最新更新日:2019/03/27
本日:count up6
昨日:7
総数:313449
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

体調管理にご注意を!

 下の写真では分かりにくいですが、現在、雪が降っています。今週に入り寒さも一段と厳しくなり、体調を崩す生徒も多くなっています。

 本校では、インフルエンザの流行は今のところありませんが、十分な注意が必要です。
 保健委員会の生徒は、毎日のように風邪やインフルエンザの予防について全校放送を行い、学校全体で体調管理に努めています。3年生は、進路に向けて勉強や面接練習など一生懸命に頑張っている姿が見られます。ご家庭でも、体調管理に気をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート

画像1 画像1
 8日(金)に,3学期始業式を行いました。校長先生からは,吉田松陰のことば「夢なき者に理想なし,理想なき者に計画なし,計画なき者に実行なし,実行なき者に成功なし。故に,夢なき者に成功なし。」が紹介され,将来への夢,新年の目標を持つことの大切さ,そしてまとめの3学期をどう過ごすべきかについて問いかけがありました。思いやりの心を臆さず態度に表わし,お互いのよいところに目を向けて,協力し合って一日一日を大事に過ごしていきましょう。
 生徒会長新年のあいさつでは,「各学年の立場を再確認し,堂々と卒業・進級できるように,生徒会が団結して組んでいきましょう。そして,平成28年度の役員選挙を大事にしてください。」との呼びかけがありました。引き続き,12月末に,東日本大震災をきっかけに交流していただいている京都私立西賀茂中学校から野路先生がわざわざお越しくださったことが紹介され,いじめ根絶に向けた取り組みについて意見交換を行ったことが報告されました。また,約2500枚の折り鶴で制作された作品「絆」をいただきました。私たちの故郷であるいわきのこと,福島のことを思ってくれていることを本当にうれしく思います。ありがとうございます。このご縁を大事にしていきたいと思います。

1月諸会費納入について

 1月諸会費の納入期限は、1月15日(金)となっております。最寄のいわき信用組合各支店または、本校事務室へ納入を忘れずにお願いします。

 なお、次回2月15日は、2・3月分(2ヶ月分)の納入期限となっておりますので、お気をつけください。

いよいよ三学期

画像1 画像1
明日より三学期が始まります。日程を確認してください。

本校恒例の書き初め大会がありますので、特に習字道具を忘れないようにしましょう。

新年を迎えて

本年もよろしくお願いいたします。3年生は学力テストからスタートしました。部活動もまずは活動場所の整備から。目標をもち明るい一年としていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653