最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:73
総数:234667
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

国際交流2

クウェートからの、3人組お兄さん達ともお友達です。10日間滞在して、帰るところだそうです。(TA)
画像1 画像1
画像2 画像2

バルサミコヤスさん

画像1 画像1
画像2 画像2
個展を開いていた芸術家のお姉さんともお友達になりました。明るい色彩で夢のある素敵な作品がたくさん展示されていました。(TA)

国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
アメリカ人のご家族と一緒に撮りました。オレゴンから来られて、これから、シンガポールに飛ぶそうです。よい旅を!(T.A)

6年ー陽光園訪問8

画像1 画像1
最後に6年生全員でうたのプレゼントです。心をこめてうたいます。(y.w)

6年ー陽光園訪問7

画像1 画像1
入浴施設の見学です。実際に機械に乗ってみました。(w,y)

6年ー陽光園訪問6

画像1 画像1
画像2 画像2
お手玉や折り紙遊びで交流しています。(w,y)

6年ー陽光園訪問5

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよグループごとに交流します。まずは自己紹介です。(w,y)

6年ー陽光園訪問4

画像1 画像1
画像2 画像2
陽光園のおじいさん、おばあさんに元気にあいさつをしました。一緒に楽しく活動をしましょう。(w,y)

6年ー陽光園訪問3

画像1 画像1
陽光園のおじいさん、おばあさんといよいよ活動します。その前にいくつか注意事項の確認です。(w,y)

6年ー陽光園訪問2

画像1 画像1
陽光園に到着です。まずは元気にあいさつです。

飛行機の離陸

画像1 画像1
画像2 画像2
飛行機が離陸する瞬間をバックに撮りたかったのですが、いいのが撮れませんでした。残念です。(TA)

レストラン3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のグループです。(TA)

レストラン2

みんなそろうまで待っています。(TA)
画像1 画像1

レストランで

おなかを空かせて食べた昼食、とても美味しかったです。(TA)
画像1 画像1

成田空港に到着しました

12:10,全員元気に成田空港に到着しました。(TA)
画像1 画像1

6年生ー陽光園訪問1

画像1 画像1
陽光園訪問の事前打合せです。7つのグループを作って活動します。おじいちゃん、おばあちゃんと楽しくふれあってきましょう。

5年生が千葉県南房総市に向けて出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝,5年生が移動教室で千葉県南房総市に出発しました。天候はあまりよくないようですが,南房総市の南三原小学校との交流等を通して,充実した活動ができることを期待しています。写真は,出発式の様子です。伊達市教育委員会教育長様からも励ましのお言葉をいただきました。(T.M)

研究授業

画像1 画像1
柱沢小の校長先生が,国語教育で大変著名な野口芳宏先生を招待
されて,研究授業を公開してくださいました。めったにない機会
と思ったので,本校の2人の先生と一緒に参加しました。

2年生の授業を見せていただいて,授業研究会も参加しました。
野口先生のご指導で,全員が真剣に考え,熱心に発言しました。
国語だけでなく,授業や教育の本質について深く学ぶことができ
大変有意義な研修会でした。きっと,明日からの授業で生かされ
ることと思います。(T.A)

あいさつ運動

画像1 画像1
今週は,3年生が昇降口に立って,挨拶運動をしています。
まだ慣れないせいか,表情が硬かったり,恥ずかしがったり
していますが,だんだんに大きな声で,自然な態度で,挨拶
できるようになると思います。みんなも挨拶されたら決して
無視したりしないで,大きな声で返してくださいね。(T.A)

パンちゃん,さようなら

画像1 画像1
悲しいお知らせです。いつ知らせるか,ずっと迷っていました。
実は,9月3日(木)の夕方,あのパンちゃんが亡くなりました。
飼育委員をはじめ,子ども達は,どんなにか悲しかったでしょう。
私が風邪で休んでいた日で,教頭先生からのメールで知りました。
1日(火)に「パンちゃん元気」と,書いた2日後のことでした。
昨日も,ウサギ小屋に行ってみたけど,パンちゃんはいなかった。
今年の猛暑を,肩で息しながら乗り切ったのに,本当に残念です。
突然だったので,あまり苦しまなくてすんだようなのが,せめても
の救いです。愛らしくて,人なつこくて,あんなにみんなに愛され
ていたパンちゃん。みんなで,心から冥福を祈りたいです。
「パンちゃん,さようなら。そして,ありがとう」(T.A)

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 豆まき活動 定着確認シート実施日(4〜6年)
1/29 英語活動(ALT)
2/1 あいさつ運動(4年)〜5日 SC相談日
2/2 新入学児童保護者説明会
2/3 貯金日(下学年)
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233