷲尾

徳川の財政を支えた金山

画像1画像2
金山の中は12度。
「さむーい。」
と言いながら坑内へ。
秀吉、家康etc.馴染みのある名前もパネルには登場。
熱心にメモをとる姿も。
12キロの金の延べ棒をケースから出そうとチャレンジする子どもたち。
女子の腕力にびっくり!!

文責;教務主任 鷲尾

コメント (2)

5年生:留守は守ります!

画像1
画像2
今朝,6年生がワクワクしながら佐渡に出発しました。
さあ,いよいよ5年生が学校を守る3日間のスタートです。
朝から出発式を盛り上げるべく,『上所歌い隊』として休み時間,担当の川崎指導のもと,6年生に気持ち良く佐渡に行ってもらうために極秘で相談し,計画を立ててきました。
朝から6年生以上に気合いを入れて出発式会場の体育館に行きました。
ずらっと並んでいる6年生の立派な背中を見ながらドキドキの5年生!
を見て,にんまりしちゃった担任たち^^
いよいよ6年生が出発!というタイミングで,歌を披露しました。
緊張で練習よりも声は小さめでしたが,朝から張り切って歌いきりました!
自然教室の出発式で送り出していただいたお礼をしっかり返すことができました。
子どもたちの頑張りを褒める川崎を見つめる子どもたちの表情は清々しかったです。

早速30分休みには,本来の当番の日ではないけどシャボネットやトイレットペーパーの補充をしている保健委員を見かけました。
言われる前に自分からしっかりやる!そんな5年生の姿を3日間,応援して行きたいと思います。

5年担任 神田

特別天然記念物 朱鷺

画像1画像2
隣接するトキふれあいセンターにて。
目の前に迫る朱鷺に大興奮。
刺激すると警戒するので、大きな声を出すのをぐっと我慢。
運がいいと本当に近く見えます。

文責;教務主任 鷲尾

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/14 委員会
1/15 授業参観日(全校)
給食
1/12 ごはん,ゆかりふりかけ,スキーじる,ホキのたつたあげ,ごまあえ,ぎゅうにゅう
1/13 マーボーどん,だいこんとわかめのサラダ,みかん,ぎゅうにゅう
1/14 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,カレーもやし,ぎゅうにゅう
1/15 わかめごはん,しらたまぞうに,こいわしのフライ,たくあんあえ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259