最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31231

トミーもちょっと寒いかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)、富野の地にも雪が積もりました。
 「富野動物園」の人気者、「トミー」もちょっぴり寒そうにしていました。いつも、児童や保護者の方が休日も世話をしてくださるので、元気で過ごせています。 

正月の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で色そめをして作った「ふくわらい」で遊びました。今日は「おかめ」に挑戦。初めはへんてこな顔になってしまい、一緒に大笑い!!2回目は手探りで慎重にパーツを置いていき、何とか「おかめ顔」に近づけたようでした。

3学期のめあて発表!

画像1 画像1
 1月13日(水)、発表朝の会を行いましした。今回の発表は、2・4・6年の代表児童が、「3学期のめあて」の発表を行いました。発表の中身は、
 「なわとびで、二重跳びができるようにがんばりたい。」
 「人に優しくしたり、嫌なことをしないようにしたい。」
 「卒業まであと少しなので、やり残しがないようにしたい。」
など、学年にあったものでした。
 めあてが達成できるよう、励ましていきたいと思います。

元気に運動に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期も本格的に始まりました。児童は、勉強に、運動に元気に取り組んでいます。
 校長先生から始業式にがんばることの一つに挙げた「なわとび」にも、児童は取り組み始めました。なわとびだけでなく、鬼ごっこをするなど運動に一生懸命取り組んでいます。

第3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
新年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 1月8日(金)、第3学期始業式を行いました。全児童がそろい、明るい表情で臨みました。
 校長先生からは、事故、病気がなく過ごせたことへの称賛と3学期に頑張ってほしいことを話しました。
 ○ 相手の嫌がることはしない
 ○ 元気よくあいさつする
 ○ 家でも読書
 ○ なわとびをがんばる
 ○ 進んで学習する

 第3学期(51日間)も、保護者の皆様、地域の方々のご理解、ご協力をいただきながら、児童の成長を支えていきたいと思います。

冬休みの過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の中で、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について話をしました。
 以前住んでいた米沢のビデオを見せながら、冬に気を付けなければらなないことに気付かせました。
 楽しい冬休みを安全に過ごしてほしいと思います。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2学期に終業式を行いました。
 校長先生からは、「あいさつ」と「仲よく過ごすこと」「家での読書」が大変よくできましたという話をしました。さらに3学期に向けては、誰とでも誘い合って遊べるまで仲よくしていきましょうと話しました。
 児童の作文発表からも、それぞれが目標に向かって頑張ったことがよくわかりました。
 

あんぽ柿をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(月)、川下地区の皆さんからあんぽ柿をいただきました。
 川下地区活性化事業を行っている大槻さんからは、11月に行った「あんぽ柿加工体験」の時に加工した柿は、今年は暖冬ということもあり、うまくいかなかったというお話がありました。農業は気候と密接にかかわりあっているということを知るよい機会となりました。
 川下地区の皆様、ありがとうございました。

学期末特別清掃中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期も残すところ2日となりました。
 学期末・年末を迎え、特別清掃を行っています。児童は、いつも以上に隅々まできれいにしていました。

クリスマスツリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 クリスマスツリーを飾りました。
 これは、NPO法人「湘南ひまわりネットワーク」の皆さんからプレゼントしていただいたものです。今年は、3・4年生が飾りつけしました。
 とても華やかになりました。

ミニツリー完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日から作っていたミニツリーが本日完成しました。できあがったミニツリーは教室に飾りました。教室の廊下の掲示もクリスマス一色。サンタやブーツやトナカイは他の学級の子ども達が折ってくれたものです。ツリーも折り紙もとても上手に出来ました!

松ぼっくりで…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニクリスマスツリー作り。材料は、松ぼっくり・プリンカップ・おりがみ・ビーズ・スパンコール・モール・ボンドなどを準備。綿は本物を使いました。細かいビースを取り扱うこともあり、集中して作っていました。できあがりが楽しみです。

かぜ予防劇の発表

12月15日(火)健康委員会による「かぜ予防」の劇が発表されました。
手洗いうがいの大切さやマスクの着用など,予防のために大切なことについて,低学年にもわかりやすく伝わる工夫がされた内容でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に入り、本校でも児童会企画委員会の児童が中心となって、「赤い羽根共同募金」を行いました。配付プリントや先生の説明により、児童は募金の趣旨を理解し、ご家庭の協力を得ながら募金をしました。
 本日は、伊達市社会福祉協議会の方が来校してくださり、児童は直接、募金を手渡すことができました。社会福祉協議会の方から、募金の使われ方をお話していただき、児童は募金が社会に役に立っていることを実感することができました。

外で元気よく遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の冬は、暖冬と言われています。本日も、太陽が顔を出し、温かい陽気となっていました。
 児童も、休み時間は外に出て元気よく遊んでいました。学年かかわりなく、鬼ごっこをしていました。
 仲良く遊んで、体も心も温かくなったことでしょう。

合同クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(金)梁川中学校で行われた合同クリスマス会に参加してきました。各班でケーキ作りをしたり、各校からの出し物を楽しんだりしました。最後のお楽しみは「プレゼント」。毎年寄付をしてくださっている、山際ホース様より直接いただきました。学校に着いてから、校長先生にプレゼントの報告をしました。

3・4年生による「おもちゃ祭り」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生が「おもちゃ祭り」を企画しました。自分たちが考えたゲームや遊びを全校生に楽しんでもらおうと企画し、実践しました。
 3・4年生は、やり方を説明したり、お手伝いをしたりと、やる気満々で活動していました。みんなが笑顔になる素晴らしい時間となりました。

児童による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの方による読み聞かせ会も行っていますが、先日、児童による読み聞かせ会も行いました。
 これは、児童会の委員会による企画で、1年生に読み聞かせをしました。ボランティアの方とちがう語りに、1年生も笑顔で聞いていました。

12月の読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(水)、読み聞かせボランティアの方による12月の読み聞かせ会を行いました。
 絵本の読み聞かせや語りで、児童は話に引き込まれていました。

校内基礎学力テスト、実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(水)、校内基礎学力テストを全校で行いました。このテストは、算数と漢字の問題に取り組むテストで、先生が問題を作成します。
 2週間前から練習に取り組み、本日本番を迎えました。児童は、実力が発揮できるよう、真剣に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 発表朝の会(低学年)
1/20 読み聞かせ会
1/21 B時程
1/22 ALT(午後)5年だけ 6年梁中体験入学 集金日
伊達市立富野小学校
〒960-0704
住所:福島県伊達市梁川町舟生字沢口20
TEL:024-577-1416
FAX:024-577-2901